Shanghai Automotive Brake Systems Co., Ltd.
[上海汽車制動系統有限公司]
                                    会社概要
業容
-華域汽車系統股份有限公司[Huayu Automotive Systems Co.,Ltd.]とContinental Holding China Co., Ltd.の合弁会社。ABS、ブレーキキャリパー、バキュームブースター付きブレーキマスターシリンダーの国内大手メーカー。
-主にEBS(電子制御ブレーキシステム)、ハイドロリックブレーキシステム、ブレーキキャリパー、バキュームブースター等を生産。
資本構成
| -非上場 | (2020年12月31日現在) | 
| 株主名 | 出資比率(%) | 
| 華域汽車系統股份有限公司 [Huayu Automotive Systems Co.,Ltd.] | 51 | 
| Continental Holding China Co., Ltd. | 49 | 
| 合計 | 100 | 
主要製品
-電動パーキングブレーキシステム (Electronic Parking Brake System)
-ブレーキホースASSY (Brake hose assembly)
-油圧ブレーキホース (hydraulic brake hose)
-ブレーキキャリパー (Brake Calipers)
-バキュームブースター (Vacuum Boosters)
沿革
| 1993年 | 上海汽車工業有限公司 (60%) とITT Automotive (40%) の合弁により設立。 | 
| 1995年07月 | ブレーキ生産開始。 | 
| 1997年 | ABS生産を開始。 | 
| 1998年 | ITTのブレーキシャシー部品部門がドイツのContinentalに買収され、Continental Tevesが設立されたため、Continental Tevesの傘下となる。 | 
| 2002年 | EBS (電子制御ブレーキシステム) の冬季試験センターを黒竜江省黒河に設立。 | 
| 2004年01月 | 上海康迪汽車制動器有限公司 [Shanghai Automotive Brake Actuation Co., Ltd.] を吸収合併。 | 
| 2008年 | 上海汽車工業(集団)は自動車部品業務を再編、所持株式を子会社華域汽車系統股份有限公司に譲渡。 | 
| 2010年11月 | 華域汽車系統股份 [Huayu Automotive Systems Co.,Ltd.]がContinentalから同社の持分1%を取得。 | 
補足 1
>>>2009-2013年12月期までの動向
>>>2018年12月期までの動向
>>>2019年12月期までの動向
>>>2020年12月期までの動向
(注) 本文中のカッコ内の数字は、減少幅や損失を指すマイナスを示しています。
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 
                 
                 
                                                             
                                                             
                                                     
                                                     日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

