アンシス・ジャパン、IDAJが新たにANSYS流体解析ソフトウェアの販売を開始すると発表
概要
アンシス・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大古 俊輔)は本日、株式会社IDAJ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:徐 錦冑)が、同社の流体解析ソフトウェア製品の販売を開始することを発表しました。
IDAJ はこれまで20 年以上にわたってCFD(数値流体力学)を核としたCAE ソリューションを幅広い業界に提供してきました。
IDAJ の取扱製品は、ANSYS 流体解析ソフトウェアの主要製品の「ANSYS(R) CFD(TM)」、「ANSYS(R) Fluent(R)」、
「ANSYS(R) CFX(R)」などです。ANSYS の流体解析ソフトウェアは、CFD の初心者からエキスパートまで幅広い要求に応える使いやすさと多機能さを備えています。高速かつ高精度な解析と柔軟性に優れたメッシュ機能、卓越した並列拡張機能を特徴としています。2015年2月にリリースした最新バージョン16.0では、最適化機能の改善による設計時間短縮の実現と同時に、複雑なモデルの形状作成やメッシングの時間を最大40%も削減します。
「流体解析ソリューションの世界でめざましい実績を持つIDAJ がANSYS の販売チャネルに加わったことを大変嬉しく思います。同社が日本で収められてきた成功の歴史は、当社の流体解析ソフトウェアのさらなる拡大と自動車業界への拡販に大きな力となると期待しています。」(アンシス・ジャパン株式会社、代表取締役 大古 俊輔)
「エンジニアリング シミュレーション ソフトウェアのリーディングカンパニーであるANSYS の製品をIDAJ の提供するソリューションポートフォリオに加えることができ、当社がお客様の課題を解決する能力は飛躍的に高まると確信しています。今後も技術開発・適用領域の拡大と拡充に努め、お客様によりよいソリューションをご提供することを目指します。」(IDAJ、代表取締役社長 徐 錦冑 様)
※ 本記事は、2015年2月27日にリリースされましたプレスより引用しています。
プレスについてはこちら
http://ansys.jp/news/press/jpr150227j.html?utm_source=Marklines_20150227&utm_medium=portal&utm_campaign=press
IDAJ はこれまで20 年以上にわたってCFD(数値流体力学)を核としたCAE ソリューションを幅広い業界に提供してきました。
IDAJ の取扱製品は、ANSYS 流体解析ソフトウェアの主要製品の「ANSYS(R) CFD(TM)」、「ANSYS(R) Fluent(R)」、
「ANSYS(R) CFX(R)」などです。ANSYS の流体解析ソフトウェアは、CFD の初心者からエキスパートまで幅広い要求に応える使いやすさと多機能さを備えています。高速かつ高精度な解析と柔軟性に優れたメッシュ機能、卓越した並列拡張機能を特徴としています。2015年2月にリリースした最新バージョン16.0では、最適化機能の改善による設計時間短縮の実現と同時に、複雑なモデルの形状作成やメッシングの時間を最大40%も削減します。
「流体解析ソリューションの世界でめざましい実績を持つIDAJ がANSYS の販売チャネルに加わったことを大変嬉しく思います。同社が日本で収められてきた成功の歴史は、当社の流体解析ソフトウェアのさらなる拡大と自動車業界への拡販に大きな力となると期待しています。」(アンシス・ジャパン株式会社、代表取締役 大古 俊輔)
「エンジニアリング シミュレーション ソフトウェアのリーディングカンパニーであるANSYS の製品をIDAJ の提供するソリューションポートフォリオに加えることができ、当社がお客様の課題を解決する能力は飛躍的に高まると確信しています。今後も技術開発・適用領域の拡大と拡充に努め、お客様によりよいソリューションをご提供することを目指します。」(IDAJ、代表取締役社長 徐 錦冑 様)
※ 本記事は、2015年2月27日にリリースされましたプレスより引用しています。
プレスについてはこちら
http://ansys.jp/news/press/jpr150227j.html?utm_source=Marklines_20150227&utm_medium=portal&utm_campaign=press

特徴
会社情報
会社名
アンシス・ジャパン株式会社