日信工業 (株) 2018年3月期の動向
| 業績 | (IFRS、単位:百万円) | 
| 2018年 3月期 | 2017年 3月期 | 増減率 (%) | 要因 | |
| 売上高 | 188,221 | 166,889 | 12.8 | -北米・アジアおよび日本の各セグメントにおけるアルミ製品、アジアでの二輪用製品および中国での四輪用製品の販売増加と為替換算による影響などにより増収 | 
| 営業利益 | 13,162 | 12,278 | 7.2 | - | 
| 税引前利益 | (1,173) | 12,880 | - | - | 
| 親会社の所有者に帰属する当期利益 | (8,717) | 5,385 | - | - | 
| 部門別売上 | ||||
| -日本 | 26,866 | 25,953 | 3.5 | -四輪車用製品および補修部品の販売減少はあったものの、アルミ製品および二輪車用製品の販売増加などにより増収 | 
| -北米 | 42,045 | 42,078 | (0.1) | -アルミ製品の販売増加および為替換算による影響はあったものの、四輪車用製品の販売減少のより前年比横ばい | 
| -アジア | 106,171 | 86,830 | 22.3 | -中国・タイを中心とする全ての子会社での販売増加および為替換算による影響などにより増収 | 
| -南米・欧州 | 13,139 | 12,029 | 9.2 | -ブラジル市場の緩やかな回復および為替換算による影響により増収 | 
| 2019年3月期の見通し | (IFRS、単位:百万円) | 
| 2019年3月期 (予想) | 2018年3月期 (実績) | 増減率 (%) | |
| 売上高 | 190,000 | 188,221 | 0.9 | 
| 営業利益 | 15,000 | 13,162 | 14.0 | 
| 税引前利益 | 15,000 | (1,173) | - | 
| 親会社の所有者に帰属する当期利益 | 6,700 | (8,717) | - | 
| 研究開発費 | (単位:百万円) | 
| 2018年3月期 | 2017年3月期 | 2016年3月期 | |
| 全社 | 4,805 | 4,744 | 4,634 | 
-2019年3月期の研究開発費は、4,900百万円を予定。
研究開発拠点
| 国 | 拠点名 | 所在地 | 
| 日本 | 長野開発センター | 長野県東御市 | 
| 栃木開発センター | 栃木県那須烏山市 | |
| スペイン | Nissin R&D Europe, S.L.U. | カタルーニャ州 バルセロナ | 
| タイ | Nissin R&D Asia Co., Ltd. | バンコク | 
| 中国 | Nissin R&D China - Zhongshan | 広東省中山 | 
| Nissin R&D China - Chongqing | 重慶市 | |
| 米国 | Nissin R&D USA - East Liberty | オハイオ州 | 
| Nissin R&D USA - Milwaukee | ウィスコンシン州 | 
主な研究開発成果 (四輪車用部品)
基本ブレーキシステム開発
-ブレーキキャリパーにおいては低燃費化の要望に応えるため、引き摺りトルク低減、アルミ技術の活用および形状最適化による軽量化を図っている。
-自動車の電動化に伴い、電動パーキングブレーキ (EPB) の適用車種が拡大してきた。各製品のコスト低減と現地生産化を推進する。
軽量化技術開発
-低燃費・軽量化の要望に応えるため、高い強度と優れた伸び特性を有するアルミ材料と高品質な鋳造技術の活用により、鉄製のサスペンション部品やブラケット部品に比べ約30%から40%の軽量化を実現。
-入力荷重が高く、一般的に鋳鉄製が採用されているフロントナックルにも、アルミ材料と鋳造技術を活用し適用拡大を図る。
製品開発
-同社とNTNは、摩擦ブレーキを電気モーターで制御する「電動ブレーキシステム (EMB) 」を共同開発する。電気自動車 (EV) 用に、2025年の実用化を目指す。EMBは、油圧ブレーキと比べ部品点数が少なく軽量化できるほか、減速エネルギーを電気に変換する回生ブレーキとの協調制御にも優位なことなどが特徴。EVの航続距離延長などの効果を訴求し、新規ニーズを開拓する。システムのフェールセーフ確保やコストの課題をクリアし、早期実用化につなげる。(2017年11月7日付日刊自動車新聞より)
| 設備投資額 | (単位:百万円) | 
| 2018年3月期 | 2017年3月期 | 2016年3月期 | |
| 日本 | 2,993 | 2,149 | 1,538 | 
| 北米 | 1,454 | 3,493 | 5,027 | 
| アジア | 5,668 | 5,448 | 5,149 | 
| 南米・欧州 | 319 | 29 | 222 | 
| 調整額 | (175) | (173) | (200) | 
| 合計 | 10,258 | 11,214 | 11,737 | 
-2019年3月期の設備投資額は、12,500百万円を予定。
| 設備の新設 | (2018年3月31日現在) | 
| 会社名 事業所名 (所在地) | 設備の内容 | 投資予定額 (百万円) | 着手 | 完了予定 | 
| 東部工場 (長野県東御市) | 生産設備 | 2,609 | 2017年12月 | 2018年11月 | 
| 直江津工場 (新潟県上越市) | 生産設備 | 1,131 | 2017年12月 | 2018年7月 | 
| 開発センター (長野県東御市) | 開発用設備 | 411 | 2017年9月 | 2018年8月 | 
| (株) NISSIN APS (長野県上田市) | 生産設備 | 55 | 2018年1月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake Ohio Inc. (米国オハイオ州) | 生産設備 | 2,185 | 2017年10月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake Georgia Inc. (米国ジョージア州) | 生産設備 | 597 | 2017年4月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake de Mexico, S.A. de C.V. (メキシコ グアナファト州) | 生産設備 | 183 | 2017年7月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake (Thailand) Co., Ltd. (タイ ナコンラチャシマ県) | 生産設備 | 1,742 | 2017年7月 | 2019年3月 | 
| P.T. Chemco Harapan Nusantara (インドネシア チカラン郡) | 生産設備 | 663 | 2018年1月 | 2019年3月 | 
| 中山日信工業有限公司 [Zhongshan Nissin Industry Co., Ltd.] (中国広東省) | 生産設備 | 3,676 | 2018年1月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake Vietnam Co., Ltd. (ベトナム ビンフック省) | 生産設備 | 563 | 2017年4月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake India Pvt. Ltd. (インド ラジャスタン州) | 生産設備 | 2,692 | 2018年1月 | 2019年3月 | 
| Nissin Brake Do Brasil Ltda. (ブラジル アマゾナス州) | 生産設備 | 348 | 2017年4月 | 2019年3月 | 
 キーワード・画像検索はこちら
                        キーワード・画像検索はこちら
                         
                     AIナビはこちら
                        AIナビはこちら
                         ログイン
                        ログイン
                    



























 
                    




 
                            



 日本
 日本 03-4241-3907
                03-4241-3907
             
                 米国
 米国 メキシコ
 メキシコ ドイツ
 ドイツ 中国 (上海)
 中国 (上海) タイ
 タイ インド
 インド

