自動車生産台数 中国 2023年
Copyright (C) MarkLines Co., Ltd. All rights reserved.
無料会員登録いただくと、世界44ヵ国のモデル別の月次生産台数をご覧いただけます。
この機会に是非ご利用ください。
生産台数速報 2023年
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
2023年12月 生産台数速報
2024年1月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
2023年の中国新車生産は前年比11.6%増の3,016.1万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は1月11日、12月および2023年通年の自動車生産・販売(工場出荷)データを発表した。
・2023年は中国の自動車生産・販売台数が通年で2桁増の高い伸びとなり、過去最高を記録した。内訳をみると、乗用車市場は順調に伸びが継続した。商用車市場も安定的に回復し、生産・販売共に400万台を超えた。新エネルギー車(NEV)市場も急速な伸びを継続し、生産・販売共に900万台を超え、自動車市場全体におけるシェアが30%を超えた。自動車輸出台数も過去最高となり、通年で500万台に迫る趨勢で、自動車産業全体の急成長をけん引した。
・CAAMは2024年も中国の自動車市場は引き続き安定的に増加し、前年比3%以上の伸びとなると見通している。
・12月の自動車生産は前年同月比29.2%増の307.9万台、販売は23.5%増の315.6万台となった。通年では生産は前年比11.6%増の3,016.1万台、販売は12%増の3,009.4万台だった。
・乗用車の12月の生産は前年同月比27.7%増の271.3万台、販売は23.3%増の279.2万台。通年で生産は前年比9.6増の2,612.4万台、販売は10.6%増の2,606.3万台となった。
・商用車の12月の生産は前年同月比41.7%増の36.6万台、販売は25.1%増の36.4万台。通年では生産は前年比26.8%増の403.7万台、販売は22.1%増の403.1万台となった。
・NEVの12月の生産は前年同月比47.5%増の117.2万台、販売は46.4%増の119.1万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は35.2%増の81.1万台、販売は32.2%増の82.5万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は85.3%増の36万台、販売は93%増の36.4万台。燃料電池車(FCV)の生産は98.8%増の約1,000台、販売は149.1%増の約2,000台だった。
・NEVの通年の生産は前年比35.8%増の958.7万台、販売は37.9%増の949.5万台となった。うちEVの生産は22.6%増の670.4万台、販売は24.6%増の668.5万台。PHVの生産は81.2%増の287.7万台、販売は84.7%増の280.4万台。FCVの生産は55.3%増の約6,000台、販売は72%増の約6,000台だった。
・12月の自動車輸出台数は前年同月比54.3%増の49.9万台だった。内訳は、乗用車の輸出が53.3%増の42.2万台、商用車の輸出が59.9%増の7.8万台。NEVの輸出は36.5%増の11.1万台だった。通年の自動車輸出台数は前年比57.9%増の491万台、うち乗用車が63.7%増の414万台、商用車が32.2%増の77万台、NEVが77.6%増の120.3万台となった。
自動車生産台数
2023年12月 | 2023年1-12月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 124.0 | 40.3 | 23.1 | 1,150.8 | 38.2 | 2.9 |
MPV | 11.7 | 3.8 | 30.0 | 111.2 | 3.7 | 16.8 |
SUV | 133.0 | 43.2 | 33.3 | 1,324.2 | 43.9 | 16.4 |
微型バン | 2.6 | 0.8 | -13.3 | 26.2 | 0.9 | -17.2 |
乗用車 | 271.3 | 88.1 | 27.7 | 2,612.4 | 86.6 | 9.6 |
商用車 | 36.6 | 11.9 | 41.7 | 403.7 | 13.4 | 26.8 |
自動車合計 | 307.9 | 100.0 | 29.2 | 3,016.1 | 100.0 | 11.6 |
新エネルギー車生産台数
2023年12月 | 2023年1-12月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 81.1 | 69.2 | 35.2 | 670.4 | 69.9 | 22.6 |
PHV | 36.0 | 30.7 | 85.3 | 287.7 | 30.0 | 81.2 |
FCV | 0.1 | 0.09 | 98.8 | 0.6 | 0.06 | 55.3 |
合計 | 117.2 | 100.0 | 47.5 | 958.7 | 100.0 | 35.8 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 12月 |
2022年 12月 |
前年 同月比 |
2023年 1-12月累計 |
2022年 1-12月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 57,365 | 37,293 | 53.8% | 644,327 | 464,016 | 38.9% |
2 | BYD Auto | Qin PLUS | 39,067 | 25,069 | 55.8% | 457,856 | 316,506 | 44.7% |
3 | BYD Auto | Song PLUS | 48,055 | - | -% | 426,357 | - | -% |
4 | BYD Auto | Yuan PLUS | 32,770 | 26,307 | 24.6% | 413,842 | 205,075 | 101.8% |
5 | BYD Auto | Dolphin | 31,926 | 26,183 | 21.9% | 368,646 | 206,446 | 78.6% |
6 | Tesla | Model 3 | 28,486 | 21,488 | 32.6% | 305,409 | 262,653 | 16.3% |
7 | BYD Auto | Seagull | 50,465 | - | -% | 281,838 | - | -% |
8 | VW | Sagitar | 27,615 | 34,745 | -20.5% | 279,359 | 235,445 | 18.7% |
9 | VW | Lavida | 21,899 | 27,924 | -21.6% | 272,076 | 377,152 | -27.9% |
10 | Changan/Chana | CS75 | 20,367 | 28,593 | -28.8% | 268,469 | 241,001 | 11.4% |
2023年11月 生産台数速報
2023年12月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
11月の中国新車生産は前年同月比29.4%増の309.3万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は12月11日、11月の中国の自動車生産・販売(工場出荷)データを発表した。
・11月は、「ダブルイレブン(W11)=独身の日」として11日に開催された中国最大級のECセールをはじめとする販促イベントにより個人消費が伸びたことで、自動車購入もさらに拡大した。11月の市場実績は予測を上回る好調となり、前年同月比と前月比のいずれでも増加した。乗用車は好調を維持、商用車も伸びを加速させ、新エネルギー車(NEV)と自動車輸出が自動車業界の成長をけん引した。
・12月の見通しは、自動車購入の促進政策による効果に加え、各地でモーターショーや販促イベントが開催される影響や、各メーカーが販売台数の年間目標を達成するために営業に力を入れることから、市場は引き続き好調を維持し、年末には大幅な増加も見込まれる。年間でも自動車の生産および販売台数は当初の予測・目標を上回り、過去最高となることも期待できる。
・11月の自動車生産は前年同月比29.4%増の309.3万台、販売は27.4%増の297万台となった。1-11月累計では生産は前年同期比10%増の2,711.1万台、販売は10.8%増の2,693.8万台だった。
・乗用車の11月の生産は前年同月比25.6%増の270.5万台、販売は25.3%増の260.4万台。1-11月累計で生産は前年同期比8%増の2,344.1万台、販売は9.3%増の2,327.2万台となった。
・商用車の11月の生産は前年同月比64.9%増の38.8万台、販売は44.6%増の36.6万台。1-11月累計では生産は前年同期比25.4%増の367.1万台、販売は21.8%増の366.6万台となった。
・NEVの11月の生産は前年同月比39.2%増の107.4万台、販売は30%増の102.6万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は22.7%増の72.7万台、販売は13.5%増の70.2万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は93.7%増の34.7万台、販売は89.5%増の32.3万台。燃料電池車(FCV)の生産は123.9%増の約1,000台、販売は76.3%増の約1,000台だった。
・NEVの1-11月累計の生産は前年同期比34.5%増の842.6万台、販売は36.7%増の830.4万台。うちEVの生産は21.1%増の589.3万台、販売は23.6%増の586.0万台。PHVの生産は81.4%増の252.8万台、販売は83.5%増の243.9万台。FCVの生産は48.9%増の約4,000台、販売は56.9%増の約4,000台だった。
