ニッパツ(日本発条) 展示会取材アーカイブス
2017年 東京モーターショー
人とくるまのテクノロジー展2017横浜
2016年 CEATEC JAPAN
2016年 人とくるまのテクノロジー展
2015年 東京モーターショー
2015年 Ceatec Japan
2015年 人とくるまのテクノロジー展
2014年 Ceatec Japan
2014年 人とくるまのテクノロジー展
2013年 東京モーターショー
2013年 Ceatec Japan
2013年 人とくるまのテクノロジー展
2012年 人とくるまのテクノロジー展
2011年 東京モーターショー
2011年 人とくるまのテクノロジー展
中空スタビライザ |
FSDコイルバネ |
||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 |
樹脂製スタビライザリンク |
ブレーキ用アキュムレータ | ||
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
とつばね |
押圧用ばね装置 | ||
![]() |
![]() |
|
EV・充電器用プリント配線板 電動パワーステアリング用プリント配線板 (金属ベースプリント配線板) |
軽量化シートフレーム |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 | 拡大画像 | |
拡大画像 | 拡大画像 |
セラミックばね |
LED照明 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年 人とくるまのテクノロジー展
FUGA用シート | 軽量化シートフレーム | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
とつばね | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
接点ばね | ![]() |
||
---|---|---|---|
電気接点ばね | ばね接触端子 | ||
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
押圧用ばね装置 | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
アルミベースプリント配線板 | ![]() |
||
---|---|---|---|
-車載用途- | |||
ハイブリッド車EMPI用 | 電動パワステ(EPS)用 | ||
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
-LED用途- | |||
---|---|---|---|
LED照明用アルミ基板 | |||
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
マシナブルセラミックス・接合技術 | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ![]() ![]() |
|
微細スリット加工 | 微細穴加工 | ||
![]() |
拡大画像 拡大画像(Type-S) 拡大画像(Type-H) |
![]() |
拡大画像 拡大画像(Type-S) 拡大画像(Type-H) |
溝+穴加工 | チップ形状 | ||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 拡大画像(Type-S) 拡大画像(Type-H) |
![]() |
拡大画像 拡大画像(Type-S) 拡大画像(Type-H) |
金属との接合 | |||
---|---|---|---|
![]() |
拡大画像 | ||
中空スタビライザ | 中空トーションバー(参考出品) | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
FSD(Fully stress design)コイルばね (参考出品) |
中空コイルばね(参考出品) | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像(FSDコイルばね用ワイヤー材料) 拡大画像(FSDコイルばね用ワイヤー材料) |
拡大画像 |
2009年 東京モーターショー
シート | アクティブヘッドレスト機構 | ||
---|---|---|---|
![]() |
搭載モデル: 日産「Fuga」 |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
プレミアムスポーツSUV用シート | 高性能4WDスポーツカー用シート | ||
---|---|---|---|
![]() |
搭載モデル: 日産「Murano」 |
![]() |
搭載モデル: スバル「WRX」 |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
コンパクトコンフォートカー用シート | 軽自動車用シート | ||
---|---|---|---|
![]() |
搭載モデル: 日産「Cube」 |
![]() |
搭載モデル: スズキ「Wagon R」 |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
大型トラック用シート | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
拡大画像 | |||
板ばね (上) 中空スタビライザ (下) |
一枚板ばね(上) 中空トーションバー(下) |
