プレスリリースPRESS RELEASE

HOME > プレスリリース > 一般社団法人日本能率協会と共同でのXiaomi SU7分解調査開始のお知らせ

各 位

2024年10月29日

一般社団法人日本能率協会と共同でのXiaomi SU7分解調査開始のお知らせ


マークラインズ株式会社

(証券コード3901 東証プライム)



  マークラインズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井 誠、https://www.marklines.com/)は、今年開設したベンチマークセンターでの車両ベンチマーク第ニ弾として、一般社団法人日本能率協会と共同で小米汽車 (Xiaomi) SU7の 分解調査を行うことを合意し、調査を開始いたしましたのでお知らせいたします。

 

Xiaomi SU7は中国のスマート家電メーカーである小米集団傘下の小米汽車が開発した第1弾モデルとして、2024年3月に発売開始したEVです。ベース価格は215,900元(約530万円)で、最高速度265km/h 、0 - 100km/h 加速2.78秒というポルシェ・タイカン並みのハイスペックを実現しています。

 

分解調査結果は、今後、マークラインズ社より分解調査データ、分解部品として一部販売致します。併せて、日本能率協会主催の分解解析セミナー(2025年1月31日(東京)、2025年3月14日(名古屋)開催予定)およびTECHNO×FRONTIER2025(2025年7月23日-25日/東京ビッグサイト西展示棟)で分解した部品を展示します。

 

本件に関するお問合わせ先

 マークラインズ株式会社

営業担当 木村 benchmark@marklines.com Tel 046-203-9302
IR担当 新江 ir@marklines.com Tel 03-4241-3901

 

以上