ホンダ: 2011年6月末までの国内生産は約5割減、4~9月期業績に影響

中国で2012年からEVを生産、HEV現地生産の準備も開始

2011/05/10

要 約

 本レポートは、ホンダの2010年度決算、5月上旬までに判明している東日本大震災の影響、および電動車両拡充計画について報告する。

 ホンダの2010年度決算は、売上高は8兆9,368億円と4.2%増、営業利益は5,697億円と56.6%増、当期純利益は5,340億円に倍増した。ホンダの最大市場である北米市場の回復とアジアでの拡大が貢献した。

 ホンダは、3月11日の東日本大震災後国内での生産を休止し、4月11日までに全ての生産拠点での生産を再開したが、6月末までは5割程度の操業にとどまり、年内にフル生産を目指すとしている。国内減産の影響は海外生産にもおよび、北米での4月生産は4割減で夏まで最大5割減産し、通常の生産に戻るのは2011年末になるとされる。

 ホンダは、2011年度の業績見通しは現時点では算出が困難であるとして、発表していない。5月後半をめどに2011年度事業計画と業績見通しを発表する予定。減産は7~9月期の業績にも影響する見込み。

 商品計画では、電動車両(HEV、EV、PHEV)の新型車や今後の計画を相次いで発表している。2010年10月にフィットHEVを国内で発売、2011年にフィットシャトルHEVも発売予定。2011年4月に米国でリチウムイオン電池を搭載する新型シビックHEVを発売した。

 2012年に、日米でフィットEVとインスパイアベースのPHEVを発売する。

 中国市場にも、2012年にインサイト、フィットHEV、CR-ZのHEV 3モデルを新たに投入し、2012年を目標にEVの現地生産を開始すると発表した。

このレポートは有料会員限定です。 残り 3 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。