マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

自動車業界 最新ニュース・コンテンツ一覧 2025【毎日更新】

2025年7月の電気自動車販売月報、GlobalData市場インサイト、電装部品のサプライチェーン情報などをお届けします。

自動車業界向けの最新情報を日次で更新。整車、電動化、自動運転、販売台数、業界レポートなど、業務に直結する情報(日・英・中)を網羅しています。

 

電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報 2025年7月

電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報 2025年7月
7月の電気自動車販売台数は前年同月比18.5%増の139.2万台(主要12ヵ国+北欧3ヵ国)

【対象国】
中国、米国、日本、インド、ドイツ、フランス、ブラジル、英国、韓国、カナダ、イタリア、タイ、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド

過去の電気自動車(BEV/PHV/FCV)販売月報はこちら

…続きを読む

UN(国連)規則

下記の法規に改正が入りました。
ブレーキ(カテゴリM,N,O車両)、安全ベルト(シートベルト)、幼児拘束装置、外部突起(商用車)、ステアリング装置、更生タイヤ(商用車)、改良型幼児拘束装置(ECRS)、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)、衝突被害軽減ブレーキ(M1およびN1)、自動車線維持システム、バス・コーチの子供安全、座席ベルト、拘束装置、幼児拘束装置の取り付け、シートベルトリマインダー、ペダル踏み間違い時加速抑制装置(ACPE)、緊急車線維持システム(ELKS)

https://www.marklines.com/ja/ece/?rf=latest-contents

米国法規(FMVSS)

下記の法規に改正が入りました。
一般規定、コントロール類と表示装置、幼児拘束装置、自動緊急制動システム(小型車)、衝突時の乗員保護、シートベルトアッセンブリ・アンカレッジ、幼児拘束装置、バス非常口及びウィンドーの保持と解除、バス用乗降口の脱出防止ガラス、幼児拘束装置アンカレッジシステム、電気自動車の電解液の流出および感電保護

https://www.marklines.com/ja/fmvss/?rf=latest-contents

自動車業界トピックス

自動車業界の最新ニュースはこちら(キーワード検索もご利用いただけます)


ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779