エクセディ 展示会取材アーカイブス
2015年 東京モーターショー
2015年 人とくるまのテクノロジー展
2014年 人とくるまのテクノロジー展
2013年 東京モーターショー
φ265 低速ロックアップトルクコンバーター | φ246 低速ロックアップトルクコンバーター | ||
![]() |
搭載モデル: マツダ 「CX-5」 |
![]() |
搭載モデル: マツダ 「Axela」 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 |
φ185 超扁平トルクコンバーター | ダイナミックダンパー | ||
![]() |
搭載モデル: ホンダ 「N BOX」 ダイハツ 「Mira e:S」 |
![]() |
|
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() ![]() |
ジヤトコ製CVT 搭載部品 | Ford製FF6速AT 搭載部品 | ||
![]() |
-同CVTは日産 「March」に搭載 | ![]() |
-トルクコンバーター、クラッチはテネシー拠点で生産 |
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
Hyundai Powertech製FF6速AT 搭載部品 | アイシン・エィ・ダブリュ製高容量FF6速AT 搭載部品 | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
マツダ製FF6速AT 搭載部品 | ダイハツ製CVT 搭載部品 | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
HEV用乾式多板クラッチ | HEV用フライホイールダンパー | ||
![]() |
搭載モデル: 日産 「Pathfinder Hybrid (USA)」 |
![]() |
搭載モデル: 日産 「Pathfinder Hybrid (USA)」 |
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 |
フリクションディスク | フリクションディスク | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
デュアルクラッチトランスミッション用ダンパー | デュアルクラッチトランスミッション用クラッチパック | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル: 三菱ふそう 「Canter」 -クラッチは同社が、フリクションディスクは子会社のダイナックスが生産 |
|
拡大画像 | 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
レアースレス インホイールモーター | |||
![]() |
-北海道大学と共同開発 | ||
拡大画像 | ![]() |
2013年人とくるまのテクノロジー展
φ246 低速ロックアップトルクコンバーター | φ265 低速ロックアップトルクコンバーター | ||
![]() |
搭載モデル: マツダ 「Axela」 (ガソリンエンジン) |
![]() |
搭載モデル: マツダ 「CX-5」 (ディーゼルエンジン) |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
φ185 超扁平トルクコンバーター | φ185 扁平トルクコンバーター | ||
![]() |
搭載モデル: ホンダ 「N BOX」 |
![]() |
|
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
超低剛性ロックアップダンパー | ダイナミックダンパー (開発品) | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
マツダ製 FF6速 AT 搭載部品 | ダイハツ製 CVT 搭載部品 | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
デュアルクラッチトランスミッション用ダンパー | デュアルクラッチトランスミッション用クラッチパック | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル: 三菱ふそう 「Canter」 |
|
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
踏力低減クラッチ | 2マスフライホイール | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル: ホンダ 「新型Civic (1.6L ディーゼル)」、「CR-V」 -Acura (北米仕様) に搭載 |
|
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
2012年 人とくるまのテクノロジー展
トルクコンバーター | 超低剛性ロックアップダンパー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デュアルクラッチトランスミッション用クラッチパック | オートマチックトランスミッション部品 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2輪トランスミッション用部品 | 2マスフライホイール | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
踏力低減クラッチ | FF 6速AT搭載部品 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
搭載モデル: Ford車 |
拡大画像 |
副変速機付CVT搭載部品 | FF6速AT搭載部品 | ||
![]() |
ジヤトコのCVTに搭載 | ![]() |
Hyundai Powertech製 |
拡大画像 |
レアアースレスインホイールモーター | 低速ロックアップトルクコンバータ | ||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
搭載モデル: マツダ 「CX-5」、「Axela(AKYACTIV-DRIVE)」 |
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
2012年 北京国際モーターショー
クラッチカバー/ディスク | クラッチカバー/ディスク | ||
![]() |
搭載モデル: 三菱 「Pajero」 |
![]() |
搭載モデル: スバル 「Impreza」 |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
クラッチカバー/ディスク | クラッチカバー/ディスク | ||
![]() |
搭載モデル: トヨタ 「Camry」 |
![]() |
搭載モデル: ホンダ 「Fit」 |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
フリクションディスク | フリクションディスク | ||
![]() |
搭載モデル: 東風悦達久起亜 「K2」 |
![]() |
