(株)安永 2007年3月期の動向
ハイライト
業績
|
単位: 百万円 |
2007年 3月期 |
2006年 3月期 |
増減率 (%) |
要因 |
| 全社 | ||||
| 売上高 | 35,324 | 32,653 | 8.2 | - |
| 営業利益 | 1,744 | 1,676 | 4.1 | - |
| 経常利益 | 1,705 | 1,580 | 7.9 | - |
| 純利益 | 1,121 | 1,046 | 7.2 | - |
| エンジン部品事業 | ||||
| 売上高 | 26,260 | 22,425 | 17.1 | 戦略商品(コネクティングロッド、シリンダーヘッド、シリンダーブロック)への選択と集中を進め、新規案件の受注が計画通り推移。 |
| 営業利益 | 1,399 | 1,132 | 23.6 | 新工場や新ラインの設備費負担が増加したが、継続的なVE・CE活動や生産性向上などの原価低減活動に取り組む。 |
開発動向
2007年3月度におけるグループ全体の研究開発費は269百万円。
設備投資
2007年3月度の設備投資は、総額2,675百万円を実施。
そのうち、エンジン部品事業で2,514百万円。
主な投資内容(エンジン部品事業)
設備の新設 (エンジン部品事業)
*1:主に製品機種の変更等に対応した生産設備の更新、改造および合理化、高品質化等を目的とした生産設備であり、完成後における生産能力に対する影響は軽微。
そのうち、エンジン部品事業で2,514百万円。
主な投資内容(エンジン部品事業)
| 拠点 | 投資額 (百万円) |
投資内容 |
| 本社工場 西明寺工場 名張工場 キャスティング工場 |
1,276 | 製造設備の合理化、省力化、高品質化を主目的として、機械装置および工具器具部品に投資。 |
| P. T. Yasunaga Indonesia | 746 | 新規受注対応等を主目的として、機械装置等の設備投資を実施。 |
設備の新設 (エンジン部品事業)
| 事業所 | 設備の内容 |
投資 予定総額 (百万円) |
着手 |
完了 予定 |
完成後の 増加能力 |
| (株)安永 | |||||
| 本社工場 (三重県伊賀市) |
建物の取得・更新・改造 | 54 |
2006年 9月 |
2007年 6月 |
*1 |
| 西明寺工場 (三重県伊賀市) |
機械装置の取得・更新・改造 | 1,882 |
2005年 2月 |
2007年 12月 |
12% |
| 工具器具の取得・更新・改造 | 187 |
2005年 2月 |
2007年 12月 |
||
| 名張工場 (三重県名張市) |
機械装置の取得・更新・改造 | 63 |
2007年 4月 |
2007年 8月 |
*1 |
| 建物の取得・更新・改造 | 423 |
2007年 7月 |
2008年 2月 |
||
| ゆめぽりす工場 (三重県伊賀市) |
機械装置の取得 | 357 |
2007年 3月 |
2007年 8月 |
*1 |
| 工具器具の取得 | 68 |
2007年 3月 |
2007年 8月 |
||
| P. T. Yasunaga Indonesia | |||||
| 本社工場 (インドネシア) |
機械装置の取得・改造・更新 | 119 |
2007年 4月 |
2007年 7月 |
*1 |
| 土地の取得・改造・更新 | 40 | - |
2007年 4月 |
*1 | |
*1:主に製品機種の変更等に対応した生産設備の更新、改造および合理化、高品質化等を目的とした生産設備であり、完成後における生産能力に対する影響は軽微。
AIナビはこちら



日本
米国
メキシコ
ドイツ
中国 (上海)
タイ
インド

