Zhejiang Vie Science & Technology Co., Ltd.[浙江万安科技股份有限公司] 2023年12月期の動向
業績 |
(単位:百万元) |
2023年12月期 | 2022年12月期 | 増減率(%) | 要因 | |
売上高 | 3,982.53 | 3,364.06 | 18.38 | -BYD、Li Auto、GAC、NIO、Xpeng、Voyah、IM、Leapmotor、FAW、Dongfeng、Fotonなどからの受注を獲得した。 |
営業利益 | 336.52 | 67.09 | 401.59 | |
経常利益 | 327.46 | 66.04 | 395.85 | |
純利益 | 317.62 | 66.79 | 375.55 |
受注
-万安科技は、子会社の安徽万安汽車零部件有限公司(安徽万安)が中国のエアモビリティを展開する企業からフロントサブフレームのサプライヤーに指定されたと発表した。安徽万安が技術、品質部門と協力して、図面・データの確認を行う。具体的な製品の供給時期、受注規模は両社間の関連契約の中で決められていく。(2024年1月31日付万安科技のプレスリリースに基づく)
事業動向
-同社は2023年8月に完全子会社である浙江万安智駆科技有限公司を吸収合併した。合併後も会社は営業を継続し、万安智駆の独立した法人格は取り消され、そのすべての資産、負債、事業および人員は万安科技に継承される。
-万安科技は、傘下の瀚徳万安(上海)電控制動系統有限公司(上海瀚徳万安)が蘇州瀚徳万安電控制動系統有限公司(蘇州瀚徳万安)を吸収合併したと発表した。(2023年5月16日付万安科技のプレスリリースより)
研究開発費用 |
(単位:百万元) |
2023年12月期 | 2022年12月期 | 2021年12月期 | |
研究開発費用 | 173.22 | 169.25 | 132.14 |
売上高に占める割合 (%) | 4.35 | 5.03 | 4.87 |
-2023年末現在、同社は研究開発員525名を擁する。総従業員の12.61%が研究開発人員。
研究開発プロジェクト
プロジェクト | 進捗 | 目標 |
アルミキャリパー | 蔚来 (NIO)、零跑汽車 (Leap Motor)、合衆新能源 (Hozon)向けに供給開始。 | アルミキャリパー生産拠点の建設を完了し、中国国内NEV市場向けに供給を開始する |
ボールナット式電動ステアリング | 20の納入先の30モデルに搭載。一部モデルは小ロット生産を開始。 | マイクロトラック、ピックアップ、小型トラックなどの商用車用電動ステアリングシステムの中国国内市場シェアの獲得 |
商用車用自動緊急ブレーキシステム AEBS | 顧客3社5モデルの搭載開発を完了。一部モデルの小ロット生産を実現。 | 国内商用車アクティブセーフティブレーキシステム市場を占有し、L2レベルの自動運転を実現。 |
商用車アダプティブクルーズシステムACC | 顧客1社2モデルの搭載開発を完了。一部モデルの小ロット生産を実現。 | 国内商用車自動運転システム支援市場を占有し、L2/L3レベルの商用車自動運転を実現。 |
特許
-2023年、218件を新たに申請し、152件の認定特許を取得。
-IATF16949品質管理体系認証、ISO14001環境管理体系認証、OHSAS18001職業健康安全管理体系認証を取得した。
研究開発体制
-電動コントロールシステムの開発に重点を置き、北京にコネクテッドカー技術R&Dセンターを設立。空圧/油圧ABS、EBS、商用車用横滑り防止装置 (ESC) の開発を行い量産を開始。電動パーキングブレーキ (EPB)、電子制御エアサスペンションシステム (ECAS) などの開発及び完成車への搭載試験を完了。現在、電動ブレーキシステム (EMB) の試験を実施しているほか、先進運転支援システム (ADAS) は開発テスト段階。
-2009年、同社は南京理工大学と「南京理工大学-万安科技自動車シャーシ部品共同研究所」を設立。自動車用電子パーキングブレーキシステム(EPB)の研究開発を共同で実施した。
-同社は、中国浙江省、北京、上海、ハンガリーに研究開発センターを保有。浙江省に夏季自動車試験場、黒竜江省黒河市に冬季自動車試験場を保有している。
-このほか清華大学、上海交通大学、中国自動車技術センター、中国第一汽車技術センター、東風自動車技術センター、重慶自動車研究所と協力して新製品の共同開発を行っている。