搭載モデル: BYD 「F3」 |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
トルクリミッター付ダンパー(ハイブリッド車用) | トルクコンバーター | ||
![]() |
搭載モデル: Ford 「Escape」 |
![]() |
|
拡大画像 | 拡大画像 | ||
広角度ダンパー | 低張力ダンパー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
拡大画像 | 拡大画像 | ||
Shanghai Dynax Corporation
デュアルクラッチシステム | CVT用クラッチアASSY | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
拡大画像 | 拡大画像 |
2011年 東京モーターショー
Lexus LFA用クラッチ | Lexus LFA用クラッチディスク | ||
![]() |
搭載モデル: Lexus「Lexus LFA」 |
![]() |
搭載モデル: Lexus「Lexus LFA」 |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
Φ205超扁平トルクコンバータ | 低速ロックアップ トルクコンバータ | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル: Mazda「Axela」 |
|
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
DCS (デュアルクラッチシステム) | デュアルクラッチトランスミッション用ダンパー | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
デュアルクラッチトランスミッション用クラッチパック | トルクコンバータ & 湿式多版クラッチ | ||
![]() |
![]() |
ジヤトコ「CVT」に搭載 | |
拡大画像 | 拡大画像 |
フリクションディスク | フリクションディスク | ||
![]() |
![]() |
エアロゲルブランケット | ハイブリッド用トルクリミッターダンパー | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル: Ford「Escape」 |
|
拡大画像 | 拡大画像 | ![]() |
踏力低減クラッチ | 2マス フライホイール | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011年 人とくるまのテクノロジー展
ハイブリッド車用トルクリミッターダンパー |
2マスフライホイール |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 搭載モデル: Ford「Escape Hybrid」 Ford「Fusion Hybrid」 |
拡大画像 | 搭載モデル: ホンダ「Acura TL」 ホンダ「CR-V Diesel」 |
踏力低減クラッチ |
|||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | |||
ロックアップダンパー | ![]() |
||
-新GVEダンパー | -広角低ヒス・軽量ダンパー | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
-低剛性ダンパー | |||
![]() |
|||
拡大画像 |
摩擦技術を環境へ |
![]() |
||
-乾式クラッチフェーシング(無溶剤タイプ) | -乾式クラッチフェーシング(研磨剤リサイクルタイプ) | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
デュアルクラッチトランスミッション用クラッチパック |
|||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | |||
-デュアルクラッチトランスミッション用ダンパー | -デュアルクラッチトランスミッション用クラッチパック | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
オートマチックトランスミッション |
![]() |
||
-6速AT用φ260超扁平トルクコンバータ |
-SUTC(スタートアップトルクコンバータ) |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
-φ205超扁平トルクコンバータ | |||
![]() |
|||
拡大画像 |
2010年 人とくるまのテクノロジー展
摩擦技術を環境へ | ![]() |
||
---|---|---|---|
乾式クラッチフェーシング (研磨材リサイクルタイプ) |
乾式クラッチフェーシング (無溶剤タイプ) |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
フリクションワッシャー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
-ハイブリッド電気自動車- | ![]() |
||
---|---|---|---|
ハイブリッド車用トルクリミッターダンパー | |||
![]() |
|||
拡大画像 拡大画像 |
|||
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
-オートマチックトランスミッション- | ![]() |
||
---|---|---|---|
SUTC(スタートアップトルクコンバータ) | |||
![]() |
|||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
湿式多板クラッチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
ロックアップダンパーのこもり音性能向上 | ![]() |
||
---|---|---|---|
新GVEダンパー | ロングトラベルダンパー | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
デュアルクラッチシステム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
一体ハブサイレントディスク | ![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
ワイドアングルダンパー(WAD) | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
拡大画像 | |||
-CVT(無段変速機)- | ![]() |
||
---|---|---|---|
CVT用Φ185トルクコンバータ | CVT用Φ236トルクコンバータ | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
![]() |
|||
拡大画像 拡大画像 |
|||
乾式デュアルクラッチ | 2マスフライホイール | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
