♯1 DIC.PPSの溶着技術のご紹介
概要
現在までにPPS樹脂は、様々な自動車部品用材料として使用され、軽量化による燃費向上に貢献してきました。
最近では部品の軽量化に加え、開発・設計の効率化やコスト削減などを目的としてモジュール化が進み、樹脂の持つ設計の自由度が注目されています。
今回は自動車部品モジュール化に対応可能なPPS同士の溶着に焦点を当て、DICが保有する様々な溶着技術についてご紹介します。
各溶着技術の概要は以下の通りです。
◆超音波溶着 :自動化が容易であり、加工時間が短い。コスト安である。
◆振動溶着 :確実・局所的に溶着でき、大きな部材も溶着可能である。
◆赤外線溶着 :バリの発生や脱落を抑制し、振動レスで製品へのダメージを軽減できる。
◆赤外線振動溶着:バリの発生や脱落を抑制し、強度の向上ができる。
◆レーザー溶着 :内部精密部品にダメージがない。外観・意匠性に優れ、設計自由度も高い。
以下、溶着技術別のマトリクス図をご参照ください。
最近では部品の軽量化に加え、開発・設計の効率化やコスト削減などを目的としてモジュール化が進み、樹脂の持つ設計の自由度が注目されています。
今回は自動車部品モジュール化に対応可能なPPS同士の溶着に焦点を当て、DICが保有する様々な溶着技術についてご紹介します。
各溶着技術の概要は以下の通りです。
◆超音波溶着 :自動化が容易であり、加工時間が短い。コスト安である。
◆振動溶着 :確実・局所的に溶着でき、大きな部材も溶着可能である。
◆赤外線溶着 :バリの発生や脱落を抑制し、振動レスで製品へのダメージを軽減できる。
◆赤外線振動溶着:バリの発生や脱落を抑制し、強度の向上ができる。
◆レーザー溶着 :内部精密部品にダメージがない。外観・意匠性に優れ、設計自由度も高い。
以下、溶着技術別のマトリクス図をご参照ください。


特徴
DICは、超音波溶着、振動溶着、赤外線溶着、赤外線振動溶着などの様々な溶着工法に適したPPS樹脂をご提案します。
自動車用材料として多くの採用実績のあるDIC.PPSと溶着技術の組合せにより、部品のモジュール化や部品点数削減に貢献します。
例えば耐LLC性に優れるDIC.PPS FZ-2140-T3を用いた溶着では1MPa以上の高い耐圧強度を示し、冷却水循環用ポンプ等で使用可能です。
DICでは独自の耐圧試験を行っており(下写真)より実機に近い形状で各種溶着工法間や材料間で比較検討することができます。
また最近ではEVOSYS社(独)とPPS同士のレーザー溶着技術を共同開発し、従来課題であった溶着品質や不良率の大幅な改善に成功しました。
自動車用材料として多くの採用実績のあるDIC.PPSと溶着技術の組合せにより、部品のモジュール化や部品点数削減に貢献します。
例えば耐LLC性に優れるDIC.PPS FZ-2140-T3を用いた溶着では1MPa以上の高い耐圧強度を示し、冷却水循環用ポンプ等で使用可能です。
DICでは独自の耐圧試験を行っており(下写真)より実機に近い形状で各種溶着工法間や材料間で比較検討することができます。
また最近ではEVOSYS社(独)とPPS同士のレーザー溶着技術を共同開発し、従来課題であった溶着品質や不良率の大幅な改善に成功しました。


製品URL
https://www.dic-global.com/ja/products/pps/
用途・実績
※下記用途例はPPS樹脂における実績一覧になります。
【ドライブトレインシステム】
■駆動用モータ ■ジェネレータ
【パワーコントロールシステム】
■インバータ ■コンデンサ ■リアクトル ■電流センサ
【バッテリー/キャパシタ】
■リチウムイオン電池 ■バッテリーケース ■キャパシタ
【電子・電装部品】
■各種モータ(電動ウォーターポンプ、電動オイルポンプ、ワイパー等)
■ソレノイド、ソレノイドバルブ ■各種センサ(磁気センサ、圧力センサ、サーミスタ等)
■リレー ■各種ECUケース
【先進運転支援システム(ADAS)】
■車載カメラ ■ミリ波レーダー ■赤外線レーダー
【冷却系部品】
■サーマルマネジメントモジュール ■電動ウォーターポンプ
■インペラ ■インタークーラ
■サーモスタット ■ウォーターアウトレット
【エンジン系部品】
■ 点火コイルケーシング、コイルボビン ■ トランジスターイグナイターハウジング
■ ICレギュレータ ■ レクチファイア端子台
■ オルタネーターのブラシュホルダ ■ ヒューズケース
【燃料系部品】
■ 燃料・吸気の流量計 ■ 燃料ポンプインペラ、ハウジング
■ スロットルボディ ■ 排ガス制御バルブ
■ インジェクターコイルボビン
【ドライブトレインシステム】
■駆動用モータ ■ジェネレータ
【パワーコントロールシステム】
■インバータ ■コンデンサ ■リアクトル ■電流センサ
【バッテリー/キャパシタ】
■リチウムイオン電池 ■バッテリーケース ■キャパシタ
【電子・電装部品】
■各種モータ(電動ウォーターポンプ、電動オイルポンプ、ワイパー等)
■ソレノイド、ソレノイドバルブ ■各種センサ(磁気センサ、圧力センサ、サーミスタ等)
■リレー ■各種ECUケース
【先進運転支援システム(ADAS)】
■車載カメラ ■ミリ波レーダー ■赤外線レーダー
【冷却系部品】
■サーマルマネジメントモジュール ■電動ウォーターポンプ
■インペラ ■インタークーラ
■サーモスタット ■ウォーターアウトレット
【エンジン系部品】
■ 点火コイルケーシング、コイルボビン ■ トランジスターイグナイターハウジング
■ ICレギュレータ ■ レクチファイア端子台
■ オルタネーターのブラシュホルダ ■ ヒューズケース
【燃料系部品】
■ 燃料・吸気の流量計 ■ 燃料ポンプインペラ、ハウジング
■ スロットルボディ ■ 排ガス制御バルブ
■ インジェクターコイルボビン
会社情報
会社名
DIC株式会社
会社ホームページ
会社PR
- Color & Comfort 化学で彩りと快適を提案する- DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの化学メーカーです。現在、世界の60以上の国と地域でグローバル事業を展開しています。