・11月の自動車輸出台数は前年同月比46.3%増の48.2万台だった。内訳は、乗用車の輸出が47%増の40.7万台、商用車の輸出が42.7%増の7.6万台。NEVの輸出は1.6%増の9.7万台だった。1-11月の累計自動車輸出台数は前年同期比58.4%増の441.2万台、うち乗用車が65.1%増の372万台、商用車が29.8%増の69.2万台、NEVが83.5%増の109.1万台となった。
自動車生産台数
2023年11月 | 2023年1-11月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 115.9 | 37.5 | 18.4 | 1,029.3 | 38.0 | 1.1 |
MPV | 10.9 | 3.5 | 31.3 | 99.5 | 3.7 | 15.5 |
SUV | 141.2 | 45.7 | 32.3 | 1,191.6 | 44.0 | 14.8 |
微型バン | 2.5 | 0.8 | 19.0 | 23.7 | 0.9 | -17.4 |
乗用車 | 270.5 | 87.5 | 25.6 | 2,344.1 | 86.5 | 8.0 |
商用車 | 38.8 | 12.5 | 64.9 | 367.1 | 13.5 | 25.4 |
自動車合計 | 309.3 | 100.0 | 29.4 | 2,711.1 | 100.0 | 10.0 |
新エネルギー車生産台数
2023年11月 | 2023年1-11月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 72.7 | 67.7 | 22.7 | 589.3 | 69.9 | 21.1 |
PHV | 34.7 | 32.3 | 93.7 | 252.8 | 30.0 | 81.4 |
FCV | 0.1 | 0.09 | 123.9 | 0.4 | 0.05 | 48.9 |
合計 | 107.4 | 100.0 | 39.2 | 842.6 | 100.0 | 34.5 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 11月 |
2022年 11月 |
前年 同月比 |
2023年 1-11月累計 |
2022年 1-11月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 58,471 | 56,105 | 4.2% | 586,962 | 426,723 | 37.6% |
2 | BYD Auto | Seagull | 45,384 | - | -% | 231,373 | - | -% |
3 | BYD Auto | Song PLUS | 45,104 | - | -% | 378,302 | - | -% |
4 | BYD Auto | Yuan PLUS | 41,323 | 27,951 | 47.8% | 381,072 | 178,768 | 113.2% |
5 | BYD Auto | Qin PLUS | 39,699 | 25,615 | 55.0% | 418,789 | 291,437 | 43.7% |
6 | BYD Auto | Dolphin | 36,344 | 26,198 | 38.7% | 336,720 | 180,263 | 86.8% |
7 | Tesla | Model 3 | 32,331 | 32,549 | -0.7% | 276,923 | 241,165 | 14.8% |
8 | Wuling | Wuling Bingo | 32,326 | - | -% | 185,325 | - | -% |
9 | Haval | Haval H6 | 28,630 | 25,374 | 12.8% | 247,329 | 270,696 | -8.6% |
10 | Chery | Tiggo 7 | 28,548 | 13,975 | 104.3% | 208,683 | 142,825 | 46.1% |
2023年10月 生産台数速報
2023年11月10日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
10月の中国新車生産は前年同月比11.2%増の289.1万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は11月10日、10月の中国の自動車生産・販売(工場出荷)データを発表した。
・10月は中国各地で展示会や販売促進イベントが盛んに実施され、また大手自動車メーカーが相次いで新型車を発売したことで、店頭への客足が伸び、自動車消費を押し上げた。自動車市場は9月に続き10月も好調な販売水準を維持し、前年同期に対し堅調な伸びとなった。そのうち、乗用車の生産と販売は中国の国内消費の回復に伴い引き続き伸長し、商用車の生産と販売も物流業界の活況により拡大した。新エネルギー車(NEV)と自動車輸出に関しても大きな伸びが続いた。
・CAAMによると、今後は中国政府による安定的な経済成長を図る政策の効果が続き、地方政府による自動車購入への補助金政策の継続や販促活動などと相まって、第4四半期にも需要は伸び、自動車産業の年間目標を順調に達成することが予想される。
・10月の自動車生産は前年同月比11.2%増の289.1万台、販売は13.8%増の285.3万台となった。1-10月累計では生産は前年同期比8%増の2,401.6万台、販売は9.1%増の2,396.7万台だった。
・乗用車の10月の生産は前年同月比7.6%増の251.3万台、販売は11.4%増の248.8万台。1-10月累計で生産は前年同期比6%増の2,073.1万台、販売は7.5%増の2,066.4万台となった。
・商用車の10月の生産は前年同月比42.7%増の37.8万台、販売は33.4%増の36.5万台。1-10月累計では生産は前年同期比22.1%増の328.6万台、販売は19.8%増の330.3万台となった。
・NEVの10月の生産は前年同月比29.2%増の98.9万台、販売は33.5%増の95.6万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は12.4%増の65.6万台、販売は18.8%増の64.6万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は83.4%増の33.2万台、販売は80.2%増の31.0万台。燃料電池車(FCV)の生産は48.2%増の約400台、販売は56.4%増の約500台だった。
・NEVの1-10月累計の生産は前年同期比33.9%増の735.2万台、販売は37.8%増の728.0万台。EVの生産は20.9%増の516.7万台、販売は25.2%増の516.0万台。PHVの生産は79.6%増の218.1万台、販売は82.6%増の211.6万台。FCVの生産は39.8%増の約4,000台、販売は54.0%増の約4,000台だった。
・10月の自動車輸出台数は前年同月比44.2%増の48.8万台だった。内訳は、乗用車の輸出が50.5%増の42.1万台、商用車の輸出が14.5%増の6.7万台。NEVの輸出は12.8%増の12.4万台だった。1-10月の累計自動車輸出台数は前年同期比59.7%増の392.2万台、うち乗用車が67.3%増の330.6万台、商用車が28.3%増の61.6万台、NEVが99.1%増の99.5万台となった。
自動車生産台数
2023年10月 | 2023年1-10月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 106.7 | 36.9 | -0.6 | 913.5 | 38.0 | -0.7 |
MPV | 10.8 | 3.7 | 12.5 | 87.9 | 3.7 | 13.0 |
SUV | 131.1 | 45.3 | 15.8 | 1,050.5 | 43.7 | 12.8 |
微型バン | 2.7 | 0.9 | -12.9 | 21.2 | 0.9 | -20.3 |
乗用車 | 251.3 | 86.9 | 7.6 | 2,073.1 | 86.3 | 6.0 |
商用車 | 37.8 | 13.1 | 42.7 | 328.6 | 13.7 | 22.1 |
自動車合計 | 289.1 | 100.0 | 11.2 | 2,401.6 | 100.0 | 8.0 |
新エネルギー車生産台数
2023年10月 | 2023年1-10月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 65.6 | 66.3 | 12.4 | 516.7 | 70.3 | 20.9 |
PHV | 33.2 | 33.6 | 83.4 | 218.1 | 29.7 | 79.6 |
FCV | 0.04 | 0.04 | 48.2 | 0.4 | 0.05 | 39.8 |
合計 | 98.9 | 100.0 | 29.2 | 735.2 | 100.0 | 33.9 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 10月 |
2022年 10月 |
前年 同月比 |
2023年 1-10月累計 |
2022年 1-10月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y |
54,959
|
55,452
|
-0.9%
|
528,491
|
370,618
|
42.6%
|
2 | BYD Auto | Qin PLUS |
49,143
|
31,511
|
56.0%
|
379,090
|
265,822
|
42.6%
|
3 | BYD Auto | Yuan PLUS |
44,889
|
29,041
|
54.6%
|
339,749
|
150,817
|
125.3%
|
4 | BYD Auto | Seagull |
42,825
|
-
|
-%
|
185,989
|
-
|
-%
|
5 | BYD Auto | Song PLUS |
39,743
|
-
|
-%
|
333,198
|
-
|
-%
|
6 | VW | Sagitar |
31,989
|
19,990
|
60.0%
|
230,593
|
183,800
|
25.5%
|
7 | BYD Auto | Dolphin |
30,890
|
26,182
|
18.0%
|
300,376
|
154,065
|
95.0%
|
