ティラド 展示会取材アーカイブス
2015年 人とくるまのテクノロジー展
2014年 人とくるまのテクノロジー展
2013年人とくるまのテクノロジー展
| ラジエーター & インタークーラー | ファンモーター・コンデンサー一体型ラジエーター | ||
![]() |
搭載モデル: トヨタ 「Land Cruiser Prado」 |
![]() |
|
| 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
拡大画像 | |
| ラジエーターファン | ディーゼル用EGRクーラー | ||
![]() |
![]() |
-トヨタのディーゼルエンジン搭載車の全量に搭載 | |
| 拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | |
| 新型高性能EGRクーラー | 排熱回収システム (三五製) *ティラド製熱交換器を搭載 |
||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | ![]() |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
| ケースレスオイルクーラー | ケースレスオイルクーラー | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | |
| 丸型ATFウォーマー (クーラー) | 角型ATFウォーマー (クーラー) | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | |
| バッテリー冷却用ヒートシンク | 電動ウォーターポンプ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | ![]() |
拡大画像 | |
| 中間熱交換器 | |||
![]() |
HEV車用熱交換器 | ![]() |
|
| 拡大画像 | |||
| 二輪車用台形ラジエーター | 二輪車用スタンダード・ラジエーター | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | ![]() |
![]() |
|
| スクーター用ビルトイン・ラジエーター | |||
![]() |
|||
2012年 人とくるまのテクノロジー展
| ラジエーター & インタークーラ | ラジエータ & ファンモータ | ||
![]() |
搭載モデル: トヨタ 「Land Cruiser Prado」 |
![]() |
|
| 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
|
| ラジエータ & ファンモータコンデンサー付き | 丸型ATFウォーマーおよびクーラ (直付けタイプ) | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | 拡大画像 拡大画像 |
![]() |
|
| 丸型ATFウォーマーおよびクーラ | 角型燃料クーラ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
| ティラド製熱交換搭載の廃熱回収システム (株式会社三五) | 乗用車用EGRクーラ | ||
![]() |
![]() |
搭載モデル: トヨタ 「Vitz」 |
|
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
![]() ![]() |
拡大画像 拡大画像 |
![]() |
| <EV> | |||
| EV用ラジエータ | 電子機器冷却用ヒートシンク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| <HV> | |||
| HV車用熱交換器 | 電子機器冷却用シートシンク | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 拡大画像 | |||
| インバータ冷却用シートシンク | |||
![]() |
|||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
2011年 人とくるまのテクノロジー展
| 乗用車用ラジエータ・インタークーラ | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 高性能ラジエータ | 世界最薄インタークーラ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
| ナノ用ラジエータ、ファンモータ | HV用ラジエータ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
| 排気ガス用熱交換器 | |||
|---|---|---|---|
| ヒートコレクタ紹介 | ![]() |
||
|
排熱回収システム(三五製) |
乗用車用EGRクーラ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
| 新型ATFウォーマ | |||
|---|---|---|---|
| 角型オイルクーラ | 丸型オイルクーラ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
| HV・EV用ヒートシンク | |||
|---|---|---|---|
| インバータ冷却用ヒートシンク | 電子機器冷却用ヒートシンク | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
2010年 人とくるまのテクノロジー展
| HV車用熱交換器 | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 排気ガス用熱交換器 | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 乗用車用EGRクーラ | 排熱回収コア | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
| ラジエータ・インタークーラ | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| ラジエータ+ファンモータ | インタークーラ | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
| 燃料電池用熱交換器 | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 燃料電池関連熱交(FFTex) | 燃料電池関連熱交 | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
| 燃料電池冷却用ラジエータ(LiRAD) | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
| HV・EV用ヒートシンク (インバータおよび二次電池用冷却) |
![]() |
||
|---|---|---|---|
| 電池冷却用ヒートシンク | インバータ冷却用ヒートシンク | ||
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 |
||
| HV用ラジエータ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
| 新型ATFウォーマ | ![]() |
||
|---|---|---|---|
| 角形オイルクーラ | 円形オイルクーラ | ||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
||
| 大型トラック用ラジエータ+チャージエアクーラ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| 拡大画像 拡大画像 拡大画像 拡大画像 |
|||
2009年 人とくるまのテクノロジー展
| ラジエータ | |||
![]() |
![]() |
主な搭載モデル ・ホンダ 「Fit」 ・ホンダ 「Step Wagon」 ・ホンダ 「Insight」 ・ホンダ 「Freed」 |
|
| 拡大画像 | |||
| 燃料電池冷却 LiLAD | 燃料電池熱交換器 FFTex | ||
| 燃料電池冷却用ラジエータ | Eドライブ用ラジエータ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
| インバータ用熱交換器 | 小型熱交換器 | ||
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
| EGRクーラ | インタークーラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
拡大画像 1 拡大画像 2 |
| 拡大画像 | 主な搭載モデル ・トヨタ「Lexus RX450h」 |
主な搭載モデル ・トヨタ「Land Cruiser 200」 ・トヨタ「RAV4」(北米) |
|
| ディファレンシャルギア用オイルクーラ | 燃料クーラ | ||
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
| エンジンオイルクーラ | ヒータコア | ||
![]() |
拡大画像 | ![]() |
拡大画像 |
| 排熱回収器 | ATFウォーマ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 拡大画像 | 拡大画像 | ||
2008年 人とくるまのテクノロジー展
展示ハイライト
| 乗用車用ATFウォーマ | ||
![]() |
拡大画像 |
エンジン始動時、粘性の低いオイルを暖めることにより、燃費向上及びCO2削減に貢献。 |
2005年 東京モーターショー
■薄型12厚ラジエーター 【世界初出品】
-新開発のフィン・チューブにより、世界最薄厚となる12mm厚さの高性能コアを開発。従来サイズのラジエータを12厚に置き換える事で低コスト化及び軽量化を実現。
■EGRクーラー
■高密度新型ラジエーター [参考出品]
-新開発フィンによりコア部を高密度化し、従来サイズと比較して高性能化を実現。また、要求性能に合わせてコア厚さを3種類用意。アルミタンクとの組合せにより、省スペース化及び高リサイクル化。
■薄型インタークーラー [参考出品]
-ラジエータ用に開発したアウタフィンと、新開発のインナフィンを組合せる事で高性能・薄型化を実現し、ラジエータ前の狭い搭載スペースでも成立可能。また、後方のラジエータ性能への影響も小さくする事が可能となった。
■リングファン
-薄型コアとの組合せによりシュラウド部厚さを薄くし、省スペース化を可能とした。
-新開発のフィン・チューブにより、世界最薄厚となる12mm厚さの高性能コアを開発。従来サイズのラジエータを12厚に置き換える事で低コスト化及び軽量化を実現。
■EGRクーラー
■高密度新型ラジエーター [参考出品]
-新開発フィンによりコア部を高密度化し、従来サイズと比較して高性能化を実現。また、要求性能に合わせてコア厚さを3種類用意。アルミタンクとの組合せにより、省スペース化及び高リサイクル化。
■薄型インタークーラー [参考出品]
-ラジエータ用に開発したアウタフィンと、新開発のインナフィンを組合せる事で高性能・薄型化を実現し、ラジエータ前の狭い搭載スペースでも成立可能。また、後方のラジエータ性能への影響も小さくする事が可能となった。
■リングファン
-薄型コアとの組合せによりシュラウド部厚さを薄くし、省スペース化を可能とした。
AIナビはこちら














































































































日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

