Sogefi S.p.A. 2010年12月期の動向
ハイライト
業績 |
(単位:百万ユーロ) |
| 2010年 12月期 |
2009年 12月期 |
増減率 (%) |
要因 | |
| 全社 | ||||
| 売上高 | 924.7 | 781.0 | 18.4 | - |
| フィルター部品事業部門 | ||||
| 売上高 | 465.1 | 414.8 | 12.1 | 1) |
| 営業利益 | 35.8 | 22.1 | 62.0 | 2) |
| サスペンション部品・精密ばね事業部門 | ||||
| 売上高 | 461.6 | 368.0 | 25.4 | 3) |
| 営業利益 | 35.9 | 15.0 | 139.3 | 4) |
要因
フィルター部品事業部門
1)
-2010年同部門売上高は、前年の414.8百万ユーロから12.1%増の465.1百万ユーロとなった。
2)
-地域別では、南米 (+28.8%)、米国 (+245.9%) 、インド(+48.7%)で大幅増を記録。市況の回復は、自動車メーカー純正製品(+28.6%)、アフターマーケット(純正およびスペア部品+3.5%・独立系+6.2%)の両方に好影響を与えた。
3)
-営業利益は、前年の22.1百万ユーロ(売上の5.3%)から35.8百万ユーロ(売上の7.7%)へと増益。EBITDAは、39.2百万ユーロ(売上の8.4%)となり、前年に記録した27.1百万ユーロ(売上の6.5%)から44.9%増となった。同期中に、フランスのLouvigné工場が閉鎖。オランダのアフターマーケットスペアパーツの物流拠点も欧州における物流プロセスの見直しにより閉鎖された。
サスペンション部品・精密ばね事業部門
3)
-同部門は全ての産業用車両を含みすべての分野で業績を向上。産業用車両は、2010年夏まで生産ボリュームが低く、市場回復の兆しをみせていなかった。
-同部門売上高は、前年に記録した368百万ユーロから25.4%増となる461.6百万ユーロを達成。欧州(+18%)、南米(+64.8%)、中国(+58.9%)で大幅な回復となった。
4)
-同部門の収益は、前年の15百万ユーロ(売上の4.1%)の利益から138.9%増となる35.9百万ユーロ(売上の7.8%)を達成。同期中に、フランスMussey工場が操業を停止し、精密ばねの製造がその他の工場へと移管されている。
設備投資
-米国ウェストバージニア州のPrichard工場でエンジンオイルフィルターの生産を開始。約7百万米ドルを投じ、サスペンション部品の生産拠点だっ た同工場を改修したもの。Chryslerが米国市場向けFiat「500」用に製造するエンジン「Multiair」や、Fordのディーゼルエンジン 向けにフィルターを供給する。同社は、2011年に米国で20百万米ドルを超える売上高を目指している。(2010年6月30日付プレスリリースより)合弁企業
-インドの自動車部品メーカーImperial Autoグループと合弁事業契約を締結した。インドに新会社「Allevard IAI Suspensions」を設立し、サスペンション部品を生産する。出資比率はSogefiが51%、Imperial Autoが49%。Puneに新工場を建設し、カーメーカーの国内拠点にスタビライザーバーを供給する計画。Sogefiは2010年から2011年まで の2年間で、この合弁事業に総額2百万ユーロを投資する予定。なお、Sogefiグループは2012年にインドで約15百万ユーロの売上高を目指してい る。このうち、Allevard IAI Suspensionsの売上は約5百万ユーロを計画している。(2010年9月2日付プレスリリースより)開発動向
研究開発費 |
(単位:百万ユーロ) |
| 2010年12月期 | 2009年12月期 | 2008年12月期 | |
| 全社 | 20.2 | 18.5 | 20.5 |
設備投資
設備投資額 |
(単位:百万ユーロ) |
| 2010年12月期 | 2009年12月期 | 2008年12月期 | |
| 全社 | 24.3 | 22.6 | 41.1 |
-各子会社で実施した主な投資内容:
・工場のアップデートおよび生産プロセスの向上(Allevard Rejna Autosuspensions S.A.、Allevard Springs Ltd、Allevard Rejna Argentina S.A.、Sogefi Filtration d.o.o.)
・新製品の開発、工場および製造プロセスのメインテナンス&向上(Sogefi Filtration Ltd)
・スタビライザーバーの新規生産プロセスの導入と製造設備の刷新(LPDN Gmbh)
・新製品用製造ラインの開発(ISSA S.L.)
・製造装置の刷新(Sogefi Filtration do Brasil Ltda)
・需要増に対応するための生産能力の拡大(Sogefi MNR Filtration India Private Ltd、EMW Environmental Technologies Private Ltd)
・複合素材を用いたばね試作品製造ラインの設置(S.ARA Composites S.A.S.)
-2010年内の最も重要な資産投資案件:
・新製品および新技術の開発(Allevard Rejna Autosuspensions S.A., Filtrauto S.A. 、Sogefi Filtration Ltd)
・生産能力の増強、生産プロセス技術の向上(Allevard Molas do Brasil Ltda)
・設備の向上(Sogefi Filtration Argentina S.A.)
・装置開発、工場の安全性確認(Sogefi Filtration do Brasil Ltda)
・複合素材ばね試作品の巻き装置の開発(S.ARA Composites S.A.S.)
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

