住友電装 展示会取材アーカイブス
2015年 中国汽車工程学会年会展覧会 (SAE China)
2015年 人とくるまのテクノロジー展
2014年 人とくるまのテクノロジー展 (名古屋)
2014年 中国汽車工程学会年会展覧会 (SAE China)
2014年 人とくるまのテクノロジー展
ワイヤーハーネス | ワイヤーハーネス | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
小型防水コネクタ/高周波コネクタ | HEV用電池配線モジュール | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル:ホンダ 「Fit」、ホンダ 「Accord」 | |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
HEV用電池配線モジュール | HEV用電池配線モジュール | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
HEV用電池配線モジュール | スマートエントリー機能統合BCM | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
スマートエントリー機能統合BCM | スマートエントリー機能統合BCM | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
回生用DC/DCコンバータ | 高速車載光LAN | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
セントラルゲートウェイ | ドライブリンク | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | ![]() |
PLC通信ユニット | PLC通信ユニット | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
2013年人とくるまのテクノロジー展
住友グループの製品ラインナップ | PHEV/EV充電用PLCユニット | ||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 | ![]() |
充電コネクター & 車両側コネクター (Combo Type1) | |||
![]() |
![]() |
HEV用高電圧ケーブル | ![]() |
アルミ電線 | 銅電線 | ||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
拡大画像 |
光ハーネス | 小型防水コネクター | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 拡大画像 | ![]() |
高周波コネクター | |||
![]() |
セントラルゲートウェイ | ![]() |
|
拡大画像 拡大画像 | ![]() |
2012年 人とくるまのテクノロジー展
住友グループの製品ラインナップ | HEV用高電圧ケーブル | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 |
HEV用電源ボックス | PHEV/EV用普通充電コネクタ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
光ハーネス | 車載石英光ケーブル | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
光ケーブルの配索性 | アルミ電線を使用したワイヤーハーネス | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ![]() |
アルミ電線 | 銅電線 | ||
![]() |
![]() |
小型防水コネクタ/高周波コネクタ | 小型防水コネクタ - 端子サイズ小型化 | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
小型防水コネクタ - 構造変更による小型化 | 高周波コネクタ HFC III | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
次世代HMIパネル | |||
![]() |
デリーオートエキスポ (インド) 2012
インドMothersonグループのブース内にMotherson Sumi Systemsとして出展
各種ケーブル | 各種コネクター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
拡大画像 |
東京モーターショー 2011
PHEV/EV充電用PLCユニット | 住友電工グループの製品ラインナップ | ||
![]() |
![]() |
パワーディストリビューター | スターターサブコード | ||
![]() |
![]() |
エンジンハーネス | センタークラスタ | ||
![]() |
![]() |
インバーター用9.5型コネクタ(レバー式) | 小型ジョイントコネクタ | ||
![]() |
![]() |
サブジャンクションブロック | グロメット | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 |
アルミワイヤーハーネス | |||
![]() |
2011年 人とくるまのテクノロジー展
ハイブリッド車用床下ケーブル | ハイブリッド車用パワーケーブル |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
アルミ電線を使用した軽量化ワイヤーハーネス |
小型防水コネクタ/高周波コネクタ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
普通充電コネクタ |
![]() |
||
高速車載光LANの開発 | ![]() |
2010年 人とくるまのテクノロジー展
ハイブリッド車用パワーケーブル | ハイブリッド車モーター用端子台 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
ハイブリッド車用床下ケーブル | ![]() |
||
---|---|---|---|
