STATUREリスクマネジメントソリューションおよび ISO26262安全分析テンプレート
概要
ISO26262機能安全コンセプト~ハードウェア故障解析におけるSCDL連携/形式検証の適用/分析ノウハウ標準化のご提案
近年、製品の複雑化に伴い、安全の証明が厳しく問われております。
弊社Sphera(旧IHS)安全分析ソリューションですが、おかげさまで、ISO26262対応では2010年にハードウェア故障解析から開始した本ソリューションも、お客様の声をもとにコンセプトベースの安全要求分析、また形式検証やモデル(UML等)との連携にまで対象を拡大することができました。
是非とも、今後の26262対応にご参考にしていただけると幸いです。
※本ソリューションに関するお問い合わせ
株式会社構造計画研究所 製造企画マーケティング部 (担当:田口)
電話:03-5342-1046
(お問い合わせ時間:9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
E-mail:sphera@kke.co.jp
近年、製品の複雑化に伴い、安全の証明が厳しく問われております。
弊社Sphera(旧IHS)安全分析ソリューションですが、おかげさまで、ISO26262対応では2010年にハードウェア故障解析から開始した本ソリューションも、お客様の声をもとにコンセプトベースの安全要求分析、また形式検証やモデル(UML等)との連携にまで対象を拡大することができました。
是非とも、今後の26262対応にご参考にしていただけると幸いです。
※本ソリューションに関するお問い合わせ
株式会社構造計画研究所 製造企画マーケティング部 (担当:田口)
電話:03-5342-1046
(お問い合わせ時間:9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
E-mail:sphera@kke.co.jp


特徴
<STATUREリスクマネジメントシステム+モデリングツール(SCDLなど)連携+形式検証のメリット>
○データ連携によるシームレスで多角的な安全分析
○形式検証による要求矛盾や設計欠陥の検出
<ISO26262故障解析テンプレート/IEC62380故障率算出シートのメリット>
○各Partの安全分析を連携し、一貫したデータ連携を実現。
○弊社顧客ニーズの取り込みによる、効率的な分析ノウハウを多数搭載。
○回路システムとのシームレスな連携により、作業効率を大幅に向上。
○IEC62380に関するFAQサイト、各種トレーニングセミナーなど、円滑な運用立ち上げを促進するユーザサポートを提供。
<IHS品質リスクマネジメントソリューションのメリット>
○直感的な操作性、過去の知見活用による作業効率の大幅な向上。
○容易なテンプレートカスタマイズによる自社業務へのフィッティング。
○FMEA, HAZOP, APQP, DRBFMなど自動車業界で利用可能な分析シートを標準で搭載。
○ISO26262 対応のみならず、様々な品質や安全分析に活用可能。
○データ連携によるシームレスで多角的な安全分析
○形式検証による要求矛盾や設計欠陥の検出
<ISO26262故障解析テンプレート/IEC62380故障率算出シートのメリット>
○各Partの安全分析を連携し、一貫したデータ連携を実現。
○弊社顧客ニーズの取り込みによる、効率的な分析ノウハウを多数搭載。
○回路システムとのシームレスな連携により、作業効率を大幅に向上。
○IEC62380に関するFAQサイト、各種トレーニングセミナーなど、円滑な運用立ち上げを促進するユーザサポートを提供。
<IHS品質リスクマネジメントソリューションのメリット>
○直感的な操作性、過去の知見活用による作業効率の大幅な向上。
○容易なテンプレートカスタマイズによる自社業務へのフィッティング。
○FMEA, HAZOP, APQP, DRBFMなど自動車業界で利用可能な分析シートを標準で搭載。
○ISO26262 対応のみならず、様々な品質や安全分析に活用可能。


製品URL
http://solution.kke.co.jp/sphera/
用途・実績
◆用途
Part3、Part4レベルでの形式検証
Part3~Part6安全要求展開
Part5故障解析
◆実績
○ISO26262対応では国内で50社以上の実績
○TS16949対応ではグローバルで500社以上の実績
○その他、FMEA、DRBFM、HAZOP、FTA等のリスク分析・リスクマネジメントで実績多数
Part3、Part4レベルでの形式検証
Part3~Part6安全要求展開
Part5故障解析
◆実績
○ISO26262対応では国内で50社以上の実績
○TS16949対応ではグローバルで500社以上の実績
○その他、FMEA、DRBFM、HAZOP、FTA等のリスク分析・リスクマネジメントで実績多数
その他価格等自由記入欄
新バージョン(v5)の改善方針と狙い
Part3-6 安全要求分析テンプレート追加(構成の見直し)
Part3~6の各安全コンセプト検討フェーズに対応するテンプレート
安全要求の展開を一気通貫で見える化。FMEAなどリスクアセスメント
で「機能不全」に対応する安全要求検証もサポート。
Part5 故障率解析における「使い勝手」の改善
「お客様の声」をもとに、よりわかりやすく(数値を説明しやすく、レ
ビューしやすく)、実運用をより円滑にする機能改善を実施。
下記、IC故障率分割による分析にも対応。
IEC62380 故障率算出シートでのIC故障率分割対応
「お客様の声」をともに、マイコンなどICの要素に対する故障率分割
にも対応しました。
Part3-6 安全要求分析テンプレート追加(構成の見直し)
Part3~6の各安全コンセプト検討フェーズに対応するテンプレート
安全要求の展開を一気通貫で見える化。FMEAなどリスクアセスメント
で「機能不全」に対応する安全要求検証もサポート。
Part5 故障率解析における「使い勝手」の改善
「お客様の声」をもとに、よりわかりやすく(数値を説明しやすく、レ
ビューしやすく)、実運用をより円滑にする機能改善を実施。
下記、IC故障率分割による分析にも対応。
IEC62380 故障率算出シートでのIC故障率分割対応
「お客様の声」をともに、マイコンなどICの要素に対する故障率分割
にも対応しました。
会社情報
会社名
株式会社 構造計画研究所