各 位
2023年6月16日
マークラインズ株式会社
(証券コード3901 東証プライム)
マークラインズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井 誠 https://www.marklines.com/)の100%子会社である株式会社自動車ファンド(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅 綾) は、運営する「自動車産業支援ファンド2021投資事業有限責任組合」を通じてTacto Tek Oy.(所在地:フィンランド、CEO Jussi Harvela、以下「TactoTek社」)へ海外投資案件として1.6百万ユーロの出資を行いましたのでお知らせします。
■Tacto Tek 社について
TactoTek社はHMI(人と機械のインターフェース:人間と機械のコミュニケーションや相互作用の手段)向けの電子回路内蔵成型品のプロセス技術(IMSE技術)を開発しているフィンランドの開発・ライセンス企業です。IMSE技術により、従来技術では難しい「薄さ、軽さ」を兼ね備えた「コントローラー、ダイナミックライティング、サーフェスイルミネーション」等の多様な機能を持つ部品を製造可能にし、ダイナミックイルミネーションエンブレムのような機能的でスタイリッシュなイルミネーションを強化します。また、その用途は自動車の内外装部品に限らず、一般電気製品及び航空機等々の多種多様な用途に搭載できるようになります。
当ファンドでは、今後高級モデル向けの採用が進むと考えており、TactoTek社の保有する技術需要が増えると予想し、投資を実行いたしました。
TactoTek の IMSE® 技術を使用したアプリケーションの例 | |
![]() |
![]() |
(写真左) 複数の照明機能を備えた自動車用超薄型センターコントローラ、 (写真右) TactoTek の IMSE® 技術を使用した面発光アプリケーション。 |
■自動車産業支援ファンド2021投資事業有限責任組合について
日本初の「自動車産業特化型」のファンドです。出資後は親会社であるマークラインズ株式会社が保有するコンサルティング、人材紹介、ウェブマーケティングなどの機能を活用し、ハンズオンによる成長支援を行います。
【Tacto Tek Oy.の会社概要】
事務所所在地 | フィンランド |
---|---|
CEO | Jussi Harvela |
設立 | 2012年 |
事業内容 | 電子回路を3D射出成形プラスチックに一体化する製造プロセスのライセンス企業 |
URL | https://www.tactotek.com/ |
【株式会社自動車ファンドの会社概要】
所在地 | 東京都千代田区永田町2-11-1山王パークタワー14F |
---|---|
代表取締役社長 | 三宅綾 |
設立 | 2020年 |
事業内容 | 自動車業界に特化したベンチャーキャピタル。第一号ファンドである「自動車産業支援ファンド2021」(総額24.5億円)は自動車部品メーカーなどベンチャー企業との連携によるオープンイノベーションに関心のある自動車産業の事業会社を中心に16社よりLP出資を得ており、投資先ベンチャー企業とLP出資企業の事業交流を積極化させ、両者Win-Winの関係づくりをサポートする。 |
以上
本件に関するお問合わせ先
株式会社自動車ファンド
電話:03-4241-3913
e-mail:fund@marklines.com
担当:川崎
マークラインズは、自動車産業ポータルを世界で運営しております。主力は世界の自動車生産・販売、技術、部品などの情報をインターネット上で検索でき、また自社製品を完成車メーカーや部品メーカーにPRできるオンライン情報サービスです。
現在、国内外の完成車メーカーや部品、材料メーカーなど、自動車産業のサプライチェーンを形成する企業の約4,900社に採用されております。また、コンサルティング・受託調査や人材紹介事業、プロモーション広告やベンチマーキング関連サービスなども展開し、ワンストップのサービスを提供しております。