アウディ、車名表記の方法を変更
・アウディは23日、新しい車両名称の表記方法を採用すると発表した。
・アウディ「A1」からアウディ「Q7」までモデル名は従来通りで、変更はない。
・しかし、モデル名の後ろに、エンジン出力を表す2桁数字がつけられ、その後にはエンジン種類が表記される。
・エンジン出力表示の「30」は、81kWから96kWまでを表し、「45」は169kWから185kWまでを表すという。
・いずれの場合にも2桁数字の後には、TFSI (ターボガソリン)、T....
・アウディ「A1」からアウディ「Q7」までモデル名は従来通りで、変更はない。
・しかし、モデル名の後ろに、エンジン出力を表す2桁数字がつけられ、その後にはエンジン種類が表記される。
・エンジン出力表示の「30」は、81kWから96kWまでを表し、「45」は169kWから185kWまでを表すという。
・いずれの場合にも2桁数字の後には、TFSI (ターボガソリン)、T....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報