踏力低減クラッチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
2009年 東京モーターショー
-オートマチックトランスミッション- | ![]() |
||
---|---|---|---|
6速AT用Φ260超扁平トルクコンバータ | SUTC(スタートアップトルクコンバータ) | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
湿式多板クラッチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
-CVT(無段変速機)- | ![]() |
||
---|---|---|---|
CVT用Φ236トルクコンバータ | 湿式多板クラッチ | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
![]() |
拡大画像 | ||
CVT用Φ236トルクコンバータ | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
||
-デュアルクラッチシステム- | ![]() |
||
---|---|---|---|
DCS(デュアルクラッチシステム) | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
||
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
ロックアップダンパーのこもり音性能向上 | ![]() |
||
---|---|---|---|
ロングトラベルダンパー | 新GVEダンパー | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
広角低ヒス・軽量ダンパー | 低剛性ダンパー | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
一体ハブサイレントディスク | ![]() |
||
---|---|---|---|
一体ハブサイレントディスク | ワイドアングルダンパー(WAD) | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
Hyper Single UF | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
|
Carbon-D | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
|
Ultra Fiber Disc | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
拡大画像 3 拡大画像 4 |
クラッチカバー/クラッチディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
|
-ハイブリッド電気自動車- | ![]() |
||
---|---|---|---|
ハイブリッド用トルクリミッターダンパー | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
||
フリクションディスク | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
摩擦技術を環境へ | ![]() |
||
---|---|---|---|
乾式クラッチフェーシング (研磨剤リサイクルタイプ) |
乾式クラッチフェーシング (無溶剤タイプ) |
||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
フリクションディスク (燃費向上/CO2削減) |
|||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ||
フリクションワッシャー | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
乾式クラッチフェーシング | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 |
2008年 人とくるまのテクノロジー展
「流体」「音振」「摩擦」をテーマとして展示。
ロックアップダンパー | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 (広角低ヒス・軽量ダンパー) 拡大画像 (低剛性ダンパー) |
|
トルクコンバーター | |||
![]() |
拡大画像 (CVT用ø185トルクコンバータ) 拡大画像 (6速AT用ø246超扁平トルクコンバータ)) 拡大画像 (6速AT用ø260超扁平トルクコンバータ)) |
||
スタートアップトルクコンバータ | |||
![]() |
拡大画像 | ||
HEV車用トルクリミッターダンパー | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 | |
一体ハブサイレントディスク | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 | |
低踏力クラッチカバー(参考出品) | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 | |
クラッチフェーシング | |||
![]() |
![]() |
拡大画像 | |
2006年 人とくるまのテクノロジー展
<展示ハイライト>
■FDF(Flexible Dual-mass Flywheel) (現在開発中) >>> 技術詳細パネル
■一体型ハブサイレントディスク >>> 詳細画像、技術詳細パネル
■FDF(Flexible Dual-mass Flywheel) (現在開発中) >>> 技術詳細パネル
高い静粛性 | ||
・ | ACヒスと3段DCヒスの独自機構で、異音を低減 | |
・ | フレキシブルプレート構造の採用で、ランブリングノイズを低減 | |
・ | ダンパーの内周配置で、遠心力によるセリヒスを低減し、高回転まで安定した減衰性能を確保 | |
クラッチの寿命向上 | ||
・ | ダンパーの内周配置で軸方向スペースを縮小し、第2マスとプレッシャープレート(PP)の肉厚を増大、第2マスの部分を大きくすることで高寿命化 | |
発進性の向上 | ||
・ | 高いダンパー捩り剛性の採用により、発進時にクラッチのつながり点がわかり、ぎくしゃく感がない | |
高い信頼性 | ||
・ | トルクリミッターの採用により、異常トルクによる本体の破損を防止 |
■一体型ハブサイレントディスク >>> 詳細画像、技術詳細パネル
コンセプト | ||
低コストの追求 | ||
・ | 1体ハブ構造による部品点数の削減 | |
・ | 樹脂部品形状工夫による多機能化 | |
NV性能の向上 | ||
・ | 加速時:低捩り剛性+高ヒスによる共振点ピークの抑制 | |
・ | 減速時:超低捩り剛性+低ヒス(ACヒス)による高減衰性能 | |
・ | アイドル時:1段目AC/DCヒス発生機構によるジャンピング(アイドル時異常ガラ音)の防止 | |
構造 | ||
・ | スプリングとストップピンの最適配置により、一体ハブ構造で広捩り角度を実現 |