8 | Haval | Haval H6 |
29,298
|
36,504
|
-19.7%
|
218,699
|
245,322
|
-10.9%
|
9 | Tesla | Model 3 |
28,547
|
32,254
|
-11.5%
|
244,592
|
208,616
|
17.2%
|
10 | Changan/Chana | CS75 |
28,152
|
21,360
|
31.8%
|
224,925
|
190,311
|
18.2%
|
2023年9月 生産台数速報
2023年10月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
9月の中国新車生産は前年同月比6.6%増の285万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は10月11日、9月の中国の自動車生産・販売(工場出荷)データを発表した。
・9月は中国政府が一連の消費促進政策を導入し、地方政府がこれに積極的に呼応して相次いで商品券や自動車購入補助金などの措置を実施した。自動車メーカーによる秋季の新製品発売が集中したことや、物流業が安定的に回復したことによる貨物車の需要増もあり、自動車市場は例年閑散期となる8月に需要の落ち込みがなく、活発な時期には例年以上に需要が伸びる状況となり、堅調さが続いた。9月と10月に消費者の購買意欲が高まる「金九銀十」の効果が現れたものと思われる。
・9月は、自動車生産・販売台数はいずれも同月として過去最高となり、新エネルギー車(NEV)や自動車輸出も好調を維持した。自動車消費の促進政策や自動車業界の安定的成長を図る政策が引き続き実施されることは、第4四半期の自動車市場を支え、自動車産業が年間を通じて安定的に発展するという目標達成にも効果があるだろう。
・9月の自動車生産は前年同月比6.6%増の285万台、販売は9.5%増の285.8万台となった。1-9月累計では生産は前年同期比7.3%増の2,107.5万台、販売は8.2%増の2,106.9万台だった。
・乗用車の9月の生産は前年同月比3.5%増の249.6万台、販売は6.6%増の248.7万台。1-9月累計で生産は前年同期比5.6%増の1,816.8万台、販売は6.7%増の1,813万台となった。
・商用車の9月の生産は前年同月比34.6%増の35.4万台、販売は33.2%増の37.1万台。1-9月累計では生産は前年同期比19.8%増の290.7万台、販売は18.3%増の293.9万台となった。
・NEVの9月の生産は前年同月比16.1%増の87.9万台、販売は27.7%増の90.4万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は1.5%増の58.9万台、販売は16.2%増の62.7万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は64.1%増の29万台、販売は64.4%増の27.7万台。燃料電池車(FCV)の生産は21.3%減の約100台、販売は93.0%減の約10台だった。
・NEVの1-9月累計の生産は前年同期比33.7%増の631.3万台、販売は37.5%増の627.8万台。EVの生産は21.1%増の446.1万台、販売は24.9%増の446.8万台。PHVの生産は78.9%増の184.9万台、販売は83.0%増の180.7万台。FCVの生産は25.2%増の約3,000台、販売は37.3%増の約3,000台だった。
・9月の自動車輸出台数は前年同月比47.7%増の44.4万台だった。内訳は、乗用車の輸出が52.6%増の38.1万台、商用車の輸出が24.0%増の6.3万台。NEVの輸出は92.8%増の9.6万台だった。1-9月の累計自動車輸出台数は前年同期比60.0%増の338.8万台、うち乗用車が67.4%増の283.9万台、商用車が30.2%増の54.9万台、NEVが約110%増の82.5万台となった。
自動車生産台数
2023年9月 | 2023年1-9月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 107.1 | 37.6 | -5.2 | 801.8 | 38.0 | -1.3 |
MPV | 11.2 | 3.9 | -5.9 | 77.0 | 3.7 | 13.1 |
SUV | 129.1 | 45.3 | 14.5 | 919.4 | 43.6 | 12.5 |
微型バン | 2.2 | 0.8 | -31.3 | 18.5 | 0.9 | -21.1 |
乗用車 | 249.6 | 87.6 | 3.5 | 1,816.8 | 86.2 | 5.6 |
商用車 | 35.4 | 12.4 | 34.6 | 290.7 | 13.8 | 19.8 |
自動車合計 | 285.0 | 100.0 | 6.6 | 2,107.5 | 100.0 | 7.3 |
新エネルギー車生産台数
2023年9月 | 2023年1-9月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 58.9 | 67.0 | 1.5 | 446.1 | 70.7 | 21.1 |
PHV | 29.0 | 33.0 | 64.1 | 184.9 | 29.3 | 78.9 |
FCV | 0.01 | 0.01 | -21.3 | 0.3 | 0.05 | 25.2 |
合計 | 87.9 | 100.0 | 16.1 | 631.3 | 100.0 | 33.7 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 9月 |
2022年 9月 |
前年 同月比 |
2023年 1-9月累計 |
2022年 1-9月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 47,989 | 51,831 | -7.4% | 473,532 | 315,166 | 50.2% |
2 | BYD Auto | Song PLUS | 40,629 | - | -% | 293,455 | - | -% |
3 | BYD Auto | Seagull | 38,269 | - | -% | 143,164 | - | -% |
4 | VW | Sagitar | 34,777 | 22,693 | 53.2% | 198,604 | 163,810 | 21.2% |
5 | Haval | Haval H6 | 31,985 | 20,987 | 52.4% | 189,401 | 208,818 | -9.3% |
6 | BYD Auto | Dolphin | 31,678 | 24,915 | 27.1% | 269,486 | 127,883 | 110.7% |
7 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 31,522 | 24,441 | 29.0% | 240,067 | 150,187 | 59.8% |
8 | BYD Auto | Yuan PLUS | 30,446 | 25,713 | 18.4% | 294,860 | 121,776 | 142.1% |
9 | Changan/Chana | CS75 | 28,851 | 20,897 | 38.1% | 196,773 | 168,951 | 16.5% |
10 | GAC Aion | AionY | 28,138 | 13,427 | 109.6% | 155,564 | 80,786 | 92.6% |
2023年8月 生産台数速報
2023年9月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
8月の中国新車生産は前年同月比7.5%増の257.5万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は9月11日、8月の中国の自動車生産・販売(工場出荷)データを発表した。
・8月は中国政府による消費促進政策および自動車メーカーによる販売促進により、自動車購入需要が継続的に増大し、例年閑散期となる8月の自動車市場は前年同月を上回る堅調さを見せた。乗用車と商用車共に生産・販売の両方で台数が増加し、新エネルギー車(NEV)および自動車輸出も引き続き好調となった。
・中国工業情報化省など7部門が合同で9月1日に公布した「自動車業界の安定成長事業方案(2023-2024年)」は、自動車産業の安定的な発展を強化するものである。自動車市場も販売の最盛期を迎えつつあるなか、大手メーカーも新モデルを相次いで発表しており、各政策の効果が現れれば、需要は更に高まり、自動車産業における経済発展目標も達成できるものと予測される。
・8月の自動車生産は前年同月比7.5%増の257.5万台、販売は8.4%増の258.2万台となった。1-8月累計では生産は前年同期比7.4%増の1,822.5万台、販売は8.0%増の1,821.0万台だった。
・乗用車の8月の生産は前年同月比5.4%増の227.5万台、販売は6.9%増の227.3万台。1-8月累計で生産は前年同期比5.9%増の1,567.2万台、販売は6.7%増の1,564.3万台となった。
・商用車の8月の生産は前年同月比26.2%増の30.0万台、販売は20.0%増の31.0万台。1-8月累計では生産は前年同期比18.0%増の255.3万台、販売は16.4%増の256.8万台となった。
・NEVの8月の生産は前年同月比22.0%増の84.3万台、販売は27.0%増の84.6万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は9.9%増の58.9万台、販売は14.4%増の59.7万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は63.9%増の25.3万台、販売は72.8%増の24.9万台。燃料電池車(FCV)の生産は5.2%増の約100台、販売は30.6%減の約200台だった。
・NEVの1-8月累計の生産は前年同期比36.9%増の543.4万台、販売は39.2%増の537.4万台。EVの生産は24.5%増の387.2万台、販売は26.4%増の384.2万台。PHVの生産は81.9%増の155.9万台、販売は86.9%増の152.9万台。FCVの生産は29.1%増の約3,000台、販売は51.3%増の約3,000台だった。
