リケン 展示会取材アーカイブス
2015年 東京モーターショー
2015年 人とくるまのテクノロジー展
合金鋳鉄材料「SiboDur」

2014年 人とくるまのテクノロジー展
2013年 東京モーターショー
2011年 東京モーターショー
2005年 東京モーターショー
■ピストンリング
<アルミ凝着防止技術>
・『新タフリック』 <<<技術詳細
-固体潤滑材の見直し、及びバインダー(耐熱性樹脂)の改良により、耐熱性と耐磨耗性が向上。
<新表面処理技術>
・DLC(Diamond-Like Carbon)/アモルファス・カーボン <<<技術詳細
■エンジンパーツ <<<技術詳細
・カムシャフト
-中空構造により軽量化。特殊異径中子による軽量化率の向上と、鋳抜きによる機械加工費の低減を実現。
オイル穴も同時に鋳抜くことが可能。
・バルブリフター
-シムレス化・サイズの縮小により、重量削減とエンジンのコンパクト化が可能。
バレル形状により、エンジン回転時の打音を減少させ、静粛性を向上。同時に低フリクション化を実現。
・アルミテリーナ
-耐磨耗性に優れ、軽量化も実現
■素形材部品 <<<技術詳細
・ダブルウイッシュボーンタイプステアリングナックル
-複雑形状のニア・ネット・シェイプによる低コスト化。加工取り代が少なく、切削性が良好。製品一体化で軽量化へも寄与。
・ストラットタイプステアリングナックル
-複雑形状の鋳物一体化。
・ロアーコントロールアーム
鍛造品やプレス品から、部品点数の削減、及び部品の軽量化を図るため、鋳物に代替。
■AT・パワステ用部品 <<<技術詳細
・CPN処理アルミベーン
-軽量化、耐磨耗性に優れる。
・IP処理鉄ベーン
-耐磨耗性向上、作動油の温度上昇防止、駆動トルクの低減。
<アルミ凝着防止技術>
・『新タフリック』 <<<技術詳細
-固体潤滑材の見直し、及びバインダー(耐熱性樹脂)の改良により、耐熱性と耐磨耗性が向上。
<新表面処理技術>
・DLC(Diamond-Like Carbon)/アモルファス・カーボン <<<技術詳細
適用 | シリンダ材 | 期待効果 |
外周 | 鋳鉄 | 低フリクション、燃費向上 |
アルミ | 耐アルミ凝着性、耐スカッフ性、耐摩耗性、低フリクション | |
側面 | - | ピストン溝磨耗対策(耐アルミ凝着性) |
・カムシャフト
-中空構造により軽量化。特殊異径中子による軽量化率の向上と、鋳抜きによる機械加工費の低減を実現。
オイル穴も同時に鋳抜くことが可能。
・バルブリフター
-シムレス化・サイズの縮小により、重量削減とエンジンのコンパクト化が可能。
バレル形状により、エンジン回転時の打音を減少させ、静粛性を向上。同時に低フリクション化を実現。
・アルミテリーナ
-耐磨耗性に優れ、軽量化も実現
■素形材部品 <<<技術詳細
・ダブルウイッシュボーンタイプステアリングナックル
-複雑形状のニア・ネット・シェイプによる低コスト化。加工取り代が少なく、切削性が良好。製品一体化で軽量化へも寄与。
・ストラットタイプステアリングナックル
-複雑形状の鋳物一体化。
・ロアーコントロールアーム
鍛造品やプレス品から、部品点数の削減、及び部品の軽量化を図るため、鋳物に代替。
■AT・パワステ用部品 <<<技術詳細
・CPN処理アルミベーン
-軽量化、耐磨耗性に優れる。
・IP処理鉄ベーン
-耐磨耗性向上、作動油の温度上昇防止、駆動トルクの低減。