【低オフセット電圧】車載用CMOSオペアンプ S-19630Aシリーズ
概要
エイブリックのCMOSオペアンプ S-19630Aシリーズは、
バイポーラアンプ比 1/100の低オフセット電圧を実現し、
優れた低オフセット電圧で高精度に電流検出します。
出力補正にかかっていた手間・コストの大幅削減に貢献し、
低燃費で快適な自動車開発を実現します。
AEC-Q100対応・PPAP対応の高信頼製品。
▼データシートはこちらから▼
https://www.ablic.com/jp/doc/datasheet/automotive_cmos_opamp/S19630A_J.pdf?rf=mlines
バイポーラアンプ比 1/100の低オフセット電圧を実現し、
優れた低オフセット電圧で高精度に電流検出します。
出力補正にかかっていた手間・コストの大幅削減に貢献し、
低燃費で快適な自動車開発を実現します。
AEC-Q100対応・PPAP対応の高信頼製品。
▼データシートはこちらから▼
https://www.ablic.com/jp/doc/datasheet/automotive_cmos_opamp/S19630A_J.pdf?rf=mlines

特徴
◆4.0~36.0Vの広動作範囲で5V~バッテリー直結まで、
幅広い車載システムに対応
◆入出力Rail-to-Railにより、広い信号幅で、自由な設計をサポート
◆250μA/chの低燃費で快適な自動車開発に貢献
幅広い車載システムに対応
◆入出力Rail-to-Railにより、広い信号幅で、自由な設計をサポート
◆250μA/chの低燃費で快適な自動車開発に貢献
製品URL
https://www.ablic.com/jp/semicon/datasheets/automotive/automotive-opamp/s-19630a/?rf=mlines
用途・実績
・高精度電流検出
・各種センサインタフェース
・ストレインゲ-ジアンプ
・各種センサインタフェース
・ストレインゲ-ジアンプ
会社情報
会社名
エイブリック株式会社
会社ホームページ
会社PR
エイブリック株式会社は、1968年、世界初の量産クオーツウオッチ搭載用CMOS ICの開発を機にアナログ半導体事業を展開。以来、様々な民生機器や携帯機器、車載や医療機器向けに小型、低消費電力、高精度のアナログ半導体製品を提供。2020年4月にミネベアミツミグループの一員となり、「『Small Smart Simple 』なアナログ半導体ソリューションでお客様に感動を提供」というビジョンのもと、豊かな社会への貢献を目指します。