・8月の自動車輸出台数は前年同月比32.1%増の40.8万台だった。内訳は、乗用車の輸出が34.2%増の34.9万台、商用車の輸出が21.4%増の5.9万台。NEVの輸出は8.1%増の9万台だった。1-8月の累計自動車輸出台数は前年同期比61.9%増の294.1万台、うち乗用車が69.8%増の245.5万台、商用車が31.1%増の48.6万台、NEVが約110%増の72.7万台となった。
自動車生産台数
2023年8月 | 2023年1-8月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 99.4 | 38.6 | -3.1 | 694.8 | 38.1 | -0.7 |
MPV | 10.0 | 3.9 | 4.2 | 65.8 | 3.6 | 17.1 |
SUV | 116.1 | 45.1 | 14.3 | 790.3 | 43.4 | 12.3 |
微型バン | 2.0 | 0.8 | 0.0 | 16.3 | 0.9 | -19.4 |
乗用車 | 227.5 | 88.3 | 5.4 | 1,567.2 | 86.0 | 5.9 |
商用車 | 30.0 | 11.7 | 26.2 | 255.3 | 14.0 | 18.0 |
自動車合計 | 257.5 | 100.0 | 7.5 | 1,822.5 | 100.0 | 7.4 |
新エネルギー車生産台数
2023年8月 | 2023年1-8月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 58.9 | 69.9 | 9.9 | 387.2 | 71.3 | 24.5 |
PHV | 25.3 | 30.0 | 63.9 | 155.9 | 28.7 | 81.9 |
FCV | 0.01 | 0.01 | 5.2 | 0.3 | 0.06 | 29.1 |
合計 | 84.3 | 100.0 | 22.0 | 543.4 | 100.0 | 36.9 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 8月 |
2022年 8月 |
前年 同月比 |
2023年 1-8月累計 |
2022年 1-8月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 59,502 | 56,721 | 4.9% | 425,543 | 263,335 | 61.6% |
2 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 47,546 | 36,887 | 28.9% | 323,098 | 202,355 | 59.7% |
3 | BYD Auto | Dolphin | 39,848 | 21,292 | 87.2% | 237,808 | 102,968 | 131.0% |
4 | BYD Auto | Seagull | 34,175 | - | -% | 104,895 | - | -% |
5 | BYD Auto | Yuan PLUS | 32,525 | 20,132 | 61.6% | 264,414 | 96,063 | 175.3% |
6 | VW | Sagitar | 31,683 | 12,930 | 145.0% | 163,827 | 141,117 | 16.1% |
7 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 29,520 | 23,154 | 27.5% | 208,545 | 125,746 | 65.8% |
8 | Changan/Chana | CS75 | 27,899 | 11,201 | 149.1% | 167,922 | 148,054 | 13.4% |
9 | VW | Lavida | 25,348 | 41,345 | -38.7% | 179,780 | 242,381 | -25.8% |
10 | GAC Aion | AionS | 24,412 | 11,795 | 107.0% | 160,004 | 58,350 | 174.2% |
2023年7月 生産台数速報
2023年8月10日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
7月の中国自動車生産は前年同月比2.2%減の240.1万台
・7月は前年同月の市場が高水準であったことに加え、需要が弱くなる時期であることから、自動車生産・販売ともにペースが落ち、市場全体では前年同月をやや下回る水準にとどまった。うち、乗用車の生産・販売は前月比、前年同月比ともに減少したものの、商用車の生産・販売は前年同月の市場が低調であったことから前年同月比で二ケタ増となった。新エネルギー車と自動車輸出は引き続き好調が持続した。
・7月下旬に中国発展改革委員会など13部門が「自動車の消費促進に関する若干の措置」を公布し、自動車消費拡大に向けた10項目の具体措置を示した。この新政策の施行は、自動車の消費潜在力を顕在化し、業界の年間での市場伸長という目標達成に貢献することが期待される。
・7月の自動車生産は前年同月比2.2%減の240.1万台、販売は1.4%減の238.7万台となった。1-7月累計では生産は前年同期比7.4%増の1,565万台、販売は7.9%増の1,562.6万台だった。
・乗用車の7月の生産は前年同月比4.3%減の221.5万台、販売は3.4%減の210万台。1-7月累計で生産は前年同期比6%増の1,339.7万台、販売は6.7%増の1,336.8万台となった。
・商用車の7月の生産は前年同月比17%増の28.6万台、販売は16.8%増の28.7万台。1-7月累計では生産は前年同期比16.9%増の225.3万台、販売は15.9%増の225.8万台となった。
・新エネルギー車の7月の生産は前年同月比30.6%増の80.5万台、販売は31.6%増の78万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は17.5%増の55.5万台、販売は18.2%増の54.1万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は73.3%増の25万台、販売は77%増の23.9万台。燃料電池車(FCV)の生産は17.2%減の約200台、販売は13.1%増の約300台だった。
・新エネルギー車の1-7月累計の生産は前年同期比40%増の459.1万台、販売は41.7%増の452.6万台。EVの生産は28.3%増の330.1万台、販売は29.5%増の326万台。PHVの生産は83.3%増の128.7万台、販売は87.4%増の126.3万台。FCVの生産は30.2%増の約0.3万台、販売は64.1%増の約0.3万台だった。
・7月の自動車輸出台数は前年同月比35.1%増の39.2万台だった。内訳は、乗用車の輸出が34.9%増の32.6万台、商用車の輸出が36.2%増の6.6万台。NEVの輸出は87%増の10.1万台だった。1-7月の累計自動車輸出台数は前年同期比67.9%増の253.3万台、うち乗用車が77.5%増の210.5万台、商用車が32.5%増の42.7万台、NEVが150%増の63.6万台となった。
自動車生産台数
2023年7月 | 2023年1-7月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 90.8 | 37.8 | -13.0 | 595.3 | 38.0 | -0.3 |
MPV | 8.5 | 3.5 | 0.0 | 55.8 | 3.6 | 19.6 |
SUV | 110.2 | 45.9 | 4.5 | 674.3 | 43.1 | 12.0 |
微型バン | 2.0 | 0.8 | -23.1 | 14.3 | 0.9 | -21.5 |
乗用車 | 211.5 | 88.1 | -4.3 | 1,339.7 | 85.6 | 6.0 |
商用車 | 28.6 | 11.9 | 17.0 | 225.3 | 14.4 | 16.9 |
自動車合計 | 240.1 | 100.0 | -2.2 | 1,565.0 | 100.0 | 7.4 |
新エネルギー車生産台数
2023年7月 | 2023年1-7月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 55.5 | 68.9 | 17.5 | 330.1 | 71.9 | 28.3 |
PHV | 25.0 | 31.1 | 73.3 | 128.7 | 28.0 | 83.3 |
FCV | 0.02 | 0.02 | -17.2 | 0.3 | 0.07 | 30.2 |
合計 | 80.5 | 100.0 | 30.6 | 459.1 | 100.0 | 40.0 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 7月 |
2022年 7月 |
前年 同月比 |
2023年 1-7月累計 |
2022年 1-7月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 57,604 | 27,458 | 109.8% | 366,041 | 206,614 | 77.2% |
2 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 46,643 | 33,100 | 40.9% | 275,552 | 165,468 | 66.5% |
3 | BYD Auto | Dolphin | 32,151 | 20,888 | 53.9% | 197,960 | 81,676 | 142.4% |
4 | BYD Auto | Yuan PLUS | 31,329 | 19,472 | 60.9% | 231,889 | 75,931 | 205.4% |
5 | BYD Auto | Seagull | 30,700 | - | -% | 70,720 | - | -% |
6 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 30,322 | 18,887 | 60.5% | 179,025 | 102,592 | 74.5% |
