新日本無線、USB充電電圧補正機能内蔵電源IC NJM2815、NJM2816、NJW4119 3製品の量産開始
概要
近年、スマートフォンやタブレット端末等のモバイル機器は、高機能化等で搭載バッテリの容量が増加しています。
従来、USB端子からモバイル機器を充電するため供給される充電電流は500mAでしたが、最近は急速充電に対応したモバイル機器の普及により、給電側に高出力の充電電流を供給する能力が求められています。しかし充電電流を大電流化すると、USB端子とモバイル機器を接続するケーブルの配線抵抗による電圧降下が増加し、モバイル機器への充電電圧がUSB規格を満たさなくなる問題が発生します。
この電圧降下による問題を解決する、電圧補正機能を備えた、リニアレギュレータタイプ NJM2815、NJM2816およびスイッチングレギュレータタイプ NJW4119の量産を開始しました、用途に応じて選択する事が可能です。
従来、USB端子からモバイル機器を充電するため供給される充電電流は500mAでしたが、最近は急速充電に対応したモバイル機器の普及により、給電側に高出力の充電電流を供給する能力が求められています。しかし充電電流を大電流化すると、USB端子とモバイル機器を接続するケーブルの配線抵抗による電圧降下が増加し、モバイル機器への充電電圧がUSB規格を満たさなくなる問題が発生します。
この電圧降下による問題を解決する、電圧補正機能を備えた、リニアレギュレータタイプ NJM2815、NJM2816およびスイッチングレギュレータタイプ NJW4119の量産を開始しました、用途に応じて選択する事が可能です。

特徴
1.高精度な電圧補正機能 (NJM2815/NJM2816/NJW4119)
USB端子からモバイル機器までの電圧降下を補正するため、特許出願中の高精度な電圧補正機能を有しています。
2.エラーフラグ出力機能(NJM2815/NJM2816/NJW4119)およびパワーグッド出力機能内蔵(NJW4119)
USB充電電圧供給時に動作異常が発生するとエラーフラグ出力機能により、即座にマイコンに動作異常を通知することが可能です。そのため、機器のフェイルセーフ設計が容易になります。また、NJW4119にはパワーグッド出力機能を内蔵しており、出力電圧が正常に立ち上がっていることをマイコンへ通知することが可能です。
3.フラットな温度特性を持つ電流値が設定可能な定電流型過電流保護回路内蔵(NJW4119)
フラットな温度特性を持ち、なおかつ定電流値を設定可能である過電流保護機能を内蔵しているため、環境温度変化に対しても安定した動作が可能になります。
USB端子からモバイル機器までの電圧降下を補正するため、特許出願中の高精度な電圧補正機能を有しています。
2.エラーフラグ出力機能(NJM2815/NJM2816/NJW4119)およびパワーグッド出力機能内蔵(NJW4119)
USB充電電圧供給時に動作異常が発生するとエラーフラグ出力機能により、即座にマイコンに動作異常を通知することが可能です。そのため、機器のフェイルセーフ設計が容易になります。また、NJW4119にはパワーグッド出力機能を内蔵しており、出力電圧が正常に立ち上がっていることをマイコンへ通知することが可能です。
3.フラットな温度特性を持つ電流値が設定可能な定電流型過電流保護回路内蔵(NJW4119)
フラットな温度特性を持ち、なおかつ定電流値を設定可能である過電流保護機能を内蔵しているため、環境温度変化に対しても安定した動作が可能になります。
会社情報
会社名
新日本無線株式会社