CEATEC 2022:自動車HMI技術

未来に一歩近づいた? 空中映像が花盛り

2022/11/24

要約

CEATEC2022会場の幕張メッセ
CEATEC2022会場の幕張メッセ

 JEITA(電子情報技術産業協会)が主催するCEATEC 2022(会期:2022年10月18日(火)~22日(日))は3年ぶりに幕張で対面での展示が復活し、オンラインとのハイブリッド形態で開催された。本稿では数多くの展示のなかから自動車のHMIにかかわる技術に着目して報告する。


 現在の自動車HMIの大きな課題は、自動運転やコネクト技術の進展の中で大量の情報をドライバーにどう伝え、複雑な機能をドライバーがどう操作し、そのドライバーの状態をシステムがどう理解して、どう支援するかということにある。今回の展示の中でそれらの課題の解決のヒントとなる技術に着目した。

 情報の表示については2次元の平面ディスプレイはサイズ、解像度とも限界に近づきつつある。そこで空中に映像を表示する空中映像技術がクローズアップされているが、従来は実用的なレベルには達していなかった。今回その空中映像について興味深い提案がいくつかあり、将来の可能性を感じることができた(自動車で活用するためにはまだかなりの工夫が必要であるが)。また数年前から盛んに展示されている非接触操作も展示されていたが、こちらも自動車の適用にはさらにもうひと工夫が必要と感じられた。

 一方、視覚以外の情報提示として触覚を使った情報伝達が考えられるが、振動を使って情報を直感的に人に伝えるハプティック技術は着実に進化していることが感じられた。また各種センサーや解析技術の発達でヒューマンセンシング技術も大きく進化しており、その技術を使った乗員監視も大きなトレンドである。

 


関連レポート:
分析レポート カーナビゲーションシステム (日本・欧米市場編) (2022年8月)
人とくるまのテクノロジー展2022:HMI、モニタリングシステム (2022年6月)
Mobile World Congress 2022 バルセロナ (1) 車載HMI、ADAS・自動運転 (2022年4月)
CES 2022:EV時代のHMI (2022年2月)
ニューノーマル時代の自動車のHMI ~CEATEC 2021オンラインより~ (2021年12月)

 

このレポートは有料会員限定です。 残り 10 章
無料会員登録により、期間限定で続きをお読みいただけます。