7 | Changan/Chana | CS75 | 26,099 | 21,889 | 19.2% | 140,023 | 136,853 | 2.3% |
8 | VW | Lavida | 25,258 | 36,781 | -31.3% | 154,432 | 201,036 | -23.2% |
9 | Nissan | Bluebird Sylphy/Sylphy | 22,978 | 19,751 | 16.3% | 139,716 | 141,559 | -1.3% |
10 | Tesla | Model 3 | 22,741 | 11,261 | 101.9% | 176,611 | 126,221 | 39.9% |
2023年6月 生産台数速報
2023年7月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
6月の中国自動車生産は前年同月比2.5%増の256.1万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は7月11日、6月の中国の自動車生産・販売(工場出荷)データを発表した。
・6月は自動車生産・販売ともに前年同月を上回り、上半期(1-6月)の伸長率も比較的高い水準となった。第1 四半期に販売振興政策の切り替えや市場価格の変更による影響があったが、中央および地方政府の消費振興政策、多くの地域での販売マーケティング活動、多くの新型モデルの投入、期末セールによる拡販、また比較のベースとなる2022年4-5月の販売が低かったことなどから市場は徐々に回復してきた。
・中国自動車工業協会は、新エネルギー車(NEV)と自動車輸出の好調が市場の成長を牽引し、政策効果が徐々に現れてくることで自動車市場の消費潜在力が顕在化し、年間を通じて安定した市場伸長の促進につながると考える。しかしながら、外部環境は依然複雑であり、消費者の需要拡大も依然として不十分で事業運営に多くの課題がある。業界の円滑な運営のためには政策の安定を維持する必要があるとしている。
・6月の自動車生産は前年同月比2.5%増の256.1万台、販売は4.8%増の262.2万台となった。1-6月累計では生産は前年同期比9.3%増の1,324.8万台、販売は9.8%増の1,323.9万台だった。
・乗用車の6月の生産は前年同月比0.9%減の221.9万台、販売は2.1%増の226.8万台。1-6月累計で生産は前年同期比8.1%増の1,128.1万台、販売は8.8%増の1,126.8万台となった。
・商用車の6月の生産は前年同月比31.3%増の34.2万台、販売は26.3%増の35.5万台。1-6月累計では生産は前年同期比16.9%増の196.7万台、販売は15.8%増の197.1万台となった。
・新エネルギー車の6月の生産は前年同月比32.8%増の78.4万台、販売は35.2%増の80.6万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は17.5%増の54.8万台、販売は20.5%増の57.3万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は90.5%増の23.5万台、販売は93.0%増の23.2万台。燃料電池車(FCV)の生産は27.1%増の約0.1万台、販売は109.9%増の約0.1万台だった。
・新エネルギー車の1-6月累計の生産は前年同期比42.4%増の378.8万台、販売は44.1%増の374.7万台。EVの生産は30.3%増の274.7万台、販売は31.9%増の271.9万台。PHVの生産は88.6%増の103.9万台、販売は91.1%増の102.5万台。FCVの生産は38.4%増の約0.2万台、販売は73.5%増の約0.2万台だった。
・6月の自動車輸出台数は前年同月比53.2%増の38.2万台だった。内訳は、乗用車の輸出が57.7%増の31.2万台、商用車の輸出が36%増の7万台。NEVの輸出は約170%増の7.8万台だった。1-6月の累計自動車輸出台数は前年同期比75.7%増の214万台、うち乗用車が88.4%増の178万台、商用車が31.9%増の36.1万台、NEVが約160%増の53.4万台となった。
自動車生産台数
2023年6月 | 2023年1-6月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 97.6 | 38.1 | -10.1 | 504.5 | 38.1 | 2.4 |
MPV | 9.3 | 3.6 | 20.8 | 47.4 | 3.6 | 24.1 |
SUV | 112.9 | 44.1 | 7.0 | 563.8 | 42.6 | 13.5 |
微型バン | 2.1 | 0.8 | 0.0 | 12.4 | 0.9 | -21.0 |
乗用車 | 221.9 | 86.6 | -0.9 | 1,128.1 | 85.2 | 8.1 |
商用車 | 34.2 | 13.4 | 31.3 | 196.7 | 14.8 | 16.9 |
自動車合計 | 256.1 | 100.0 | 2.5 | 1,324.8 | 100.0 | 9.3 |
新エネルギー車生産台数
2023年6月 | 2023年1-6月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 54.8 | 69.9 | 17.5 | 274.7 | 72.5 | 30.3 |
PHV | 23.5 | 30.0 | 90.5 | 103.9 | 27.4 | 88.6 |
FCV | 0.1 | 0.13 | 27.1 | 0.2 | 0.05 | 38.4 |
合計 | 78.4 | 100.0 | 32.8 | 378.8 | 100.0 | 42.4 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 6月 |
2022年 6月 |
前年 同月比 |
2023年 1-6月累計 |
2022年 1-6月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 52,925 | 46,931 | 12.8% | 308,437 | 179,156 | 72.2% |
2 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 39,207 | 27,422 | 43.0% | 228,909 | 132,368 | 72.9% |
3 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 32,811 | 13,186 | 148.8% | 148,703 | 83,705 | 77.7% |
4 | BYD Auto | Dolphin | 29,473 | 12,283 | 139.9% | 165,809 | 60,788 | 172.8% |
5 | BYD Auto | Yuan PLUS | 29,059 | 15,682 | 85.3% | 200,560 | 56,459 | 255.2% |
6 | Tesla | Model 3 | 27,440 | 23,997 | 14.3% | 153,870 | 114,960 | 33.8% |
7 | Changan/Chana | CS75 | 26,197 | 21,191 | 23.6% | 113,924 | 114,964 | -0.9% |
8 | Toyota | Camry | 24,964 | 22,378 | 11.6% | 114,234 | 130,060 | -12.2% |
9 | VW | Sagitar | 24,672 | 26,054 | -5.3% | 118,595 | 113,835 | 4.2% |
10 | GAC Aion | AionS | 23,548 | 8,543 | 175.6% | 115,588 | 39,664 | 191.4% |
2023年5月 生産台数速報
2023年6月9日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
5月の中国自動車生産は前年同月比21.1%増の233.3万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は6月9日、5月の中国の自動車生産・販売データを発表した。
・5月に生態環境省など5部門が共同で「国6排出基準の実施に関する事項に関する公告」を発表したことなどにより、市場が安定した。また、労働節(メーデー)の連休中に多くの地域で自動車購入促進策が導入されマーケケティング活動が盛んに行われたことも需要の回復につながった。2022年5月はまだ新型コロナウイルス流行の影響が比較的大きい段階にあったため、比較のベースが低かったこともあり、自動車生産・販売ともに前年同月に対し増加した。新エネルギー車(NEV)の生産・販売も急速な拡大が続き、輸出も大幅に増加した。
・CAAMによると、自動車産業の状況は4月以降改善し市場は緩やかな回復段階にあるが、在庫や販売環境など経営状態への下押し圧力が続き、企業の収益性は厳しい状況にある。現状から見ると年間を通じた安定成長は困難であり、更なる需要の回復・拡大を図り、消費を刺激し、業界の着実な成長を促進するための総合的な政策を打ち出す必要があるという。
・5月の自動車生産は前年同月比21.1%増の233.3万台、販売は27.9%増の238.2万台となった。1-5月累計では生産は前年同期比11.1%増の1,068.7万台、販売は11.1%増の1,061.7万台だった。
・乗用車の5月の生産は前年同月比18.2%増の201.1万台、販売は26.4%増の205.1万台。1-5月累計で生産は前年同期比10.6%増の906.3万台、販売は10.7%増の900.1万台となった。
・商用車の5月の生産は前年同月比42.9%増の32.2万台、販売は38.2%増の33万台。1-5月累計では生産は前年同期比14.2%増の162.5万台、販売は13.7%増の161.6万台となった。
