(株) イクヨ
会社概要
業容
-合成樹脂製の自動車内装・外装部品 (ラジエターグリル、バンパー、フロアコンソール等) メーカー。
-金型製造並びに販売も行っている。
-三菱自動車と三菱ふそうトラック・バス、日野自動車向けがメイン。
業績ハイライト
-2024年3月期、売上高17,351百万円(18.8%増)、営業利益712百万円(2.4%増)、経常利益708百万円(0.2%増)、親会社に帰属する当期純利益488百万円(1.1%減)。
*()内は前年比の増減率を示す。
資本構成
-東京証券取引所スタンダード市場に上場 | (2024年3月31日現在) |
氏名または名称 | 出資比率 (%) |
日東株式会社 | 32.93 |
個人株主 | 14.08 |
アジア開発キャピタル株式会社 | 4.44 |
個人株主 | 4.37 |
株式会社エム・アイ・ピー | 3.81 |
ヤイズボデー工業株式会社 | 3.74 |
アンセムウォン シユウセン | 3.11 |
SCBHK AC EVERBRIGHT SECURITIES INVESTMENT SERVICES (HK) LIMITED-CLIENT AC (株式会社三菱UFJ銀行) | 2.92 |
クリナップ株式会社 | 2.13 |
株式会社紀文食品 | 2.01 |
合計 | 73.55 |
主要製品
-オーバーヘッドコンソール (Overhead console)
-カウルトップガーニッシュ(Cowl tops garnish)
-クォーターガーニッシュ (Quarter garnish)
-クォーターピラーガーニッシュ(Quarter Pillar garnishes)
-グリルガーニッシュ (Grille garnish)
-コーナーパネル (Corner panel)
-サイドエアダム (Side air dam)
-スカッフプレート (Scuff plates)
-ステップウォール (Step wall)
-スピーカーカバー (Speaker cover)
-スプラッシュシールド (Fender splash shield)
-センターピラートリム (Center pillar trims)
-テールゲートトリム (Lower tail gate trim)
-デルタガーニッシュ (garnishes)
-ドアガーニッシュ (Door garnish)
-ドアトリム (Door trim)
-ドアピラーガーニッシュ (Door Pillar garnishes)
-バックパネルトリム (Back panel trim)
-バッテリーカバー (Battery covers)
-バンパーコーナー (Bumper corner)
-フェンダーガーニッシュ (Fender garnish)
-フォグランプベゼル (Fog lamp bezel)
-フロアコンソール(Floor console)
-フロントエアダム (Front air dam)
-フロントグリル (Front grille)
-フロントコンソール (Front console)
-フロントドアトリムボード (Front door trim board)
-フロントパネル (Front panel)
-フロントバンパー (Front bumper)
-フロントピラートリム (Front pillar trims)
-マッドガード (Mudguard trims)
-ラジエーターグリルガーニッシュ (Radiator grille garnish)
-レーダーガーニッシュ (Radar garnish)
-ロアグリル (Lower grille)
沿革
1947年05月 | 自動車窓用ゴムの製造および販売を目的として、東京都中央区に (株) イクヨ商会設立、資本金19万円。 |
1951年09月 | 東京都荒川区に荒川工場設置、自動車窓用ゴムの自社製造を開始。 |
1955年01月 | イクヨ化学工業 (株) に商号変更。 |
1959年12月 | 樹脂成形品生産開始。 |
1962年01月 | 東京都荒川区に本店を移転。 |
1964年12月 | 神奈川県厚木市に厚木工場を設置し、荒川工場を廃止。 |
1969年02月 | 岡山県倉敷市に水島工場 (現岡山工場) を設置。 |
1969年06月 | 富士金属塗工 (株) を買収し、イクヨ塗工 (株) に商号変更。 |
1972年09月 | 神奈川県厚木市に本店を移転。 |
1974年04月 | (株) イクヨに商号変更。 |
1977年10月 | 愛知県安城市に岡崎工場 (現名古屋工場) を設置。 |
1979年12月 | イクヨワークス (株) 設立。 |
1981年09月 | (株) イクヨトレーディング設立。 |
1984年04月 | (株) アイケイモールド設立。 |
1987年07月 | 岡山県金光町に岡山工場を移転。 |
1987年07月 | 東京都渋谷区に本店を移転。 |
1988年06月 | 京都市下京区に京都営業所を設置。 |
1989年07月 | 広島市中区に広島営業所を設置。 |
1989年08月 | 愛知県半田市に名古屋工場を移転。 |
1993年05月 | 山口県光市に山口光工場を設置。 |
1995年08月 | 日本証券業協会に店頭登録。 |
1996年08月 | イクヨアメリカコーポレーション設立。 |
1996年08月 | ユーエスアイインコーポレイテッド (USI Inc.) 設立。 |
1997年03月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1997年07月 | 愛知県半田市に名古屋第二工場を設置。 |
1998年09月 | 京都営業所を廃止。 |
1999年09月 | 厚木工場内にヴィバンテ工場を設置。 |
2000年01月 | イクヨアメリカコーポレーションがユーエスアイインコーポレイテッドと合併。 存続会社はユーエスアイインコーポレイテッド (USI Inc.)。 |
2001年04月 | イクヨワークス (株) およびイクヨ塗工 (株) は、(株) イクヨと合併。 存続会社は、(株) イクヨ。 |
2002年03月 | イクヨウッド工場を閉鎖。 |
2007年08月 | 神奈川県厚木市に本店を移転。 |
2008年10月 | (株) イクヨ技術開発研究所設立。 |
2009年10月 | (株) イクヨ技術開発研究所を吸収合併。 |
2011年03月 | ユーエスアイインコーポレイテッド (USI Inc.) の全株式を売却。山口光工場を売却。 |
中国企業の大連日東塑料加工の日本法人、日東株式会社が発行済株式の30%を取得。 | |
2012年04月 | アイケイモールドを吸収合併。 |
2013年04月 | インドネシアに子会社「PT. Ikuyo Indonesia」を設立。 |
2021年07月 | ベトナムに子会社「IKUYO VIETNAM CO.,LTD.」を設立。 |
2022年04月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。 |