自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】
2025年中国自動車フォーラムのレポート、中国とインドネシアの7月モデル別販売台数、各種ECUのサプライチェーン情報などをお届けします。
自動車業界向けの最新情報を日次で更新。整車、電動化、自動運転、販売台数、業界レポートなど、業務に直結する情報(日・英・中)を網羅しています。
目次
市場・技術レポート

2025年中国自動車フォーラム:上汽集団、長城汽車の講演
電動化と知能化技術、グローバル化
- 上汽集団:電動化と知能化における技術転換への実践
- 長城汽車:中国の自動車輸出が直面する戦略的選択
米国の輸入台数
自動車業界トピックス
- [日本] 豊田合成、芦森工業を子会社化へ コア技術掛け合わせ成長と発展
- [日本] シャープ、「ジャパンモビリティショー2025」でEVの最新モデルを披露
- [米国・中国] 米中、関税発動の一時停止措置をさらに90日間延長
- [米国] 米国運輸省、改訂ガイダンスに基づき、国家電気自動車インフラプログラムを再開予定
- [米国] フォード、新型EVプラットフォームをミッドサイズ電気ピックアップトラックに搭載
- [米国] フォード、ケンタッキー・ルイビル工場の改修に20億ドルを投資へ
- [米国] フォード、ユニバーサルEV生産システムをケンタッキー・ルイビル工場に導入へ
- [米国] ダッジ、フルサイズSUV「デュランゴ」にV8エンジンを標準装備、新たな価格設定を導入
- [米国] 米カルマ、Monterey Car WeekでハイブリッドEREVの高級クーペ「アマリス」を公開へ
- [米国] Nexteer、MotionIQソフトウェアでSDVシャシーの統合ソリューションを推進
- [米国] Eaton、Resilientを買収して配電ポートフォリオを拡大
- [ドイツ] CARIADとBosch、AI活用の自動運転レベル2及び3ソフトウェアの2026年発売に向けて提携を強化
- [ドイツ・米国] VDA、EUは米国に自動車産業の分野別関税を即時撤回するよう要求すべきと主張
- [イタリア] イタリア政府、EV購入インセンティブ制度を導入、個人向けは最大1万1,000ユーロ
- [スウェーデン・中国・フランス] Gapwaves、Valeoの車載レーダー向け導波管アンテナを生産開始
- [中国] 7月の中国新車販売、前年同月比14.7%増の259.3万台
- [中国] 中国の乗用車協会、2025年7月の中国乗用車生産・小売を分析
- [中国] 一汽アウディ、新型ミッドサイズ電気SUV「Q6L eトロン」ファミリーを発売
- [中国] 一汽アウディ、新型ミッドサイズセダン「A5L」を発売
- [中国] 吉利汽車、PHVの新型ミッドサイズセダン「A7」を発売
- [中国・ドイツ] FORVIA HELLA、中国で12VリチウムBMSの世界初量産を開始
- [インド] インドの自動車部品産業、2024-25年度は9.6%成長
- [インド・フィリピン] 印Hindujaグループ、フィリピンで事業拡大、自動車組立を開始へ
- [インド] 印Motherson Group、ビジョンシステム部門の新規事業を発表
- [インド] 印KPIT、自動運転用ソフトウェアで米Helm.aiに出資
- [インド] ZF、インドで先進的自動車試験システムを受注
- [インド・中国] Lumax Auto Technologies、中国市場に進出へ
- [タイ] タイ国立科学技術開発庁とモンクット王工科大学、EV産業と技術者訓練の強化で提携
- [インドネシア] インドネシアの7月販売は18.4%減の6万552台
- [インドネシア] トヨタ、インドネシアで新型HVモデルの発売を準備か
- [インドネシア] GIIAS 2025:三菱自、4,110台の予約を獲得、新型「デスティネータ―」は約半数の1,900台超
- [ブラジル] ボルボ・グループ、ブラジルでEV用シャシー「BZRLE」を発表
- [ブラジル] 長城汽車、9月にブラジルで水素燃料電池トラック試験を開始へ
- [アラブ首長国連邦・パキスタン] UAEの新興EVメーカーNWTN、パキスタンのJWコーポレーション所有のCKD工場の使用権を取得
バックナンバー