・新エネルギー車の5月の生産は前年同月比53%増の71.3万台、販売は60.2%増の71.7万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は42.0%増の51.7万台、販売は50.4%増の52.5万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は91.7%増の19.5万台、販売は94.4%増の19.4万台。燃料電池車(FCV)の生産は206.2%増の約1,000台、販売は310.7%増の約400台だった。
・新エネルギー車の1-5月累計の生産は前年同期比45.1%増の300.5万台、販売は46.8%増の294万台。EVの生産は33.9%増の219.9万台、販売は35.3%増の214.6万台。PHVの生産は88%増の80.3万台、販売は90.5%増の79.3万台。FCVの生産は42.4%増の約2,000台、販売は55.7%増の約1,000台だった。
・5月の自動車輸出台数は前年同月比58.7%増の38.9万台だった。内訳は、乗用車の輸出が66.3%増の32.5万台、商用車の輸出が28.6%増の6.3万台。NEVの輸出は約150%増の10.8万台だった。1-5月の累計自動車輸出台数は前年同期比81.5%増の175.8万台、うち乗用車が96.6%増の146.7万台、商用車が30.9%増の29.1万台、NEVが約160%増の45.7万台となった。
自動車生産台数
2023年5月 | 2023年1-5月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 89.0 | 38.1 | 7.2 | 406.9 | 38.1 | 5.9 |
MPV | 8.5 | 3.6 | 51.8 | 38.1 | 3.6 | 25.0 |
SUV | 102.0 | 43.7 | 29.0 | 451.0 | 42.2 | 15.2 |
微型バン | 1.6 | 0.7 | -33.3 | 10.3 | 1.0 | -24.3 |
乗用車 | 201.1 | 86.2 | 18.2 | 906.3 | 84.8 | 10.6 |
商用車 | 32.2 | 13.8 | 42.9 | 162.5 | 15.2 | 14.2 |
自動車合計 | 233.3 | 100.0 | 21.1 | 1,068.7 | 100.0 | 11.1 |
新エネルギー車生産台数
2023年5月 | 2023年1-5月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 51.7 | 72.5 | 42.0 | 219.9 | 73.2 | 33.9 |
PHV | 19.5 | 27.3 | 91.7 | 80.3 | 26.7 | 88.0 |
FCV | 0.1 | 0.14 | 206.2 | 0.2 | 0.07 | 42.4 |
合計 | 71.3 | 100.0 | 53.0 | 300.5 | 100.0 | 45.1 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 5月 |
2022年 5月 |
前年 同月比 |
2023年 1-5月累計 |
2022年 1-5月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 51,762 | 22,270 | 132.4% | 255,512 | 132,225 | 93.2% |
2 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 36,923 | 26,144 | 41.2% | 189,702 | 104,946 | 80.8% |
3 | BYD Auto | Dolphin | 35,300 | 6,600 | 434.8% | 136,336 | 48,505 | 181.1% |
4 | BYD Auto | Yuan PLUS | 30,748 | 14,035 | 119.1% | 171,501 | 40,777 | 320.6% |
5 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 28,180 | 11,039 | 155.3% | 115,892 | 70,519 | 64.3% |
6 | Tesla | Model 3 | 26,694 | 11,274 | 136.8% | 126,430 | 90,963 | 39.0% |
7 | VW | Lavida | 26,033 | 18,503 | 40.7% | 105,821 | 129,752 | -18.4% |
8 | GAC Aion | AionS | 23,558 | 11,251 | 109.4% | 92,040 | 31,121 | 195.7% |
9 | VW | Sagitar | 23,332 | 18,180 | 28.3% | 93,923 | 87,781 | 7.0% |
10 | Toyota | Camry | 22,564 | 21,119 | 6.8% | 89,270 | 107,682 | -17.1% |
2023年4月 生産台数速報
2023年5月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
4月の中国自動車生産は前年同月比76.8%増の213.3万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は5月11日、4月の中国の自動車生産・販売データを発表した。
・4月の生産・販売は比較のベースとなる前年同月の水準がコロナ流行の頻発やサプライチェーンの影響で低かったため、大幅な増加を達成した。新エネルギー車(NEV)の生産・販売と自動車輸出は引き続き好調を維持している。ただし、3月以降の販売促進の波により消費者の間で様子見の状態が続き、自動車販売はまだ緩やかな回復の途上にある。また商用車市場の回復も予想ほど早くはない。そのため、4月の生産と販売は3月と比較すると減少している。
・CAAMによると、中国経済に対する下押し圧力は引き続き増大しており、経済は回復しているが、需要はまだ不十分である。企業経営への圧力は概して高く、複雑で変化しやすい国際情勢のなか自動車産業の成長の安定に向けた課題は依然として大きい。今後も自動車消費の安定と拡大に必要な実効性のある政策を強化し、自動車消費の顕在化を促進し、産業の安定を推進する必要がある。
・4月の自動車生産は前年同月比76.8%増の213.3万台、販売は82.7%増の215.9万台となった。1-4月累計では生産は前年同期比8.6%増の835.5万台、販売は7.1%増の823.5万台だった。
・乗用車の4月の生産は前年同月比78.5%増の177.8万台、販売は87.7%増の181.1万台。1-4月累計で生産は前年同期比8.6%増の705.2万台、販売は6.8%増の694.9万台となった。
・商用車の4月の生産は前年同月比68.8%増の35.5万台、販売は60.5%増の34.8万台。1-4月累計では生産は前年同期比8.8%増の130.3万台、販売は8.8%増の128.6万台となった。
・新エネルギー車の4月の生産は前年同月比約110%増の64万台、販売は約110%増の63.6万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は99.4%増の48.3万台、販売は103.7%増の47.1万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は125.9%増の15.7万台、販売は144.5%増の16.5万台。燃料電池車(FCV)の生産は128.1%増の約400台、販売は222.3%増の約300台だった。
・新エネルギー車の1-4月累計の生産は前年同期比42.8%増の229.1万台、販売は42.8%増の222.2万台。EVの生産は31.6%増の168.2万台、販売は31%増の162.3万台。PHVの生産は86.7%増の60.8万台、販売は89.2%増の59.8万台。FCVの生産は2.6%増の約1,000台、販売は19.1%増の約1,000台だった。
・4月の自動車輸出台数は前年同月比約170%増の37.6万台だった。内訳は、乗用車の輸出が約220%増の31.6万台、商用車の輸出が41.6%増の6万台。NEVの輸出は約840%増の10万台だった。1-4月の累計自動車輸出台数は前年同期比89.2%増の137万台、うち乗用車が約110%増の114.2万台、商用車が31.5%増の22.8万台、NEVが約170%増の34.8万台となった。
自動車生産台数
2023年4月 | 2023年1-4月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 81.3 | 38.1 | 77.5 | 318.0 | 38.1 | 5.6 |
MPV | 7.9 | 3.7 | 68.1 | 29.6 | 3.5 | 18.8 |
SUV | 87.1 | 40.8 | 84.1 | 348.9 | 41.8 | 11.8 |
微型バン | 1.5 | 0.7 | -16.7 | 8.7 | 1.0 | -22.1 |
乗用車 | 177.8 | 83.4 | 78.5 | 705.2 | 84.4 | 8.6 |
商用車 | 35.5 | 16.6 | 68.8 | 130.3 | 15.6 | 8.8 |
自動車合計 | 213.3 | 100.0 | 76.8 | 835.5 | 100.0 | 8.6 |
新エネルギー車生産台数
2023年4月 | 2023年1-4月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 48.3 | 75.5 | 99.4 | 168.2 | 73.4 | 31.6 |
PHV | 15.7 | 24.5 | 125.9 | 60.8 | 26.5 | 86.7 |
FCV | 0.04 | 0.06 | 128.1 | 0.1 | 0.04 | 2.6 |
合計 | 64.0 | 100.0 | 110.0 | 229.1 | 100.0 | 42.8 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 4月 |
2022年 4月 |
前年 同月比 |
2023年 1-4月累計 |
2022年 1-4月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 54,859 | 6,524 | 740.9% | 203,750 | 109,955 | 85.3% |
