外注・調達先情報PR

車載部品、自動車関連技術、ソリューションのご紹介ページです。
各製品についての資料請求、見積依頼はページ内のフォームからお問い合わせください。

※お問い合わせにはログインが必要です。ログインはこちらから

CAE

概要
アンシス・ジャパン株式会社
アンシス・ジャパン、IDAJが新たにANSYS流体解析ソフトウェアの販売を開始すると発表
アンシス・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大古 俊輔)は本日、株式会社IDAJ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:徐 錦冑)が、同社の流体解析ソフトウェア製品の販売を開始することを発表しました。

IDAJ はこれまで20 年以上にわたってCFD(数値流体力学)を核としたCAE ソリューションを幅広い業界に提供してきました。

IDAJ の取扱製品は、ANSYS 流体解析ソフトウェアの主要製品の「ANSYS(R) CFD(TM)」、「ANSYS(R) Fluent(R)」、
「ANSYS(R) CFX(R)」などです。ANSYS の流体解析ソフトウェアは、CFD の初心者からエキスパートまで幅広い要求に応える使いやすさと多機能さを備えています。高速かつ高精度な解析と柔軟性に優れたメッシュ機能、卓越した並列拡張機能を特徴としています。2015年2月にリリースした最新バージョン16.0では、最適化機能の改善による設計時間短縮の実現と同時に、複雑なモデルの形状作成やメッシングの時間を最大40%も削減します。

「流体解析ソリューションの世界でめざましい実績を持つIDAJ がANSYS の販売チャネルに加わったことを大変嬉しく思います。同社が日本で収められてきた成功の歴史は、当社の流体解析ソフトウェアのさらなる拡大と自動車業界への拡販に大きな力となると期待しています。」(アンシス・ジャパン株式会社、代表取締役 大古 俊輔)

「エンジニアリング シミュレーション ソフトウェアのリーディングカンパニーであるANSYS の製品をIDAJ の提供するソリューションポートフォリオに加えることができ、当社がお客様の課題を解決する能力は飛躍的に高まると確信しています。今後も技術開発・適用領域の拡大と拡充に努め、お客様によりよいソリューションをご提供することを目指します。」(IDAJ、代表取締役社長 徐 錦冑 様)

※ 本記事は、2015年2月27日にリリースされましたプレスより引用しています。
プレスについてはこちら
http://ansys.jp/news/press/jpr150227j.html?utm_source=Marklines_20150227&utm_medium=portal&utm_campaign=press
概要
アンシス・ジャパン株式会社
アンシス・ジャパン、ANSYS 16.0を発表
アンシス・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大古 俊輔)は本日、より迅速な新製品の開発を可能にする数々の高度な機能を備えた最新版「ANSYS(R) 16.0」の国内提供開始を発表します。システム全体の仮想試作を可能にする新バージョンは、IoT (Internet of Things: モノのインターネット)、薄肉材料や複合材料から、組み込みソフトウェアまで、新たなエンジニアリング課題を解決します。

ANSYS 16.0 では、構造、流体、電磁界からシステムズエンジニアリングソリューションに至る、ANSYS 製品全体を大幅に機能強化しており、エンジニアがシステム全体の仮想試作を行うことを可能にします。

「すでにグローバルな企業は、ANSYS を物理モデル、ハイパフォーマンスコンピューティングソリューション、および統合モデリング環境におけるエンジニアリングシミュレーションのスタンダードとして採用しています。ANSYS 16.0 は、45 年にわたって改良が続けられてきた基本性能の上に、数々の新しい機能が加わりました。これらの新機能を利用することで、企業は、試作回数を削減し、より迅速に新製品を市場に投入できます。最新リリースの機能を有効活用することにより、製品の可能性を最大限に引き出すことができます。」(アンシス、社長兼CEO Jim Cashman)

「当社の製品開発プロセスは、アンシスのソリューションによって支えられています。私たちはANSYS 16.0 の新機能に非常に期待しています。アンシスのシミュレーションソフトウェアを用いたコンピューター上での評価と、物理試作を組み合わせれば、迅速かつ低コストで製品を市場に投入できますし、さらに高いレベルの製品革新が可能になります。」(米国のベビーカーメーカー4moms 社、メカニカルエンジニア Robert Terhune 氏)



※ ANSYS 16.0 の詳細はこちら
http://ansys.jp/products/ansys16/

※ 本記事は、2015年2月10日にリリースされましたプレスより引用しています。
プレスについてはこちら
http://ansys.jp/news/press/jpr150210j.html?utm_source=Marklines_20150210&utm_medium=portal&utm_campaign=R16






概要
アンシス・ジャパン株式会社
ANSYS 15.0 - 構造/流体/電磁界の解析分野で最先端技術をさらに向上
最先端のエンジニアリングシミュレーションソリューション「ANSYS 15.0」は、非常に高度な手法で製品の性能予測や設計最適化を行うことができます。

ANSYS 15.0 では、構造解析、流体解析、電磁界解析を含む製品群全体の大幅な機能改良に加えて、先進的なシミュレーション手法を実現する包括的マルチフィジックスワークフローの構築が可能になりました。

さらに、プリ処理機能が強化され、解析する物理現象に関わらず、幅広いモデル規模や複雑に対応して、短時間で精細なメッシュを生成できます。ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)では、従来の最高クラスの解析速度が5 倍に向上されました。

「ANSYS 15.0 は、エンジニアリングソフトウェア業界で40 年間にわたりリードしてきた技術をもとに作られました。性能向上と新ソルバーの導入によって、主要解析分野の製品機能を大幅にアップグレードしました。アジョイントソルバー、拡張性の高いHPC、マイクロメートル規模からフルシステムまで対応したモデリング機能といったイノベーションを通じて、当社はシミュレーションの分野で今後もリードを続けます。」(アンシス、Chief product officer、Walid Abu-Hadba)
概要
株式会社富士テクニカルリサーチ
粒子法 流体解析ソフトウェア MPS-RYUJIN
「MPS-RYUJIN」は粒子法をベースに独自の機能を組込み、操作性と作業効率に優れた流体解析ソフトウェアです。

メッシュベースの流体解析手法では、激しい変化の伴う自由表面(水面等)が含まれる流れの再現が非常に困難でした。
「粒子法」は流体を粒子で表現することにより、自由表面のある流れを得意とした近年注目されている次世代型流体解析手法です。
概要
マグナ・インターナショナル・ジャパン
熱/エネルギーマネジメントツール「KULI」
KULI は、コンポーネントの単体試験データを基に、車両の熱・エネルギーのマネジメントを行う一次元解析ソフトウェアです。 コンベンショナルな冷却システムのみならず、車両の電動化システムにも対応しており、 エネルギーの最適なマネジメントが可能です。                            
ソフトウェアを活用し、設計段階においてパラメータスタディや最適化検討を行うことにより、設計品質の向上、コスト・開発期間の削減に貢献します。
概要
デジタルプロセス株式会社
プレス成形に関わる全ての工程で威力を発揮するトータルソリューション:FormingSuite
FormingSuiteは、プレス成形業務に関わる全ての工程で威力を発揮するトータルソリューションです。1つのツール内で『成形性検討・ブランク作成・レイアウト計算・歩留り確認・歩留り向上の為の修正・製品形状への影響の確認』を実現