日産、米スマーナ工場が40周年、キャントン工場はEV生産を準備
・5月18日付の日産のプレスリリース及び米国の複数メディアの報道によると、日産の米テネシー州スマーナ(Smyrna)工場が稼働開始から40周年を迎えたという。
・日産は同工場設立後も米国で、1997年にはテネシー州デカード(Decherd)パワートレイン工場、2003年にはミシシッピ州キャントン(Canton)工場と2拠点を追加した。
・スマーナ工場の現在の従業員数は7,000人超で、生産能力は年産64万台。電気自動車(EV)のハッ....
・日産は同工場設立後も米国で、1997年にはテネシー州デカード(Decherd)パワートレイン工場、2003年にはミシシッピ州キャントン(Canton)工場と2拠点を追加した。
・スマーナ工場の現在の従業員数は7,000人超で、生産能力は年産64万台。電気自動車(EV)のハッ....
このニュースは有料会員限定です。
会員登録いただくと、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。
- 市場技術レポート
- 世界の自動車生産 / 販売台数
- モデルチェンジ予測
- 自動車業界の最新ニュース
- 自動車部品 300品目のシェア・供給情報