燃料タンク

 シェア、納入状況

車両生産地別供給情報

 地域

 メーカー

 モデル

 モデルイヤー

 サプライヤー

 部品名

ASEAN・インド・韓国 Hyundai Staria (Korea) 2023

Compagnie Plastic Omnium SE

燃料電池車用水素タンク
ASEAN・インド・韓国 Mahindra & Mahindra Mahindra KUV100 NXT (India) 2023

SKH Sheet Metals Components Pvt. Ltd.- Pune

燃料タンク
ASEAN・インド・韓国 Mahindra & Mahindra Mahindra XUV300 (India) 2023

Krishna Maruti Limited (Plastic Division-III)

燃料タンク
中国 BYD BYD (比亜迪) Chaser (駆逐艦) 07 (China) 2023

Keboda Technology Corporation
[科博達技術股份有限公司](旧 上海甌宝電子科技有限公司)

燃料コントロールバルブ
中国 FAW Toyota Toyota Corolla Hybrid (4WD) (China)   2023

TI Automotive (Tianjin) Co., Ltd.
[迪安汽車部件(天津)有限公司](旧 邦迪管路系統(天津)有限公司)

燃料タンク
中国 FAW Toyota Toyota Corolla Hybrid (FF) (China)   2023

TI Automotive (Tianjin) Co., Ltd.
[迪安汽車部件(天津)有限公司](旧 邦迪管路系統(天津)有限公司)

燃料タンク
日本 Daihatsu Altis Hybrid 2023

(株) FTS

樹脂製燃料タンク
日本 Daihatsu Mira Tocot 2023

(株) FTS

樹脂製燃料タンク
日本 Daihatsu Mira e:S 2023

(株) FTS

樹脂製燃料タンク
欧州 Mercedes-Benz E-Class (Germany) 2023

A. Kayser Automotive Systems GmbH

燃料タンクチェックバルブ
欧州 Renault Master Van H2-TECH (France) 2023

Faurecia SE (FORVIA faurecia)

水素貯蔵システム
欧州 SAFRA HYCITY (France) 2023

Compagnie Plastic Omnium SE

高圧水素タンク
米州 Ford E-Series (USA) 2023

Spectra Premium Industries Inc.

燃料タンク
米州 Ford F-Series Super Duty (USA) 2023

Compagnie Plastic Omnium SE

燃料タンク
米州 Nissan Kicks (Mexico) 2023

TI Automotive Reynosa S de RL de CV

燃料タンク
 サプライヤー一覧

検索結果 654


部品メーカー名 所在地 主要部品メーカーレポート 所在国
AAPICO Hitech Public Co., Ltd. 99 Moo 1, Hitech Industrial Estate, Tambol Ban Lane, Amphur Bangpa-in, Ayutthaya 13160, Thailand 主要部品メーカー image
ABC Technologies Inc. (旧 ABC Group, Inc.) 2 Norelco Drive, Toronto, Ontario, M9L 2X6, Canada 主要部品メーカー image
Beijing Hainachuan Automotive Parts Co., Ltd.
[北京海納川汽車部件股份有限公司]
13/F, Beijing Automotive Building, No.25 Dongsanhuan South Road, Chaoyang District, Beijing, China 主要部品メーカー image
Bohai Automotive Systems Co., Ltd.
[渤海汽車系統股份有限公司](旧 山東浜州渤海活塞股份有限公司)
No.569, Bohai 21th Rd., Binzhou City, Shandong 256602, China 主要部品メーカー image
フタバ産業 (株) 〒444-8558 愛知県岡崎市橋目町字御茶屋1 主要部品メーカー image
 ニュース
2023年09月14日(木)

Kautex Textronは、燃料タンク事業と同様、顧客の需要に応じて世界の全地域に圧縮成形ラインを設置する計画だと発表した。中国の平湖(Pinghu)に同社が保有する圧縮成形ラインには、さまざまな繊維強化樹脂に対応できる5,500トンの圧縮成形機が設置されている。この圧縮成形機は、ドイツ・ボン(Bonn)のKautexグローバル本社にある1台目に続いて設置されたもの。さらにKautexは、3台のデモ車両のうち2台用に独自のハウジング(Project Horizon)を提供したことも明らかにした。Project Horizonはワンショットプロセスで製造され、ボンで一部の最終組み立てと機械加工工程を完了した。これらは後に、平湖のラインにも移管されるという。このシステムはすでに、ECE R100とGB30831が定める衝撃、衝突、外部火災に関する国際規格に合格している。Horizonをテスト車両に搭載することで、同社は製品の長期耐久性を実証することもできる。(2023年9月11日付プレスリリースより)

2023年09月14日(木)

・マツダは14日、ロータリーエンジンを発電機として使用するシリーズ式プラグインハイブリッドモデル(PHV)MX-30 Rotary-EV」の予約販売を同日より開始すると発表した。発売は11月を予定している。
・コンパクトSUVMX-30」はマツダの電動化戦略をリードするモデルとして、これまでに電気自動車(EV)とマイルドハイブリッドモデル(MHV)が国内市場に導入されている。
・新たな選択肢として導入する「MX-30 Rotary-EV」は、新開発のロータリーエンジンを発電のみに使用し、その走行の全てを100%モーターのみで駆動する。日常の幅広いシーンでEVとして使える107kmEV走行距離に加え、ロータリーエンジンによる発電でさらなる長距離ドライブにも対応できる。
・ロータリーエンジンは「省スペース性」という特徴を活かし、薄型で高出力なジェネレーター、最高出力125kWを発生する高出力モーターと組み合わせて同軸上に配置し一体化。これにより室内空間を犠牲にすることなく、モータールームに搭載することが可能となった。
・このコンパクトな電動駆動ユニットと、17.8kWhのリチウムイオンバッテリー、50Lの燃料タンクを組み合わせることで、独自のシリーズ式プラグインハイブリッドシステムを構築している。
・また、普通・急速両方の方式に対応した充電機能や1,500Wの給電機能を搭載。さらに使用シーンに合わせて選択できる「EVモード」「ノーマルモード」「チャージモード」の3つの走行モードを設定している。
・なお、車体サイズは全長4,395mm×全幅1,795mm×全高1,595mm、ホイールベースが2,655mm
・「MX-30 Rotary-EV」はEVMHVモデルと同様、広島県の宇品第1工場で生産。メーカー希望小売価格(税込み)4235,000円から4917,000円。

※画像をクリックすると拡大します
マツダのリリースをみる

2023年09月11日(月)

・英国のF1レーシングチームWilliams傘下のエンジニアリングコンサルタント企業WAE Technologiesは9月5日、試験認証会社のUTAC Millbrookなどが主催するCENEX低炭素車ショーで超高性能水素燃料電池電気アーキテクチャー「EVRh」を発表した。
・オックスフォードシャー州に拠点を置くWAEが開発したEVRhには、車両とパワートレインエンジニアリングに関する豊富な経験が盛り込まれている。EVRhは新興企業や自動車メーカーのための包括的ソリューションであり、開発コストと市場投入時間を削減しつつ設計自由度を最大化して車両からの排出ゼロを実現する。
・EVRhの高性能水素燃料タンクとバッテリーシステムは軽量複合構造を採用し、車両中央に配置することで重心を最適化した。また、プラットフォームの設計自由度が高いため各メーカーはサーキット専用車をベースに複数の仕様を展開できる。EVRhは液冷式燃料電池パックを中心としたパワートレインにより430kWの出力と120kWの充電能力を備える。全輪駆動と後輪駆動のレイアウトは複数の電気モーター構成によってサポートされる。
Based on WAE Technologies press release