|  | 2012年 12月期
 | 2011年 12月期
 | 増減率 (%)
 | 備考 | 
| 全社 | 
| 売上高 | 3,933 | 4,030 | (2.4) | - | 
| 営業利益 | 210 | 235 | (10.6) | - | 
| 部門別売上 | 
| エアコントロール部門 | 1,783 | 1,823 | (2.2) | - | 
| ファウンデーションブレーキ部門 | 2,150 | 2,207 | (2.6) | - | 
受注
-2012年、大手トラックメーカーとの間で、オートマチックブレーキアジャスター (ABA) のグローバル供給の継続に関する長期契約を締結したと発表。契約期間は5年間で、受注総額は350百万スウェーデンクローナ (約41百万ユーロ)。同社は、1970年代初期より単独サプライヤーとして、このトラックメーカーにABAの供給を行っている。(2012年11月6日付プレスリリースより)
事業概況
-2012年、同社は商用車用オートマチックブレーキアジャスターの累計生産数が70百万ユニットを超えたと発表。同社は40年以上前にこの製品の量産を開始しており、現在の世界シェアは60%を占める。生産はスウェーデン、米国、ブラジル、インド、中国の拠点で行っている。(2012年8月24日付プレスリリースより)
事業提携
-2012年、同社はブラジルの商用車用ブレーキメーカーMaster Sistemas Automotivos Limitadaとの間で、長期提携契約を最終的に締結した。今回の契約は、トレーラーに使用する空気圧式ブレーキのABSに関して、ブラジル市場で生産・販売・技術支援を行うもの。初めの5年間における売上額は、総額300百万スウェーデンクローナ (約36百万ユーロ) を超える見込み。2011年12月の基本合意以降、両社はこの契約締結に向けて協力を進めてきた。(2012年9月4日付プレスリリースより)
事業再編
-2012年、同社は機能的組織への再編を行ったと発表。新組織の機能グループには、「Business Development」と「Global Sourcing & Logistics」が含まれる。現在のAir Controls部門とFoundation Brake部門の2部門に取って代わる予定。(2012年5月4日付プレスリリースより)
-2011年6月より、同社は商用車向け事業に特化しており、2部門で構成。
- エアコントロール部門 (Air Controls)
- ファウンデーションブレーキ部門 (Foundation Brake)
-2008年までは、商用車システム、油圧システム、トラクションシステム、Garphyttanワイヤーの4部門構成であったが事業再編を実施。
- 2009年6月1日付けで、Garphyttanワイヤー部門を売却。
- 2011年1月31日付けで、トラクションシステム部門をBorgWarnerに売却。
- 2011年6月16日付けで、油圧システム部門は分社化されConcentric ABとしてストックホルム証券取引所に上場。
 
|  | 2012年12月期 | 2011年12月期 | 2010年12月期 | 
| 合計 | 145 | 153 | 134 | 
製品開発
世界初UN-ECE承認のトレーラー転覆模擬実験装置 (シミュレーター)-世界初UN-ECE承認のトレーラー転覆模擬実験装置 (シミュレーター) を開発。これにより、トレーラーメーカーは費用がかさむロードテストを実施せずに、EB+エレクトロニック・ブレーキング・システム装着車両がUN-ECE規定 (ブレーキシステムの新規定を含む) に適合したものとして個別認証取得することが可能となる。