2 | BYD Auto | Yuan PLUS | 43,191 | 9,300 | 364.4% | 140,753 | 26,742 | 426.3% |
3 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 33,288 | 12,370 | 169.1% | 87,712 | 59,480 | 47.5% |
4 | BYD Auto | Dolphin | 31,342 | 12,313 | 154.5% | 101,036 | 41,905 | 141.1% |
5 | Tesla | Model 3 | 30,088 | 4,233 | 610.8% | 99,736 | 79,689 | 25.2% |
6 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 26,695 | 20,898 | 27.7% | 152,779 | 78,802 | 93.9% |
7 | VW | Lavida | 24,492 | 7,850 | 212.0% | 79,788 | 111,249 | -28.3% |
8 | GAC Aion | AionS | 21,651 | 3,166 | 583.9% | 68,482 | 19,870 | 244.7% |
9 | VW | Bora | 20,901 | 4,535 | 360.9% | 59,498 | 53,440 | 11.3% |
10 | Chery | Tiggo 7 | 20,200 | 9,289 | 117.5% | 64,155 | 39,552 | 62.2% |
2023年3月 生産台数速報
2023年4月11日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
3月の中国自動車生産は前年同月比15.3%増の258.4万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は4月11日、3月の中国の自動車生産・販売データを発表した。
・自動車産業は第1四半期に振興政策の転換期に入り、2022年末に内燃エンジン車購入への優遇税制が撤回され新エネルギー車(NEV)への補助金の終了したことから、需要が前倒しされた。政策の行方は不透明で、年初からのNEVの価格引き下げと3月以降の販売促進の活発化により、市場に変動が起きている。自動車業界は変化への大きな圧力に直面している。2022年に続き、第1四半期もNEVセグメントは急速な成長が続き、自動車輸出も高水準で推移している。商用車市場は、中国経済の回復が続きインフラプロジェクトが相次いでスタートし、輸出も好調を維持していることから、快復の兆しを見せている。
・3月の自動車生産は前年同月比15.3%増の258.4万台、販売は9.7%増の245.1万台となった。1-3月累計では生産は前年同期比4.3%減の621万台、販売は6.7%減の607.6万台だった。
・乗用車の3月の生産は前年同月比14.3%増の214.9万台、販売は8.2%増の201.7万台。セグメント別では微型バンが前年同月に対して大幅に減少し、轎車(セダン・ハッチバック)、MPV、SUVの販売は様々に伸長した。1-3月累計で生産は前年同期比4.3%減の526.2万台、販売は7.3%減の513.8万台となった。前年同期に対しMPVの販売はわずかに増加したが、その他のセグメントの販売は程度の差はあるものの減少した。
・商用車の3月の生産は前年同月比20.4%増の43.4万台、販売は17.4%増の43.4万台。1-3月累計では生産は前年同期比3.9%減の94.8万台、販売は2.9%減の93.8万台となった。
・新エネルギー車の3月の生産は前年同月比44.8%増の67.4万台、販売は34.8%増の65.3万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は35.8%増の51.1万台、販売は23.8%増の49.0万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は83.4%増の16.3万台、販売は84.3%増の16.3万台。燃料電池車(FCV)の生産は19.8%減の約400台、販売は27.0%増の約500台だった。
・新エネルギー車の1-3月累計の生産は前年同期比27.7%増の165万台、販売は26.2%増の158.6万台。電気自動車(EV)の生産は15.7%増の119.8万台、販売は14.4%増の115.2万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は76.1%増の45.1万台、販売は74.1%増の43.3万台。燃料電池車(FCV)の生産は24.4%減の約1,000台、販売は6.8%減の約1,000台だった。
・3月の自動車輸出台数は前年同月比約110%増の36.4万台だった。内訳は、乗用車の輸出が約150%増の30.4万台、商用車の輸出が19.8%増の5.9万台。新エネルギー車の輸出は約390%増の7.8万台だった。1-3月の累計自動車輸出台数は前年同期比70.6%増の99.4万台、うち乗用車が82.9%増の82.6万台、商用車が28.1%増の16.8万台、新エネルギー車が約110%増の24.8万台となった。
自動車生産台数
2023年3月 | 2023年1-3月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 95.3 | 36.9 | 8.2 | 236.0 | 38.0 | -7.6 |
MPV | 9.4 | 3.6 | 23.7 | 21.7 | 3.5 | 7.7 |
SUV | 108.1 | 41.8 | 21.7 | 261.3 | 42.1 | -1.4 |
微型バン | 2.1 | 0.8 | -43.2 | 7.2 | 1.2 | -23.9 |
乗用車 | 214.9 | 83.2 | 14.3 | 526.2 | 84.7 | -4.3 |
商用車 | 43.4 | 16.8 | 20.4 | 94.8 | 15.3 | -3.9 |
自動車合計 | 258.4 | 100.0 | 15.3 | 621.0 | 100.0 | -4.3 |
新エネルギー車生産台数
2023年3月 | 2023年1-3月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 51.1 | 75.8 | 35.8 | 119.8 | 72.6 | 15.7 |
PHV | 16.3 | 24.2 | 83.4 | 45.1 | 27.3 | 76.1 |
FCV | 0.04 | 0.06 | -19.8 | 0.1 | 0.06 | -24.4 |
合計 | 67.4 | 100.0 | 44.8 | 165.0 | 100.0 | 27.7 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 3月 |
2022年 3月 |
前年 同月比 |
2023年 1-3月累計 |
2022年 1-3月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 60,127 | 32,809 | 83.3% | 148,891 | 103,431 | 44.0% |
2 | BYD Auto | Yuan PLUS | 41,174 | 9,894 | 316.2% | 97,562 | 17,442 | 459.4% |
3 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 34,609 | 22,383 | 54.6% | 126,084 | 57,904 | 117.7% |
4 | MG (2006-) | MG ZS SUV | 34,254 | 7,140 | 379.7% | 70,301 | 23,056 | 204.9% |
5 | BYD Auto | Qin PLUS DM-i | 30,602 | 14,400 | 112.5% | 54,424 | 47,110 | 15.5% |
6 | BYD Auto | Dolphin | 29,638 | 10,212 | 190.2% | 69,694 | 29,592 | 135.5% |
7 | Nissan | Bluebird Sylphy/Sylphy | 29,091 | 22,194 | 31.1% | 57,053 | 66,860 | -14.7% |
8 | Tesla | Model 3 | 27,810 | 22,653 | 22.8% | 69,648 | 75,456 | -7.7% |
9 | GAC Aion | AionS | 25,524 | 6,934 | 268.1% | 46,831 | 16,704 | 180.4% |
10 | Mercedes-Benz (2022-) | E-Class | 24,329 | 10,956 | 122.1% | 52,685 | 37,663 | 39.9% |
2023年2月 生産台数速報
2023年3月10日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
2月の中国自動車生産は前年同月比11.9%増の203.2万台
・中国汽車工業協会(CAAM)は3月10日、2月の中国の自動車生産・販売データを発表した。
・2月の自動車生産・販売は前月比、前年同月比ともに大幅増加となった。車種別にみると、乗用車・商用車の生産・販売は、前年同月比・前月比とも2桁増となった。新エネルギー車(NEV)と自動車の輸出も好調を維持した。
・CAAMによると、中国国内の需要はまだすべて顕在化していない。伝統的な内燃エンジン車の購置税優遇政策と新エネルギー車の補助金が2022年末に終了することを見越した需要の前倒しにより、1-2月の累計生産・販売台数は前年同期に比べ大幅に減少した。現在の中国内外の販売環境が依然として非常に複雑な状態にあることを考慮すると、中国自動車産業の成長を安定させることは依然として困難であり、自動車産業の円滑な運営には政策による継続的な後押しが必要だという。
・2月の自動車生産は前年同月比11.9%増の203.2万台、販売は13.5%増の197.6万台となった。1-2月累計では生産は前年同期比14.5%減の362.6万台、販売は15.2%減の362.5万台だった。