||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 | ||
拡大画像: 板ばね | |||
拡大画像: 中空スタビライザ | |||
拡大画像: アルミ製スタビライザリンク | |||
拡大画像: 鉄製スタビライザリンク | |||
中空コイルばね | コイルばね | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
拡大画像 | 拡大画像 |
2009年 人とくるまのテクノロジー展
アクティブヘッドレスト機構 | AVEC Foam | ||
![]() |
拡大画像 拡大画像 ・トヨタハイランダー(北米向け)に採用。 |
![]() |
![]() 拡大画像 拡大画像 ・インプレッサ(富士重)のスポーツタイプに採用。 |
中空トーションバー(参考出品) | たる形ばね | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 | 拡大画像 | ||
拡大画像 | |||
中空スタビライザ | バルブスプリング | ||
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 拡大画像 (バルブスプリングの歴史) 拡大画像 (開発品) |
拡大画像 | |||
拡大画像 | |||
とつばね | 高精度皿ばね | ||
アルミベースプリント配線板 | |||
![]() |
拡大画像 拡大画像 (HEV EMPI用/電動パワステ(EPS)用) 拡大画像 (車載機器向け) 拡大画像 (LEDヘッドアップディスプレイ用) |
||
2008年 人とくるまのテクノロジー展
アクティブヘッドレスト機構 | |||
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 拡大画像 3 |
後方から追突された際に、乗員のむちうち傷害を軽減する座席機構。 衝撃の瞬間に、頭を支えるヘッドレストを斜め上方に移動して、胴体と首の急激な角度変化を緩和し、乗員にかかる負担が軽減される。 2007年度からトヨタにより採用。 |
2006年 人とくるまのテクノロジー展
■左巻きコイルスプリング
左右サスペンションに巻き方向の異なるコイルスプリングを採用することにより、サスペンションジオメトリーの左右対称性を高め、車両設計の自由度向上及び優れた走行安定性を実現。
>>>技術詳細1、技術詳細2
■ベローズ式フレキシブル熱交換器
金属ベローズの高熱伝導性と柔軟性を利用した熱交換用デバイス >>>技術詳細
■ばね式アクチュエータ
歩行者、乗員保護用デバイスを作動させるアクチュエータ >>>技術詳細
左右サスペンションに巻き方向の異なるコイルスプリングを採用することにより、サスペンションジオメトリーの左右対称性を高め、車両設計の自由度向上及び優れた走行安定性を実現。
>>>技術詳細1、技術詳細2
■ベローズ式フレキシブル熱交換器
金属ベローズの高熱伝導性と柔軟性を利用した熱交換用デバイス >>>技術詳細
特徴 | ||
・ | 様々な形状に対して柔軟に変形して直接の取り付けが可能であり、高い柔軟性と伸縮追従性を持つ | |
・ | 従来のパイプ式熱交換器と比べて高放熱。小さな面積で高熱交換率を実現 | |
・ | 従来の水冷式熱交換器に比べ構造がシンプル | |
用途例 | ||
・ | CPUクーラー >>>画像 | |
・ | モーター、電源等の高発熱体液冷ユニット | |
・ | 熱電素子の冷却 |
■ばね式アクチュエータ
歩行者、乗員保護用デバイスを作動させるアクチュエータ >>>技術詳細
特徴 | ||
・ | バネの力を利用して瞬時に作動 | |
・ | 衝突時の歩行者や乗員への衝撃を緩和 | |
・ | 衝突回避時には繰り返し作動 | |
活用案 | ||
・ | 歩行者保護デバイス >>> 頭部保護装置、脚部保護装置 | |
・ | 乗員保護デバイス >>> 衝突対応装置、ロールオーバー対応装置 |
2005年 東京モーターショー
-実際に着座して乗り心地や機能を体感できる乗用車のフロントシート、軽量化したスタビライザなどを展示
<シート・内装品>
乗用車フロントシート
■インプレッサ搭載
:表皮加工により、身体にフィットした形状。
■レガシィ(輸出仕様)搭載
■フーガ搭載
シート内部から温風又は冷風を出し、快適性を高めた。
■アームレスト用軸ロック <<<技術詳細
スプリングクラッチ機構を応用。
■コンソールボックス用ヒンジユニット <<<技術詳細
任意に角度調節ができ、小スペースで高トルクを出すことが可能。
<懸架ばね・足回り部品>
■厚肉中空スタビライザ <<<技術詳細
高肉厚比(肉厚/外形の比:18~30%)電縫管を使用することにより、中実材並みの耐久性と軽量化(中実材比20%以上)を両立した。
■金属ベローズアキュムレータ <<<技術詳細
金属ベローズにより封入ガスを完全密封し、メンテナンスフリーを実現
<シート・内装品>
乗用車フロントシート
■インプレッサ搭載
:表皮加工により、身体にフィットした形状。
■レガシィ(輸出仕様)搭載
■フーガ搭載
シート内部から温風又は冷風を出し、快適性を高めた。
■アームレスト用軸ロック <<<技術詳細
スプリングクラッチ機構を応用。
■コンソールボックス用ヒンジユニット <<<技術詳細
任意に角度調節ができ、小スペースで高トルクを出すことが可能。
<懸架ばね・足回り部品>
■厚肉中空スタビライザ <<<技術詳細
高肉厚比(肉厚/外形の比:18~30%)電縫管を使用することにより、中実材並みの耐久性と軽量化(中実材比20%以上)を両立した。
■金属ベローズアキュムレータ <<<技術詳細
金属ベローズにより封入ガスを完全密封し、メンテナンスフリーを実現