マークラインズ8つの事業
コンテンツ一覧
サービス一覧

EV・HEV 駆動システム技術展 取材報告

明電舎が改良型モーター/ギア一体型ユニット、日本ケミコンは車載用キャパシターを展示

要 約

オートモーティブ ワールド 2014
オートモーティブ ワールド 2015の会場の様子

オートモーティブ ワールド 2015が、東京ビッグサイトにて2015年1月に開催された。第6回 EV・HEV 駆動システム技術展がその一環として開催され、その展示概要を報告する。

 明電舎は改良したモーター/ギア一体型ユニット、モーターとインバーターを一体化したモジュールを展示。新電元は、ホンダ向けに供給しているDC-DCコンバーター、車載充電器などを展示。ニチコンは三菱i-MiEVに供給している小型化した充電器一体型DC-DCコンバーターを展示した。

 シンフォニアテクノロジーと住友商事マシネックスは、それぞれ、超小型EV向けのモーターを展示。

 日本ケミコンは、昨年に引き続き、マツダ/ホンダ向けに供給している、電気二重層キャパシター/モジュールを展示し、次世代キャパシターも出展した。

 今回は、昨年まで出展していた、日本電産、安川電機の出展がなかった。

 なお、併催されていたクルマの軽量化技術展などの取材レポートも、今後掲載予定。


関連レポート

2015年のオートモーティブ ワールド 取材レポート 
48V電源ハイブリッド:欧州各メーカー2016年以降一斉に製品化
ボッシュ、デンソー、ルネサスの先進運転支援システム (ADAS)


2014年のオートモーティブ ワールド 取材レポート
EV・HEV 駆動システム技術展:日本電産がSRモーターを採用したEV駆動システム、スターター/ジェネレーターを展示
 
クルマの軽量化技術展(1):高張力鋼板と軽金属の利用、3Dプリンター 
クルマの軽量化技術展(2):炭素繊維強化樹脂やその他の樹脂化による軽量化

このレポートは有料会員限定です。

会員登録いただく、期間限定で続きをお読みいただけます。
さらに、以下のようなコンテンツを無料でご利用いただけます。

  • 市場・技術レポート
  • 世界の自動車生産 / 販売台数
  • モデルチェンジ予測
  • 自動車業界の最新ニュース
  • 自動車部品300品目シェア・供給情報
  • ご利用に関するお問い合わせ先

    月~金 9:00~18:00 (祝祭日を除く)
    japan 日本
    〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1
    tel-icon 03-4241-3907
    カスタマーサポートデスク
    メディア関係者様向け
    USA 米国
    Southfield, Michigan, USA
    +1-248-327-6987
    MEX メキシコ
    León Guanajuato,Mexico
    +52-477-796-0560
    DEU ドイツ
    Frankfurt am Main, Germany
    +49-69–904-3870-0
    CHN 中国 (上海)
    〒200001 上海市黄浦区
    +86-21-6212-6562
    CHN 中国 (深圳)
    〒51800 広東省深圳市南山区
    +86-755-2267-1725
    THA タイ
    Klongtoey, Bangkok, Thailand
    +66-2-665-2840
    IND インド
    Gurgaon, Haryana, India
    +91-124-4048779