駆動モーター

 シェア、納入状況

車両生産地別供給情報

 地域

 メーカー

 モデル

 モデルイヤー

 サプライヤー

 部品名

ASEAN・インド・韓国 Hyundai Casper (Korea) 2023

BorgWarner Inc.

統合ドライブモジュール
ASEAN・インド・韓国 Hyundai IONIQ 5 (Korea) 2023

Hyundai Mobis Co., Ltd.
[現代モービス (株)]

駆動モーターケース(機械加工)
ASEAN・インド・韓国 Tata Tiago (India) 2023

Alicon Castalloy Ltd.

モーターハウジング
中国 ARCFOX αS (4WD) (China) 2023

Beijing Electric Vehicle Co., Ltd.
[北京新能源汽車股份有限公司]

駆動モーター
中国 ARCFOX αS (4WD) (China) 2023

Valeo Bluepark Automotive E-Drive Systems (Changzhou) Co., Ltd.
[法雷奥藍谷新能源動力系統(常州)有限公司](旧 北京西門子汽車電駆動系統(常州)有限公司)

駆動モーター
中国 ARCFOX αS (FF) (China) 2023

Beijing Electric Vehicle Co., Ltd.
[北京新能源汽車股份有限公司]

駆動モーター
日本 Hino Dutro Z EV 2023

澤藤電機 (株)

駆動モーター
日本 Honda Honda e 2023

リョービ (株)

モーターハウジング
日本 Honda Honda e 2023

リョービ (株)

駆動モーターケース
欧州 Renault R5 (France) 2024

Renault - Cleon Plant

駆動モーター
欧州 DS Automobiles DS DS 3 Crossback E-Tense (France) 2023

Nidec PSA emotors

駆動モーター
欧州 Fiat 500 (Poland) 2023

Alicon Castalloy Ltd.

モーターハウジング
米州 Rivian R1S (USA) 2024

Rivian

駆動モーター
米州 Rivian R1T (USA) 2024

Bosch [Robert Bosch LLC]

駆動モーター
米州 BYD The Achiever (USA) 2023

Jing-Jin Electric North America LLC

駆動モーター
 サプライヤー一覧

検索結果 450


部品メーカー名 所在地 主要部品メーカーレポート 所在国
(株) アイシン (旧 アイシン精機 (株)) 〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町2-1 主要部品メーカー image
Bosch [Robert Bosch GmbH] Robert-Bosch-Platz 1, 70839 Gerlingen-Schillerhöhe, Germany 主要部品メーカー image
Bosch [Robert Bosch LLC] 38000 Hills Tech Drive, Farmington Hills, Michigan 48331 USA 主要部品メーカー image
Bosch (China) Investment Ltd.
[博世(中国)投資有限公司]
333 Fuquan Road North, Changning District Shanghai, 200335, China 主要部品メーカー image
Continental AG Vahrenwalder Strasse 9, 30165 Hannover, Germany 主要部品メーカー image
 ニュース
2023年09月29日(金)

・広州汽車(GAC Motor)は9月26日、ヨルダンでコンパクト電気SUV「AION Y」を発売した。「AION Y」は電気モーターを搭載し最大出力135kW (181hp)、最大トルク225Nm、0-100km/h加速7.9秒、NEDC航続距離400kmである。
・「AION Y」は広々としたモダンなデザインのミニマルなインテリアを採用している。14.6インチの大型マルチメディアスクリーンが中央に配置され没入感のある直感的なユーザー体験を提供する。
Based on GAC Motors press release

2023年09月29日(金)

・上汽名爵(MG)ブランドは9月26日、電気自動車(EV)の2シータースポーツカー「サイバースター(Cyberster)」の予約販売を開始し、全3グレードを設定したと発表した。
・全グレードにコンパーチブルデザインとシザードアを採用し、いずれも電動での開閉が可能。ルーフ開閉にかかる時間は10秒。車体サイズは全長4,535mm、全幅1,913mm、全高1,329mmで、ホイールベースは2,690mm。
・グレードにより64kWhまたは77kWhの三元系リチウムイオンバッテリーを搭載。
・最上級グレードは、最高出力231kW、最大トルク475Nmのモーターを搭載し、最高速度は200km/h。CLTCにおけるEVモードでの航続距離は520kmで、0-100km/hの加速時間は3.2秒。
・中級グレードは、250kW/475Nmのモーターを搭載し、最高速度は195km/h。CLTCにおけるEVモードでの航続距離は580km、0-100km/hの加速時間は4.9秒。
・ベースグレードは、231kW/475Nmのモーターを搭載し、最高速度は193km/h。CLTCにおけるEVモードでの航続距離は501km、0-100km/hの加速時間は4.9秒。
・7+10.25+7インチの三連ディスプレイとクアルコムのSnapdragon8155車載チップ、車載システム斑馬Cyber OSなどを標準装備し、一部のグレードにはMG PILOT運転支援システムを搭載する。
上汽MGのWechat公式アカウント1/2モデル情報に基づく

2023年09月29日(金)

・ホンダは9月28日、北米で2024年初めに新型ミッドサイズ電気SUVの「プロローグ(Prologue)」を発売すると発表した。小売価格は約4万ドル台後半から(補助金適用前の税抜き価格)。
・ボディサイズは、全長192.0インチ(約4,877mm)×全幅78.3インチ(約1,989mm)×全高64.7インチ (約1,643mm)、ホイールベースは121.8インチ(約3,094mm)。
・新型「プロローグ」は85kWhのバッテリーを搭載し、1回の充電での航続距離はEPA(米国環境保護庁)が定める基準で300マイル(約482km)以上を目指すという。約10分で航続距離65マイル(約104km)相当の充電が可能。
・走行性能では、最新のEVプラットフォームをベースとし、フロントとリアにプロローグのために最適化したマルチリンク式のサスペンションを採用。ホンダのエンジニアによって最適化された洗練されたクラストップレベルのスポーティな走りを提供する。
・シングルモーター(FWD)とデュアルモーター(AWD)の両仕様を設定し、3グレード(EX、Touring、Elite)を用意した。Eliteグレードで標準(EX、Touringグレードではオプション)のデュアルモーターAWDは、最高出力228hp、最大トルク333 lb-ftを発揮する。
・北米向けホンダ車初搭載のリアクロストラフィックブレーキ、ブラインドスポットステアリングアシスト、リアペデストリアンアラートを含む先進安全運転支援システム「Honda SENSING」を標準装備。
・追加料金で家庭用充電ステーションと公共ステーション用のアダプターキットが用意されるという。

※画像をクリックすると拡大します

ホンダのプレスリリースをみる 1 / 2