J/B & ECU | 高速車載LANの開発 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像(PCB J/B) 拡大画像(単芯線 J/B) 拡大画像(Body ECU) 拡大画像(GW ECU) |
拡大画像(光ケーブル) 拡大画像(2芯ケーブル「Pure flex duplex」) 拡大画像(受信光モジュール(ROSA)) 拡大画像(送信光モジュール(TOSA)) 拡大画像(ガラスファイバ) |
||
小型防水コネクタ/高周波コネクタ | ![]() |
||
---|---|---|---|
HFC III オスターミナル | HFC III メスターミナル | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 |
拡大画像 | ||
025(0.64)型メスターミナル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
拡大画像 | |||
HFC III 1極オスコネクタ | HFC III 1極メスハウジング | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
HFC III 2極+025(0.64)型 1極オスハウジング |
HFC III 2極+025(0.64)型 1極メスハウジング |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
HFC III 2極+025(0.64)型 1極メスハウジング |
HFC III 2極+025(0.64)型 1極オスコネクタ |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
HFC III 3極オスハウジング | HFC III 3極メスハウジング | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
025(0.64)型33極メスハウジング | 025(0.64)型21極メスハウジング | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
025(0.64)型33極オスコネクタ (ボードロックスリムタイプ) |
025(0.64)型33極オスコネクタ (ボードロックタイプ) |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
025(0.64)型33極オスコネクタ (ねじ止めタイプ) |
025(0.64)型21極オスコネクタ (ねじ止めタイプ) |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
040(1.0)型32極メスハウジング | 040(1.0)型32極オスコネクタ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
2009年 東京モーターショー
2009年 人とくるまのテクノロジー展
PCB採用・高密度ジャンクションブロック | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
|
インパネ・ワイヤーハーネス | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 拡大画像 4 |
|
小型コネクタ | ハロゲンフリー電線 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 |
2006年 人とくるまのテクノロジー展
■広視野角新型フロントカメラ >>技術詳細
<特徴>
-新開発の超広角レンズにより、1カメラで190度の視野を同時に撮像。
-カメラ映像を車内モニタに表示し、見通しの悪い交差点での左右方向の視認性向上と、直前下方の死角の視認性向上により、安全性の向上を図る。
■自動車用IEEE1394規格適用カメラシステム (写真) >>技術詳細
-IEEE1394規格に適応して、車外をモニターする複数のカメラ(前方視カメラ・後方視カメラ・側方(左右)視カメラ・側下方視カメラ)で自動車用ネットワークを構成する。そのビデオ映像信号を帯域制御し、カメラと表示デバイス間の接続を管理する。
■AMIC-1394を用いた車載マルチメディアLAN/画像転送システム
-DVDビデオや地上波デジタル放送の映像コンテンツをLAN上に配信するための著作権保護を装備したシステムを提案。 不正コピーを防止する技術(DTPC/IDB1394)を伴ったデータ通信を用いる。
■自動車用ハロゲンフリー電線(写真) >>技術詳細
-トヨタ「ハリアーハイブリッド」「アルファード」を始め、ホンダ、ダイハツ車に搭載。
2005年 東京モーターショー
パワースライディングドア用常時給電ワイヤーハーネス >>>技術詳細
・ホンダ エリシオン、オデッセイに搭載。
・角度制御可能なケーブル・ガイドを使用することにより、ボディ側ECUとドア側電気部品との間に、電気(パワー+信号)を常時供給することができるハーネス。
自動車用ハロゲンフリー電線 >>>技術詳細
2002年5月に発売された、トヨタアルファードに初めて搭載。それ以降、トヨタ、ホンダ、ダイハツなどへ納入。
2004年 東京モーターショー
自動車電装機器用コネクター・部品
各種ワイヤーハーネスが、より組み付けやすくなるよう構成部品の開発と改良、周辺部品とのユニット化を推進。自動車のエレクトロニクス化に対応するために開発された防水コネクターや各種機器直結コネクターなどを実用化。
<主な製品>
センサー系
・ミリ波レーダー用コネクター
パワートレイン系
・デフ用コイルアセンブリ
・AT中継コネクター
ブレーキ系
・コネクター一体樹脂ECUケース
エンジン電装系
・コネクター一体回転角センサー
車体電装系
・電動パワステ用コネクター
・コネクター一体ランプソケット
燃料系
・燃料タンク中継コネクター
電気自動車用高電圧ワイヤーハーネス
<主な製品>
高圧防水シールドコネクター(シールド電線)
・9.5型シールド防水コネクター
・4.8型シールド防水コネクター
一括シールド&高圧防水コネクター
・垂直型ボルト締一括シールド防水コネクター
・モールドターミナル
・水平型ボルト締一括シールド防水コネクター
高圧用部品
・シールドブラケット
・端子台
<開発品>
HEV用一括シールド高圧ハーネス
開発内容
・単芯シールドから一括シールドへ変更
・ハウジングの材質変更(アルミニウムから樹脂へ)
・コルゲートチューブ使用本数削減(3本から1本へ)