ビデオ式非接触伸び幅計 TRViewX
概要
世界をリードする先進の非接触伸び幅計
ビデオカメラにより伸びと幅を測定します。
非接触で高精度、JIS0.5級クラスの伸び測定と、JIS1級クラスの幅測定が可能です。
また恒温槽を用いた試験に対応可能です。
http://www.shimadzu.co.jp/products/test/products/mtrl03/mtrl0340.html
ビデオカメラにより伸びと幅を測定します。
非接触で高精度、JIS0.5級クラスの伸び測定と、JIS1級クラスの幅測定が可能です。
また恒温槽を用いた試験に対応可能です。
http://www.shimadzu.co.jp/products/test/products/mtrl03/mtrl0340.html

特徴
●ビデオカメラを用いて非接触で測定します。
●高精度測定
通常試験の絶対精度は±1.5μm、相対精度は±0.5%
(ISO9513 Class0.5、JIS B7741 0.5級)
槽内試験の絶対精度は±3μm、相対精度は±1%
(ISO9513 Class1、JIS B7741 1級)
●幅測定機能標準装備
通常試験の絶対精度は±2μm、相対精度は±0.5% (ISO9513 Class1、JIS B7741 1級)
ランクフォード値(r値)とポアソン比の算出が可能です。
●動画・静止画像レポート機能
試験中の画像を後で再生することが可能です。
S-Sカーブも連動して再表示ができ、グラフ上で任意のポイントをマウスで指定し、
その部分の画像を表示できます。
●試験片取り付けアシスト機能
画面上にアシストライン(試験片幅、つかみ具位置、標線位置)を表示して、
試験片の取り付けをアシストします。
TRAPEZIUMXと完全連動で簡単操作
簡単な操作で好評な試験機用ソフトウェアTRAPEZIUMXと完全連動を実現。
●TRViewで使用する試験条件を選択するだけで、自動的に測定モードに!
●試験開始、終了に連動します(簡単操作!)
●試験開始時に実際の標線間距離を測定することが可能です(確認機能付き!)
●高精度測定
通常試験の絶対精度は±1.5μm、相対精度は±0.5%
(ISO9513 Class0.5、JIS B7741 0.5級)
槽内試験の絶対精度は±3μm、相対精度は±1%
(ISO9513 Class1、JIS B7741 1級)
●幅測定機能標準装備
通常試験の絶対精度は±2μm、相対精度は±0.5% (ISO9513 Class1、JIS B7741 1級)
ランクフォード値(r値)とポアソン比の算出が可能です。
●動画・静止画像レポート機能
試験中の画像を後で再生することが可能です。
S-Sカーブも連動して再表示ができ、グラフ上で任意のポイントをマウスで指定し、
その部分の画像を表示できます。
●試験片取り付けアシスト機能
画面上にアシストライン(試験片幅、つかみ具位置、標線位置)を表示して、
試験片の取り付けをアシストします。
TRAPEZIUMXと完全連動で簡単操作
簡単な操作で好評な試験機用ソフトウェアTRAPEZIUMXと完全連動を実現。
●TRViewで使用する試験条件を選択するだけで、自動的に測定モードに!
●試験開始、終了に連動します(簡単操作!)
●試験開始時に実際の標線間距離を測定することが可能です(確認機能付き!)
用途・実績
◆用途
■化学業界
柔らかいプラスチック、ゴム、フィルムといった接触式伸び計がつけられないサンプルに最適です。
■輸送機業界
自動車業界では、-40℃~+150℃での強度試験が実施され、その際の伸びの計測などに最適です。
■鉄鋼・非鉄金属業界
接触式伸び計がつけられない金属箔だけでなく、通常の金属サンプルの引張試験における
伸び幅計としてもご使用いただけます。
主な評価内容: 弾性率、標線間伸び測定、R値、ポアソン比、恒温槽内
◆実績
■化学業界
柔らかいプラスチック、ゴム、フィルムといった接触式伸び計がつけられないサンプルに最適です。
■輸送機業界
自動車業界では、-40℃~+150℃での強度試験が実施され、その際の伸びの計測などに最適です。
■鉄鋼・非鉄金属業界
接触式伸び計がつけられない金属箔だけでなく、通常の金属サンプルの引張試験における
伸び幅計としてもご使用いただけます。
主な評価内容: 弾性率、標線間伸び測定、R値、ポアソン比、恒温槽内
◆実績
その他価格等自由記入欄
島津製作所では総合分析機器メーカーとして、多数の分析、計測装置の開発・製造し、アプリケーション開発や講習会などトータルソリューションを提供しております。詳細は弊社HPまで。http://www.an.shimadzu.co.jp/products/product.htm
会社情報
会社名
株式会社島津製作所