Continental (コンチネンタル)は、2022年6月23日にルーマニアのTimisoaraで開催された討論会「Smart&Sustainable Urban Mobility powered by Continental」で、完全自動運転車をルーマニアで初めて公開した。この自動運転車は将来のドライバーレスシステムの運用に必要となる様々な技術の開発プラットフォームで、同社は、ドライバー、ステアリング、ブレーキペダルのないこの自動運転EVが都市部において交通を改善し、ひいては生活の質の向上に重要な貢献をすると見込んでいる。この自動運転車の開発はEasyMileと共同で進められた。TimisoaraのUnirii Squareでは自動運転車の走行テストが行われ、数百人がこの自動運転車を体験したという。(2022年6月23日付プレスリリースより)
ペダル
車両生産地別供給情報
地域 |
メーカー |
モデル |
モデルイヤー |
サプライヤー |
部品名 |
---|---|---|---|---|---|
ASEAN・インド・韓国 | Isuzu | D-Max (Thailand) | 2022 |
Yarnapund Public Co., Ltd. - Plant 2 |
アクセルペダル |
ASEAN・インド・韓国 | Isuzu | D-Max (Thailand) | 2022 |
Yarnapund Public Co., Ltd. - Plant 2 |
ブレーキペダル |
ASEAN・インド・韓国 | Isuzu | D-Max (Thailand) | 2022 |
Yarnapund Public Co., Ltd. - Plant 2 |
クラッチペダル |
中国 | Changan Ford | Ford EVOS (FF) (China) | 2022 |
United Automotive Electronic Systems Co., Ltd. |
アクセルペダル(2.0T)(8AT) |
中国 | Changan Ford | Lincoln Corsair (冒険家) (FF) (China) | 2022 |
United Automotive Electronic Systems Co., Ltd. |
アクセルペダル(3.0L)(8AMT) |
中国 | Chery | Jetour (捷途) X90 PLUS (FF) (China) | 2022 |
United Automotive Electronic Systems Co., Ltd. |
アクセルペダル(1.5T)(6MT) |
日本 | Honda | N-VAN | 2022 |
CTS Corporation-Automotive Products |
アクセルペダル |
日本 | Isuzu | Como | 2022 |
CTS Corporation-Automotive Products |
アクセルペダル |
日本 | Mitsubishi | eK Space | 2022 |
CTS Corporation-Automotive Products |
アクセルペダル |
欧州 | Abarth | 695 esseesse (Poland) | 2022 |
MTA S.p.A |
カーボンペダル |
欧州 | Skoda | Enyaq Coupe iV (Czech Republic) | 2022 |
Batz Sistemas Coop. |
ブレーキペダル |
欧州 | Tesla | Model Y (Germany) | 2022 |
BOGE Elastmetall GmbH |
ブレーキペダル |
米州 | Ford | Bronco Sport (Mexico) | 2021 |
KSR International Inc. |
アクセルペダル |
米州 | Ford | Lincoln Aviator (USA) | 2021 |
KSR International Inc. |
アクセルペダル |
米州 | Honda | Accord (USA) | 2021 |
F&P America Mfg., Inc. |
ブレーキペダル |
検索結果 477件
部品メーカー名 | 所在地 | 主要部品メーカーレポート | 所在国 |
---|---|---|---|
Brano Group, a.s. | Opavska 1000 - 747 41 Hradec nad Moravici, Czech Republic | 主要部品メーカー |
|
Dongfeng Electronic Technology Co., Ltd. (DETC) [東風電子科技股份有限公司] |
22F, Zhongqi Bldg, No.2000, Zhongshan North Road, Shanghai 200063, China | 主要部品メーカー |
|
Edscha Holding GmbH | Hohenhagener Strasse 26-28, 42855 Remscheid, Germany | 主要部品メーカー |
|
FAWER Automotive Parts Limited Company [富奥汽車零部件股份有限公司] |
No.701 Xuehai Street, Gaoxin District, Changchun, Jilin 130011, China | 主要部品メーカー |
|
Flex-N-Gate Corporation | 1306 East University Ave. Urbana, IL 61802, USA | 主要部品メーカー |
|
・日産は6月6日、欧州で小型クロスオーバーSUV「ジューク(Juke)」にハイブリッド車(HV)バージョンを追加したと発表した。
・「ジューク」はHVパワートレイン向けに開発した1.6L 4気筒ガソリンエンジン(最高出力94hp、最大トルク148Nm)とモーター(同49hp、205Nm)を搭載する。また15kWのスタータージェネレーター、1.2kWhの液冷式バッテリー、先進ギアボックスを採用した。
・電気自動車(EV)モードでの最高速度は55km/hとなる。
・ギアボックスには、ルノー製の新開発、低摩擦マルチモーダルギアボックスを組みあわせ、ドッグクラッチを使用して、4段のガソリンエンジン用ギアと2段のEV用ギアのシフトを制御する。
・また回生ブレーキと従来の摩擦ブレーキを融合させた先進の回生ブレーキ機能によって、自然なペダル感覚と効率的なエネルギー回収を実現するという。
※画像をクリックすると拡大します
Nissan Europe press release
・三菱自動車は5月20日、軽自動車タイプの電気自動車(EV)「eKクロス EV (eK X EV)」を発表した。
・新型軽EVは日産との共同プロジェクトとして、両社の合弁会社NMKVが企画・開発マネジメントを担当した。三菱自動車はeKクロスシリーズに新たに設定した「eKクロス EV」、日産は「日産サクラ(Nissan Sakura)」として今夏に発売する予定。
・「eKクロス EV」は全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,655mm、ホイールベースが2,495mm。
・総電力量20kWhの駆動用バッテリーを搭載し、通勤、買物や送迎といった日常使いに十分な一充電走行距離180km (WLTCモード)を実現した。バッテリーは薄型化して床下にレイアウトすることで、広々とした快適な室内空間を確保している。
・また、バッテリーにはエアコン冷媒を用いた冷却システムを採用しており、温度上昇を制御することで、高速走行と急速充電を繰り返したとしても、高い充電量を維持できる。
・最大トルクはガソリンターボモデルの約2倍となる195Nmを発揮、モーターの制振性能も向上させ、EVの魅力である滑らかで力強い走りを実現した。ドライブモードは市街地走行に最適なNORMAL(ノーマル)、モーター出力を抑えて電費を向上させるECO(エコ)、アクセルレスポンスがよくキビキビ走れるSPORT(スポーツ)を設定。また、アクセルペダルの操作で加減速をコントロールできるイノベーティブペダル オペレーションモードを採用した。
・運転支援機能として、スムーズな車庫入れをサポートする「マイパイロット パーキング」を三菱自動車として初めて採用。駐車可能位置を自動で検知し、後退しての駐車、前進しての駐車、縦列駐車のいずれにも対応できる(「P」グレードにメーカーオプション設定)。
・メーカー希望小売価格(税込)は239万8,000円から293万2,600円。補助金を受けた場合の実質的な購入額は1,84万8,000円からとなる。
・なお、5月20日には「eKクロス EV」と「日産サクラ」のオフライン式が、生産工場である三菱自動車の水島製作所で開催された。
※画像をクリックすると拡大します
三菱自のリリースをみる 1/2