Lingyun Industrial Corporation Limited[凌雲工業股份有限公司] 2021年12月期の動向
業績 |
(単位:百万元) |
2021年12月期 | 2020年12月期 | 増減率(%) | 要因 | |
売上高 | 15,749.99 | 13,539.74 | 16.32 | -軽量化・電動化市場動向に伴い、熱成形品、自動車用配管システム、新エネルギー用バッテリーケースなどの主力製品の需要が増加、増収となった。 |
営業利益 | 697.19 | 502.82 | 38.66 | |
経常利益 | 702.62 | 501.29 | 40.16 | |
純利益 | 545.52 | 393.93 | 38.48 |
IAA Mobility 2021にバッテリーケースを出展
-同社傘下のWaldaschaff Automotive GmbHが、ミュンヘンで開催されたIAA Mobility 2021に製品及び技術を出展。BMWのEV「iX」に搭載されたバッテリーケース製品も展示された。(2021年9月22日付けプレスリリースより)
買収
-同社は凌雲吉恩斯科技有限公司(Lingyun GNS Technology)の株式49.90%を25,948万元で取得した。本取引の完了により、Lingyun GNSは同社の完全子会社となる。Lingyun GNSは、主にガソリン車及び新エネルギー車向けに熱成形部品を生産するサプライヤー。(2021年9月15日付けプレスリリースより)
受注
-中国国内において、新エネルギー車メーカーからアルミ合金製ドアシル及びドアクラッシュビームを受注。2023年5月から量産を開始する。(2022年6月10日付けプレスリリースより)
-同社は、北米の新エネルギー車(NEV)メーカーからサーマルマネジメント用パイプおよび車体構造部品のサプライヤーに選定されたと発表した。サーマルマネジメント用パイプは、エネルギー貯蔵ユニットに使用されるもの。供給期間は10年間で、2022年9月から量産開始する。また、車体構造部品は高強度鋼板を活用したもの。供給期間は5年間で、2022年9月から量産開始する。(2022年4月27日付プレスリリースより)
-凌雲股份涿州工場において、アルミ合金製バッテリーロアハウジングASSYをMercedes-Benz向けに量産開始した。同社はこのほか、Porsche、BMW、Mercedes-Benz、PSA、長城汽車、CATL向けバッテリーケースの量産を行っている。(2021年10月19日付けプレスリリースより)
研究開発費用 |
(単位:百万元) |
2021年12月期 | 2020年12月期 | 2019年12月期 | |
研究開発費 | 543.22 | 511.35 | 486.25 |
売上高に占める比率(%) | 3.45 | 3.78 | 4.13 |
-2021年末現在、研究開発人員は1,607名で、全体の16.30%を占める。
研究開発体制
-上海に凌雲中央研究院を設立。バッテリーケース、高強度・軽量衝突防止ソリューション、長繊維に関する新技術、低透水性低排出自動車配管システムなどの領域で研究開発を行う。
-凌雲中央研究所を中心に、武漢の研究拠点や、新エネルギー、自動車安全技術、熱成形、自動車チューブシステムなど全8の拠点で研究開発を行っている。
共同実験室開設
-同社は、宝鋼集団有限公司と「凌雲-宝鋼先進自動車用鋼共同実験室」開設の契約書に調印。自動車用鋼材の軽量化に注力し、高強度鋼とアルミ合金材料の研究開発と自動車への応用を行う。(2021年9月28日付プレスリリースより)
特許
-2021年に239件の特許を申請。うち47件の発明特許を含む。(2021年アニュアルレポートより)