・乗用車の2月の生産は前年同月比11.6%増の171.5万台、販売は10.9%増の165.3万台。1-2月累計で生産は前年同期比14%減の311.2万台、販売は15.2%減の312.1万台となった。
・商用車の2月の生産は前年同月比13.5%増の31.7万台、販売は29.1%増の32.4万台。1-2月累計では生産は前年同期比17.8%減の51.4万台、販売は15.4%減の50.4万台となった。
・新エネルギー車の2月の生産は前年同月比48.8%増の55.2万台、販売は55.9%増の52.5万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は35.2%増の38.9万台、販売は43.9%増の37.6万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は96.5%増の16.3万台、販売は98.0%増の14.9万台。燃料電池車(FCV)の生産は53.1%減の約100台、販売は77.5%減の約40台だった。
・新エネルギー車の1-2月累計の生産は前年同期比18.1%増の97.7万台、販売は20.8%増の93.3万台。電気自動車(EV)の生産は4.3%増の68.8万台、販売は8.4%増の66.2万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は72.2%増の28.9万台、販売は68.6%増の27.0万台。燃料電池車(FCV)の生産は51.4%減の約170台、販売は45.6%減の約200台だった。
・2月の自動車輸出台数は前年同月比82.2%増の32.9万台だった。内訳は、乗用車の輸出が85.8%増の27.1万台、商用車の輸出が67.2%増の5.8万台。新エネルギー車の輸出は79.5%増の8.7万台だった。1-2月の累計自動車輸出台数は前年同期比52.9%増の63万台、うち乗用車が57.7%増の52.2万台、商用車が32.9%増の10.8万台、新エネルギー車が62.8%増の17万台となった。
自動車生産台数
2023年2月 | 2023年1-2月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 78.1 | 38.4 | 10.9 | 140.6 | 38.8 | -16.0 |
MPV | 6.6 | 3.3 | 35.0 | 12.3 | 3.4 | -2.7 |
SUV | 84.1 | 41.4 | 11.2 | 153.3 | 42.3 | -13.0 |
微型バン | 2.7 | 1.4 | 5.8 | 5.1 | 1.4 | -11.2 |
乗用車 | 171.5 | 84.4 | 11.6 | 311.2 | 85.8 | -14.0 |
商用車 | 31.7 | 15.6 | 13.5 | 51.4 | 14.2 | -17.8 |
自動車合計 | 203.2 | 100.0 | 11.9 | 362.6 | 100.0 | -14.5 |
新エネルギー車生産台数
2023年2月 | 2023年1-2月累計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同期比(%) |
|
EV | 38.9 | 70.5 | 35.2 | 68.8 | 70.4 | 4.3 |
PHV | 16.3 | 29.5 | 96.5 | 28.9 | 29.6 | 72.2 |
FCV | 0.01 | 0.02 | -53.1 | 0.02 | 0.02 | -51.4 |
合計 | 55.2 | 100.0 | 48.8 | 97.7 | 100.0 | 18.1 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 2月 |
2022年 2月 |
前年 同月比 |
2023年 1-2月累計 |
2022年 1-2月累計 |
前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Tesla | Model Y | 51,839 | 32,324 | 60.4% | 88,764 | 70,622 | 25.7% |
2 | BYD Auto | Song DM/Song PLUS DM | 48,048 | 19,090 | 151.7% | 91,475 | 35,521 | 157.5% |
3 | BYD Auto | Yuan PLUS | 33,473 | 4,548 | 636.0% | 56,388 | 7,548 | 647.1% |
4 | VW | Sagitar | 23,595 | 14,448 | 63.3% | 42,558 | 38,978 | 9.2% |
5 | Honda | Accord | 23,543 | 16,207 | 45.3% | 36,633 | 33,193 | 10.4% |
6 | BYD Auto | Dolphin | 23,262 | 8,780 | 164.9% | 40,056 | 19,380 | 106.7% |
7 | Haval | Haval H6 | 22,708 | 19,772 | 14.8% | 41,389 | 54,362 | -23.9% |
8 | Tesla | Model 3 | 20,493 | 22,984 | -10.8% | 41,838 | 52,803 | -20.8% |
9 | Changan/Chana | UNI-V | 19,960 | 2,678 | 645.3% | 31,936 | 2,925 | 991.8% |
10 | Nissan | Bluebird Sylphy/Sylphy | 18,876 | 19,112 | -1.2% | 27,962 | 44,666 | -37.4% |
2023年1月 生産台数速報
2023年2月10日
*掲載している速報値とデータベースの詳細情報とでは、情報ソースの違い、速報値と確定値の違いなどから、差異が生じることがございます。
1月の中国自動車生産は前年同月比34.3%減の159.4万台
・中国自動車協会(CAAM)は2月10日、2023年1月の自動車生産・販売データを発表した。
・1月の自動車の生産・販売は春節休暇や一部の消費者の間での購入前倒しの影響、従来型内燃エンジン車の購置税優遇措置と新エネルギー車(NEV)の補助金政策の撤回から、自動車市場は低迷し生産・販売とも2桁の減少となった。車種別では乗用車の生産・販売は大幅に減少、商用車は低調が続いたが、輸出は引き続き好調に推移した。
・第1四半期を展望すると、自動車産業の成長を安定させるという困難な課題に対して政策の持続的な後押しが必要である。政府の各部門は最近、自動車消費の安定と拡大を継続する方針を示し、各地で自動車消費の促進やNEV開発奨励の政策を順次導入しており、自動車市場の安定的な発展を支援している。
・1月の自動車生産は前年同月比34.3%減の159.4万台、販売は35.0%減の164.9万台だった。
・乗用車の1月の生産は前年同月比32.9%減の139.7万台、販売は32.9%減の146.9万台。
・商用車の1月の生産は前年同月比43.1%減の19.7万台、販売は47.7%減の18.0万台。
・新エネルギー車の1月の生産は前年同月比6.9%減の42.5万台、販売は6.3%減の40.8万台。内訳として、電気自動車(EV)の生産は19.6%減の29.9万台、販売は18.2%減の28.7万台。プラグインハイブリッド車(PHV)の生産は48.5%増の12.6万台、販売は42.5%増の12.1万台。燃料電池車(FCV)の生産は54.2%減の0.01万台、販売は15.6%減の0.02万台となった。
・1月の自動車輸出台数は前年同月比30.1%増の30.1万台、うち乗用車が35.6%増の25万台、商用車が8.1%増の5万台、新エネルギー車が48.2%増の8.3万台となった。
自動車生産台数
2023年1月 | |||
---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
|
セダン、ハッチバック | 62.5 | 39.2 | -35.2 |
MPV | 5.7 | 3.6 | -26.2 |
SUV | 69.2 | 43.4 | -31.3 |
微型バン | 2.3 | 1.4 | -26.5 |
乗用車 | 139.7 | 87.6 | -32.9 |
商用車 | 19.7 | 12.4 | -43.1 |
自動車合計 | 159.4 | 100.0 | -34.3 |
新エネルギー車生産台数
2023年1月 | |||
---|---|---|---|
台数 (万台) |
シェア(%) | 前年 同月比(%) |
|
EV | 29.9 | 70.4 | -19.6 |
PHV | 12.6 | 29.6 | 48.5 |
FCV | 0.01 | 0.02 | -54.2 |
合計 | 42.5 | 100.0 | -6.9 |
中国 自動車生産台数 上位10モデル
- | メーカー/ブランド | モデル | 2023年 1月 |
2022年 1月 |
前年 同月比 |
---|---|---|---|---|---|
1 | BYD Auto | Song DM | 43,427 | 16,431 | 164.3% |
2 | Tesla | Model Y | 36,925 | 38,298 | -3.6% |
3 | BYD Auto | Yuan PLUS | 22,915 | 3,000 | 663.8% |
4 | Tesla | Model 3 | 21,345 | 29,819 | -28.4% |
5 | VW | Sagitar | 18,963 | 24,530 | -22.7% |
6 | MG (2006-) | MG ZS SUV | 18,712 | 6,242 | 199.8% |
7 | Haval | Haval H6 | 18,681 | 34,590 | -46.0% |
8 | VW | Lavida | 18,253 | 44,785 | -59.2% |
9 | BYD Auto | Dolphin | 16,794 | 10,600 | 58.4% |
10 | Honda | Civic | 14,317 | 15,479 | -7.5% |