MENU

Jay Bharat Maruti Ltd. (JBML) 2019年3月期の動向

Jay Bharat Maruti Limited (百万ルピー)
2019年3月期 2018年3月期 増減率 (%)
売上高 19,940.0 17,304.1 15.2
EBITDA 1,775.0 1,592.6 11.5

 

研究開発活動

Jay Bharat Maruti Limited (百万ルピー)
2019年3月期 2018年3月期 2017年3月期
全社 7.11 6.41 6.14

JBMLが2019年3月期に注力した具体的な研究開発活動は以下:

-マルチスズキの新型車向けリアアクスル、フューエルネックフィラーの生産に向けて、日本の技術を研究、導入した。溶接・組立工程設計、ラインレイアウトは、ヨロズ、キーレックスの指導の下、それぞれJBMLが最終決定。製造、据付、ラインの微調整は現地が実施。

-ヨロズより、新型Swift Dzireモデル及び新型MSIL Ertigaのリアアクスルの製造技術を導入した。

-欠陥監視・分析システムを導入した。また、スキャニングソフト「Polyworks」と「座標測定器ファロアーム」を用いた3Dスキャナーを導入し、実際の部品や工具の形状を、それぞれの3D CADデータを用いて校正することが可能になった。

 

技術提携

-JBMLは以下企業と提携関係にある:

  • スニック
  • ダイワエクセル
  • ヨロズ
  • フタバ産業
  • 岡本プレス工業
  • Ogihara (Thailand)

 

受賞

2019年3月期の主な受賞は以下:

-Certificate for the superior performance from Maruti Suzuki in the field of Part Development

ーCertificate for the superior performance from Maruti Suzuki in the field of Yield Development

 

国内事業

-2019年3月期、Suzuki Motor Gujaratの要件に対応したグジャラート州のVithalapur工場でのフェーズIIの生産開始を発表。

-合弁会社JBM Ogihara Die Tech Pvt.Ltd.が、2019年4月に試作を開始。

ご利用に関するお問い合わせ先

月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
japan 日本
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
tel-icon 03-4241-3907
カスタマーサポートデスク
メディア関係者様向け
USA 米国
Southfield, Michigan, USA
+1-248-327-6987
MEX メキシコ
León Guanajuato,Mexico
+52-477-796-0560
DEU ドイツ
Frankfurt am Main, Germany
+49-69–904-3870-0
CHN 中国 (上海)
〒200001 上海市黄浦区
+86-21-6212-6562
CHN 中国 (深圳)
〒51800 広東省深圳市南山区
+86-755-2267-1725
THA タイ
Klongtoey, Bangkok, Thailand
+66-2-665-2840
IND インド
Gurgaon, Haryana, India
+91-124-4048779