フィリピン

 サプライヤー

検索結果 332


部品メーカー名 所在地 主要部品メーカーレポート 所在国
3M Philippines, Inc. 10th and 11th Floors, The Finance Center 26th Street corner 9th Avenue, Bonifacio Global City, Taguig City 1634, Philippines image
ABB, Inc. - Philippines Km. 20 West Service Road;,Barangay Marcelo Green,South Superhighway, Sucat, 1700 Paranaque City, NCR, Philippines image
AcBel Polytech (Philippines) Inc. No.2, Tagaytay Ridge, Carmelray Industrial Park II, Km 54 National Highway, Calamba City, Laguna 4027, Philippines image
AC Industrial Technology Holdings Inc. 32F Tower One and Exchange Plaza, Ayala Triangle, Ayala Avenue, Makati City, 1226 Philippines image
ADD Research Paints and Chemicals, Inc. 167 A. Bonfacio Avenue Tanong, Marikina City 1803, Metro Manila, Philippines image
AGC Automotive Philippines Inc. Bldg. No.1, Daystar Sta. Rosa Industrial Park Brgy. Pulong, Sta. Rosa, Laguna 4026, Philippines image
Aichi Forge Philippines, Inc. (旧 Aichi Forging Company of Asia, Inc.) Brgy. Pulong Sta. Cruz, City of Santa Rosa, Laguna, 4026 Philippines image
Aikawa Philippines, Inc. RBF-F Road, Lot 15, First Philippine Industrial Park-SEZ, Sto. Tomas, Batangas, Philippines image
Air Water Philippines, Inc. Unit B, Winsouth One,140,East main Avenue Loop, LTI, Phase-6, Binan, Laguna, Philippine image
ALBERT METALCRAFT, INC. A. Pablo St., Karuhatan, Valenzuela, 1441 Metro Manila, Philippines image
 生産能力分布
検索条件が指定されていません
image
 ニュース
2025年09月11日(木)

・フィリピンエネルギー省(DOE)は9月9日、よりクリーンな輸送手段への移行を促進することを目指し、電動車(xEV)を分類するための標準化されたシステムを確立する新しいガイドラインを導入したと発表した。

・2025年9月20日に発効する通達DC2025-09-0015は、従来の認定規則に代わるもので、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、小型EV (LEV)、レンジエクステンダーEV (REEV)、燃料電池車(FCV)を網羅する調和のとれた分類方法を導入する。今回の改訂により、電気自動車産業発展法(EVIDA)との整合性が確保され、自動車メーカーと規制当局への指示がより明確になるとしている。

・新規則に基づき、EV企業は四半期ごとにEV Charger Monitoring Formを提出することが求められる。分類などの主要項目の変更には新たに申請が必要で、生産中止モデルはリストから削除される。プロモーション用車両は別途報告する必要があり、暫定認証が利用可能。また、DOEのチームは、書類確認のための検査も行う。

・フィリピンの2025年1-7月の電動車の登録台数は2万9,715台で、すでに2024年の年間合計を上回っており、新車販売台数の約5%を占める。電動車の伸びは、二輪車、三輪車、四輪車のいずれのセグメントでも消費者の嗜好が高まっていることを反映している。

(From PNA.gov release and the Philippines’ Department of Energy announcement on September 9, 2025)

2025年09月10日(水)

・フィリピンエネルギー省(DOE)は9月4日、市場における電気自動車(EV)オプションの継続的な成長を反映して、電気自動車産業開発法(EVIDA)に基づき、利用可能な電動車と認定EV充電ステーションのリストを更新した。

・2025年9月1日現在、DOEはEV 769モデル、プラグインハイブリッド(PHV) 90モデル、ハイブリッド(HV) 102モデル、小型電気自動車(LEV) 88モデルを認定している。EV充電ステーション(EVCS)プロバイダーはフィリピン全土で198社認定されており、70社のオペレーター(充電サービスを管理)、72社のサービスプロバイダー(設置とメンテナンスを担当)、56社のサプライヤー(EVCS機器を提供)で構成されている。

・充電ステーションの場所は、EV Industry Portalからアクセスできる。

(From the Philippines' Department of Energy social media updates on September 4, 2025)

2025年09月04日(木)

・BYDのフィリピン現地法人BYD Cars Philippinesは、同ブランドのSuper DM-iラインナップにおける、最新のフラッグシップモデルのプラグインハイブリッド(PHV)であるミッドサイズSUVの「Tang (唐) DM-i」の予約受付を開始した。9月2日付のフィリピンメディアのCarGuideが報じた。公式発売は9月17日の予定。

・BYDのフィリピン向けSUVでトップモデルの「Tang DM-i」は、より長い航続距離、スマートな技術、日常の運転における信頼を提供する。BYD Cars Philippinesによると、EVモードでの航続距離は最長110kmで、総合航続距離は1,160kmとなっている。

・仕様や価格の詳細は公式発表会で明らかにされる。

(From BYD Cars Philippines homepage and an article of CarGuide.PH on September 2, 2025)