8輪駆動・10人乗りEVバスのフロアにハニカム・エンボスを採用
概要
群馬大学次世代EV(電気自動車)研究会が開発した8輪駆動・10人乗りのコミュニティーバスのフロアに、当社のハニカム・エンボスが採用されました。従来の試作車両では合板(木製)フロアを採用していましたが、これをアルミ製のハニカム・エンボスに置換することで、大幅な軽量化を達成しました。
※注)フロアに採用されているハニカム・エンボスは通常の遮熱板用に対して2倍の大きなサイズです。
※注)フロアに採用されているハニカム・エンボスは通常の遮熱板用に対して2倍の大きなサイズです。


特徴
アルミハニカム・コアパネルなどに比べれば剛性は劣るものの、圧倒的に安価な原価でフロア材としても応用できる剛性を確保しています。これまで自動車業界でも床下用遮熱板に、ほぼ限定してしか使われていない同技術ですが、今回のフロアを始め様々な部位に、更に自動車以外の幅広い分野でも応用頂ける可能性を秘めています。


用途・実績
◆用途
現在、金属製の板材で構成されている部位については、業界を問わず適用の可能性がございます。さらに、樹脂などの非金属材料でも同様の効果を得ることができ、適用範囲は無限です。
◆実績
新型スズキ「スイフト」用遮熱板他、モータースポーツ関連多数実績有り
現在、金属製の板材で構成されている部位については、業界を問わず適用の可能性がございます。さらに、樹脂などの非金属材料でも同様の効果を得ることができ、適用範囲は無限です。
◆実績
新型スズキ「スイフト」用遮熱板他、モータースポーツ関連多数実績有り
その他価格等自由記入欄
■10人乗り電動バス開発・群馬大研究会【上毛新聞】
http://www.raijin.com/news/a/2011/09/23/news02.htm
■8輪駆動・10人乗りEVバスのフロアにハニカム・エンボスを採用
http://pr.atengineer.com/fukai/20110925001.html
■車両設計・製作は株式会社シンクトゥギャザー(代表取締役:宗村正弘)
http://thinktogether.biz/
http://www.raijin.com/news/a/2011/09/23/news02.htm
■8輪駆動・10人乗りEVバスのフロアにハニカム・エンボスを採用
http://pr.atengineer.com/fukai/20110925001.html
■車両設計・製作は株式会社シンクトゥギャザー(代表取締役:宗村正弘)
http://thinktogether.biz/
会社情報
会社名
株式会社深井製作所