外部EGRシステム搭載エンジンにおける吸気側の酸素/二酸化炭素を高速モニタリング ~ 一瞬の変化をとらえる「EGR-chaser」 ~
概要
高速応答ガスモニタ「EGR-chaser」は、外部EGRシステムの搭載によってますます複雑になるエンジン吸気側のガス状態において、高速にモニタリングする手段を提供します。
<適用例>
■ EGR率の詳細評価
■ ポンピングロスの評価
■ トランジェント時の吸気ガス中酸素濃度および二酸化炭素濃度評価
■ 吸気ガスの気筒間分配の評価
<適用例>
■ EGR率の詳細評価
■ ポンピングロスの評価
■ トランジェント時の吸気ガス中酸素濃度および二酸化炭素濃度評価
■ 吸気ガスの気筒間分配の評価


特徴
1. 燃焼に直接関わる酸素(O2)濃度もしくは二酸化炭素(CO2)濃度のモニタリングが可能
O2もしくはCO2の濃度変化を他成分の影響を受けずに精度よくモニタリングしますので、水分を多く含んだ燃焼排ガス状態の把握に適しています。
2. 10msの高速応答性
ガスのサンプリングではなく、光学的な手法により高速に計測しますので、計測対象ガスの過渡的な濃度変化をありのままに、極めて高速に計測できます。
3. 耐熱200℃の差込式プローブ
外部EGRシステム搭載エンジンの吸気側評価に適した耐熱性を有します。また、脱着容易な構造ですので必要な時にすぐ計測できます。
<製品情報:高速応答ガスモニタ>
http://www.shimadzu.co.jp/products/ecem/gas/tlfm2000.html
O2もしくはCO2の濃度変化を他成分の影響を受けずに精度よくモニタリングしますので、水分を多く含んだ燃焼排ガス状態の把握に適しています。
2. 10msの高速応答性
ガスのサンプリングではなく、光学的な手法により高速に計測しますので、計測対象ガスの過渡的な濃度変化をありのままに、極めて高速に計測できます。
3. 耐熱200℃の差込式プローブ
外部EGRシステム搭載エンジンの吸気側評価に適した耐熱性を有します。また、脱着容易な構造ですので必要な時にすぐ計測できます。
<製品情報:高速応答ガスモニタ>
http://www.shimadzu.co.jp/products/ecem/gas/tlfm2000.html
用途・実績
◆用途
外部EGRシステム適用ガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンの開発用途
◆実績
外部EGRシステム適用ガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンの開発用途
◆実績
その他価格等自由記入欄
エンジン開発の現場において、これまで課題であった高速応答性・耐高圧性・耐高温性・耐汚染性が求められるようなエンジン内部およびその近傍の吸排気計測について、島津製作所は新しいソリューションを提供します。
http://www.shimadzu.co.jp/products/ecem/index.html
<ご案内>
・2015年12月08日(火)~10日(木)に開催される「内燃機関シンポジウム」で機器展示を行います。
http://www.jsae.or.jp/intconf/ice/sympo2015.php
・2015年11月16日(月)~18日(水)に開催される「燃焼シンポジウム」で機器展示を行います。
http://www.combustionsociety.jp/sympo53/
http://www.shimadzu.co.jp/products/ecem/index.html
<ご案内>
・2015年12月08日(火)~10日(木)に開催される「内燃機関シンポジウム」で機器展示を行います。
http://www.jsae.or.jp/intconf/ice/sympo2015.php
・2015年11月16日(月)~18日(水)に開催される「燃焼シンポジウム」で機器展示を行います。
http://www.combustionsociety.jp/sympo53/
会社情報
会社名
株式会社島津製作所